以下の文章は2017年のものであり,現在編集中(2020・2・25)
論証能力(論理的思考力と論理的表現力)リサーチリテラシーの更なる向上
論証の方法論やリサーチの方法を記した学術文献を用いて,論証能力の向上を図る。
日本語学習用ウェブサイト運営(中国語・日本語・英語版)
外国人向け日本語学習用ウェブサイトの運営をしています。 特に中国語版は,10名ほどの日本語に堪能な中国人を動員し,作成しました。
中国人向け日本語学習オンラインサロン運営
We chat(微信)を用い,中国人向けの日本語学習有料オンラインサロンを運営中。70人ほど会員が在籍している。
2020年3月
日韓関係・竹島・webサーバ
修士論文 第2次安倍政権初期における島根県竹島に対する政策の変化について
卒業論文 武力対立を伴わない国際紛争と内閣支持率の変化の関係
英語力向上 IELTS再受験
IELTS over all 7.5を目指す
統計リテラシーの更なる向上と統計のための数学力向上
R習得中
2016年
2012年9月 - 2015年3月
ホールスタッフとして勤務。 居酒屋のホールスタッフように,すばやく動かなければならない仕事は本来は不得手である。 しかし,敢えて苦手な分野に取り組み,改善しようとしたかったので,本バイトを選択した。
2014年8月 - 2014年9月
インドのバンガロールにおいて,アンドロイドアプリケーションQUESPONの導入を促す。現地飲食店に対する営業。また,QUESPON周知のためのオフラインマーケティング。 現地の人にイベントに来てもらうために,路上で声掛けを行った。
2011年3月
2020年2月
2020年2月
2020年2月
2016年3月
2015年6月
英語 - 日常会話
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう