フリーランス / 編集
新卒で広告代理店に入社、その後カルチャー系メディアの編集などを経て、現在はフリーランスのプランナー / エディター / ライターをしています。京都と東京の2拠点生活中。 ものごとを俯瞰して夢と現実のバランスをとること、こまやかさと思い切りのよさを同居させたふるまいができるよう精進中。趣味はサウナと漫画アニメとひとり旅。人生のバイブルは『カードキャプターさくら』です。
Podcast『ぜったい大丈夫だよラジオ』
2021年1月 -
コワーキングスペースで受付バイト
2022年4月 -
未来
未来
人生のバックグラウンドをひもとき、自己肯定できる時間を与えるようなコンテンツをつくること。記事コンテンツ制作以外のお仕事にも、編集視点を生かして取り組んでいきたいです。また、長期的にはフリーランスが孤独感から解放され、安心して楽しく仕事のできる「互助会」としての場づくりを行いたいと考えています。
2021年4月 -
連載「和田彩花のHow to become the DOORS」編集
2022年1月
「I'm a Lover, not a Fighter.」企画・編集
2021年4月
2021年4月
2022年4月
ILLUMINATE季刊誌『MY PASSPORT』vol.3 巻頭インタビュー取材・執筆
2021年8月
2021年4月
「和田彩花のHow to become the DOORS」オンラインイベント企画、MC
2022年3月
水野しず×ゆっきゅん Podcast番組制作
2021年12月
mercari ピックアップタブ制作
2021年7月
Wantedly Official Profile 制作
2021年4月 -
2021年4月
ラグジュアリー日本酒「MINAKI」コピーライティング
2021年12月
TOKYO PAO コピーライティング
2021年12月
2018年7月 - 2021年4月
2018年11月 - 2021年3月
「CINRA.NET」での記事コンテンツ編集
2018年7月 - 2021年3月
LIXIL「PEOPLE & WALLS MAGAZINE」企画・編集
2020年9月 - 2020年12月
「戸田真琴と性を考える」コラム連載の編集
2019年7月
アサヒ飲料フリーペーパー『レモネード』編集
2019年3月 - 2019年4月
CINRAに転職
社会人3年目に突入したころに、「もっと自分のやりたいことをやるべきなのではないか、もっと成長できるのではないか」と悶々とした気持ちを抱えるようになりました。 新卒で入社した会社も大好きだったのですが、編集という立場からなにかを届けていきたいと思うようになりメディアへの転職を決意。 編集だけでなく営業も兼ねる「営業編集職」という職種で募集していたCINRAの求人を見て、いちから編集を学ぶことができて、さらに営業としての能力も発揮できるなんて最高だ!と思い応募。ありがたいことにCINRA.NET編集部にジョインすることになりました。
2018年7月
2018年7月
配信イベント『わたしたちのヘルシー』企画・運営
2021年3月
配信イベント『真夏のショートショート食堂』企画・制作
2020年8月
インスタライブ『呑みどころしんら』企画・MC
2020年6月
『ルクア大阪の5周年祭り』全体統括ディレクション・企画
2020年3月
『LUMINE ART FAIR』動画制作PM
2019年9月 - 2019年10月
フォトコンテスト「#なんでもない毎日の中に」企画・運営
2019年8月 - 2019年10月
CINRA.NET公式Instagramのフォロワー
2019年3月 - 2019年10月
「ソフィ オーガニックコットン」冊子制作ディレクション
2019年6月 - 2019年8月
媒体資料の改定や広告企画を担当
「CINRA.NET」の広告メニュー改定を行いました。 問い合わせが増える一方、媒体資料のメニューが追いついていなかった状況をなんとかせねば…と思い、広告メニューを増やしたり、新しく考えたりと整備しました。結果、売上アップに貢献することができました。
2018年8月 - 2019年8月
2015年4月 - 2018年7月
もともと得意だった、さまざまな人や物事を取りまとめる力をさらに伸ばす&将来やりたいことを探すために営業になりました。
スマートフォンやPCに関するオウンドメディアを運営し、記事企画とディレクションを担当していました。 悲しいことにサイトは消滅してしまいましたが、記事やコンテンツを通して人に情報やあたらしい価値観を届けることの難しさ・楽しさに向き合った時期でした。
2017年4月 - 2018年7月
化粧品メーカーを担当
2015年10月 - 2018年7月
外資系通信機器メーカーを担当
2015年10月 - 2018年7月
2011年4月 - 2015年3月
経済学部でしたが、興味の方向はマーケティングに向いていたのでゼミには所属せず卒業しました…
ESSで英語ディスカションに燃える
2011年4月 - 2014年11月
学生団体で英語討論大会を主催
2013年2月 - 2013年12月
2022年4月
2022年3月
2022年3月
2022年3月
2022年2月
さらに表示
2022年4月 -
2022年3月
2022年1月
2021年12月
2021年12月
さらに表示
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう