室濱 生

株式会社滝澤鉄工所 / カスタム設計部岡山県

室濱 生

株式会社滝澤鉄工所 / カスタム設計部

ゆっくり歩けたくさん水をのめ

【自己紹介】 工作機械の電気設計に配属し、機械の電気回路・制御プログラムを設計しています。 顧客の要望に合わせた仕様に機械をカスタマイズするため、様々な案件をこなす 応用力・知識が求められる部署です。 機械のデバック作業等を通して安全性や利便性などを考え、顧客の環境や加工内容にあった機械動作を設計しています。

  • 勉強時間記録サイト

    毎日定刻に友人とスカイプで勉強を1年間続けていましたが、自分がどれくらい勉強したんだろうと考え、勉強した内容と時間を記録できるサービスを作ってみたいなと考えました。 機能としては下記になります。 ①ログイン機能 ②投稿機能(勉強時間・つぶやき) ③コメント機能 ④いいね機能 ⑤フォーローアンフォロー機能 ⑥勉強の集計ページ カレンダーに勉強した日をマークしていく機能 ⑦dockerで環境構築 ⑧circleciで自動テスト 【意識したこと】 ●フロントエンド ・テンプレートを使い、デザインが崩れないように意識した ●バックエンド ・CIツールにCircleCiを導入した ・開発環境にdockerを導入した ・railsチュートリアルを参考にテストを書いた(チュートリアルはminitest) ・パーシャル内で直接インスタンス変数を参照しないようにした ・simple_calendarを用いて視覚的に勉強したと感じられるようにした ・CircleciでRubocopを走らせ、入力ミスに気がつけるようにした ・ストロングパラメータやバリデーションを用いてセキュアな仕組みにした ●bitbucket https://bitbucket.org/namasho0606/study/src/master/

この先やってみたいこと

未来

●目指している領域:サーバーサイドエンジニア 現職の電気設計では、顧客の要望に合わせた内容に機械をカスタマイズし、その仕様に不具合がないかをディバグする仕事でした。この流れは実際にサービスを開発・運営する流れに類似していると考えています。現職の経験で得られた「応用力」を活かし、よりよいサービスを提供できるサーバーサイドエンジニアになりたいと考えています。

株式会社滝澤鉄工所8年間

カスタム設計部現在

- 現在

【業務内容】 ・工作機械の電気回路・制御回路の設計 ・標準仕様の機械を顧客の要望に合わせた内容に設計 ・設計した回路のディバグ

ポテパンキャンプ7ヶ月

-

株式会社ポテパンが運営している、Railsに特化したプログラミングスクール プルリクエストを活用し、実際に商品を納品するイメージで開発を体験しました。

  • ポートフォリオ 勉強記録サービス

    毎日定刻に友人とスカイプで勉強を1年間続けていましたが、自分がどれくらい勉強したんだろうと考え、勉強した内容と時間を記録できるサービスを作ってみたいなと考えました。 機能としては下記になります。 ①ログイン機能 ②投稿機能(勉強時間・つぶやき) ③コメント機能 ④いいね機能 ⑤フォーローアンフォロー機能 ⑥勉強の集計ページ カレンダーに勉強した日をマークしていく機能 ⑦dockerで環境構築 ⑧circleciで自動テスト 【意識したこと】 ●フロントエンド ・テンプレートを使い、デザインが崩れないように意識した ●バックエンド ・CIツールにCircleCiを導入した ・開発環境にdockerを導入した ・railsチュートリアルを参考にテストを書いた(チュートリアルはminitest) ・パーシャル内で直接インスタンス変数を参照しないようにした ・simple_calendarを用いて視覚的に勉強したと感じられるようにした ・CircleciでRubocopを走らせ、入力ミスに気がつけるようにした ・ストロングパラメータやバリデーションを用いてセキュアな仕組みにした

    -
  • ポテパンキャンプ課題 ECサイト

    実装機能 1,商品詳細ページのテンプレート(potepan/sample/single_product.html.erb)を参考にして、商品詳細ページを実装 2,ヘッダーの共通化 3,カテゴリーの商品が一覧で表示される 4,作成した商品ページのページ下部に表示している商品と同じカテゴリーに属する商品が表示されるように実装 5,Rspec,rubocop導入 6,Docker動作確認 https://bitbucket.org/namasho0606/potepanec/src/master/

島根大学 総合理工学部 機械・電気電子工学科5年間

光ファイバーの最適化構造設計について

-

【研究内容】 大学では電気を専攻していましたが、学科自体が幅広く教科を学べる学科ということもあり機械力学や情報処理(主にc言語)なども学びました。 研究は光ファイバーの最適化構造の研究を行いました。 MATLABといった技術計算言語を使い、データ解析をしてファイバーの最適化を研究していました。


アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう