株式会社ブロードリーフ / 広報
みんなの笑顔の為の情報発信塔であること。それこそが私のポリシーです。
未来
未来
昨年10月からNLP(神経言語プログラミング)の勉強を始めました。 2016年9月、米国NLP(™️)協会認定 NLPマスタープラクティショナー取得。 今後は広報 PRの仕事だけでなく、NLPの知識・技術を生かしたマネジメントや企業のメンタルヘルス分野にも関われるような活動をしていきたいと考えています。
2020年1月 -
2014年12月 - 2018年7月
コンシューマー向けプロダクトの広報とともに、全社PRに従事。 2015年7月にマーケティング事業部のマネージャーに就任。 (2016年1月にメディア・マーケティング事業Div.に名称変更) 2017年10月からは経営企画Div. ディレクター(部長)代行 2015年度 年間最優秀社員賞を受賞。
2012年8月 - 2013年7月
<業務内容> ●取材対応および出演番組関連 ・各メディアからの取材対応(判例等調査の依頼、とりまとめ) ・所属弁護士が出演する番組のスケジュール調整、衣装管理、および台本チェック ・広告代理店と協業でTVCM制作手配、SPOTCMの改案 ・パブリシティ原稿の作成 ・弁護士検索サイト、講演依頼サイトへの所属弁護士情報の掲載
2009年7月 - 2011年3月
<業務内容> 旅館・ホテルなどの宿泊施設に対して、旅行代理店、インターネット販売への提供客室のコントロールを行うASPサービス「TLリンカーン」の提案営業に従事。 2009年7月~9月 千葉県、山梨県の施設を担当
2005年11月 - 2009年6月
<業務内容> 月刊誌「九州じゃらん」および宿泊予約サイト「じゃらんネット」の広告企画提案に従事。 大分県別府市北浜エリアから杵築市(県北)エリアまでの法人顧客約60社を担当。 担当エリア内の既存顧客への提案、また新規開拓を行い、原稿制作等を実施。
2002年2月 - 2004年7月
<業務内容> CM素材の管理、各メディアとの折衝、制作番組内のCM管理、 CMスケジュール表、CM連絡表の作成、パブリシティ原稿の作成、 各営業担当の売上管理、請負イベントの運営などを行う。 上記デスク業務と平行し、学生時代の経験を生かし、自社製作CMおよび番組のナレーション、請負イベントのMCにも従事。
2002年3月
男子バスケットボールアジア選手権大会(シドニーオリンピック アジア予選)メイン会場(福岡国際センター)にて、アナウンスを担当(主に中国戦)。日本語と英語で試合中のアナウンスを行うため、前年からインターハイ等、実際の試合でのOJTを重ねる。
2016年9月
2016年2月
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう