新しいことを始めるのに遅すぎることはない。
2003年4月に新卒入社した外資系製薬会社において、営業職として、首都圏エリアを6年半担当。基幹大学病院における大型採用案件を通じて、顧客の真の課題にアプローチし、課題解決のためのソリューションを提案する提案営業を経験。
2009年に人事部へ異動後は、パフォーマンスマネジメント、報酬管理、人事制度管理などの人事管理業務を通じて、人
仕事を愉しむためのキーワード──幅広い事象に興味を持ち、自分で考えて自ら動くこと
2021年1月
変化を楽しみ、仲間と共に“最高”を目指す、技術者のマイスター モーグルのように高く飛ぶ ──挑戦し続けて開いた道、そしてつかみ取った栄光 「やってみる」の積み重ねから、大きな成長へ──関係者の期待に応え続ける中堅エース 「人を大切にする」。真摯に向き合うからこそ見えてくる意味のあるもの 謙虚に積極的──トップ営業が入社後に築いた、自分なりの仕事術 「技術者が求める以上の付加価値で返したい」──全社を支えるインフラ担当としての矜持 いくつもの学びから広がった視野──データベース・プリセールスにかける想い
Publications
仕事を愉しむためのキーワード──幅広い事象に興味を持ち、自分で考えて自ら動くこと
2021年1月
/assets/images/6173258/original/4023ebce-d365-4c11-ba6d-8249e0b6685a?1611907614)
謙虚に積極的──トップ営業が入社後に築いた、自分なりの仕事術
2020年8月
/assets/images/5372785/original/d9ad877d-da8f-4ddb-a8f2-bbc98d9d164a?1596411261)
いくつもの学びから広がった視野──データベース・プリセールスにかける想い
2020年6月
/assets/images/5177928/original/12608ae7-0cae-4ef3-81ba-e35ff5366b1b?1592526065)
「人を大切にする」。真摯に向き合うからこそ見えてくる意味のあるもの
2020年5月
/assets/images/5014804/original/39003814-5b3a-43c8-8ace-165282664a86?1589415736)
「技術者が求める以上の付加価値で返したい」──全社を支えるインフラ担当としての矜持
2020年5月
/assets/images/4984768/original/9c6d4c33-6bfb-4aa1-b0da-5a52ef50b0cb?1588836876)
さらに表示