クックパッド株式会社 / 会員事業部部長
クックパッド株式会社 / 会員事業部部長
Minato-ku, Tokyo, Japan
クックパッド株式会社 / 会員事業部部長
自己紹介などの詳しいプロフィールは、つながりをリクエストして承認されると表示できます。
2016年10月
2016年1月
クックパッドの広告全領域に関する技術マネージャー。会社へのコミットは、当期利益および次期売上のための基盤・仕組み作り。
2015年1月
クックパッドにおける運用広告など、新しい広告収益の確立に、企画および開発、販売促進で責任を持っている。会社へのコミットは、当期利益および次期売上のための基盤・仕組み作り。下半期は部長代理を務めた。 利益目標の達成及び一人当たり利益の大きさをもって、チームとして通期のベストチーム賞を受賞した。
2014年9月
育児のため休暇を取得
2014年1月
純広告およびネットワーク広告の開発を担当、それぞれの売り上げをコミットしている。具体的な数字はクックパッドの決算資料を参照されたい。 スマートフォンのブラウザ及びアプリの広告ネットワーク収益を伸ばし、PCと合算で月次1億円のネットワーク広告収益を実現。 スマートフォンブラウザにおける動画広告の企画及び開発、販売促進などにより、純広告の広告収益を成長させた。 この成果により、2014年度の年間ベストプレイヤー賞を受賞した。
2012年
EC領域の開発ディレクターおよび途中よりエンジニアを兼務した。野菜販売サイトのやさい便の顧客獲得にコミットしていた。具体的な数字は非公表。 具体的には配送日数の計算方法の改善により、最大で1.5日の短縮を実現するなどで獲得、継続ともに貢献した。
2009年5月
クックパッドへの入社後、ナショナルクライアントへの大規模通年提案の企画や施策の分析を行うチームのマネージャーとして、採用を含むチームビルディングを行った。大規模案件の獲得により、事業収益に貢献した。 また、時期によって、開発プロジェクトのディレクターとしても稼働した。
2007年5月 - 2009年4月
ZDNet Japanを中心とするB2Bメディアの事業責任者。ZDNet Japanの編集長としてコンテンツ及び広告両方の事業開発を行った。また、builderという新規メディアの立ち上げも行った。後任の編集長を採用して育成・引き継ぎ後転職した。
2007年4月
大学在学中より業務委託として編集業務を請け負う。その後社員に登用され、編集デスクとしてサイトの成長に貢献した。 特に、自作PCをターゲットにしていたニッチメディアから芸能、エンタープライズを含む総合メディアへのリニューアルにおけるサイト企画およびCMSなどのシステム開発で貢献した。
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう