400万人が利用する会社訪問アプリ
ログインユーザーのみに公開
初めはフロントエンドとして雇わられるのかと思い入社したのですが、入ってみますと人数が少ない制作会社ということもあり、さまざまなことを関わらせていただいています。 毎日忙しいのですが、HTMLコーダー、jsを使った簡単なロジックを作成、Photoshopで写真のレタッチ、Webデザイン、Googleアナリティクスを使用したアクセス解析といったことを日常業務としてこなしています。
フロントエンドエンジニアとして、サイトのデザインを変えたり、コンテンツを追加したり、jsで制御している範囲の機能を改善、開発に関わりました。 アドラマ内ではチームで協力しあい行う仕事がなかったため、この経験はとても勉強になったなと感じています。
本当に最近勉強を始めたばかりなのですが、クライアントのサイトリニューアルと同時にアクセス解析に関することを担当させてもらっています。 元々データを溜めてグラフ化したりといったことは好きな方だったので、全く苦になっていないのがラッキーだなと思っています。
他の業務もこなしながら、アニメーションをふんだんに使用したコーポレートサイトを構築いたしました。 ただ、クライアントとちょっと揉めてていて公開が出来ていないので、お見せすることができないのが残念なところです。 ほぼほぼライブラリは使用せずに、 ・スクロールアニメーション ・マウスストーカーアニメーション ・コンテンツのソート機能 といったことを実装しています。
主にプロダクトデザインと言われる部分を中心に大学で勉強しました。 他にはUI/UX、デザインマネジメント、Webデザイン&コーディング、グラフィックデザインといったことにも手を出してきました。
SHO OKADAさん
のプロフィールをすべて閲覧
Wantedlyユーザー もしくは つながりユーザーのみ閲覧できる項目があります
過去の投稿を確認する
共通の知り合いを確認する
SHO OKADAさんのプロフィールをすべて見る