株式会社スタイルガーデン / 代表取締役
株式会社スタイルガーデン / 代表取締役
大阪市北区堂島2-3-7
株式会社スタイルガーデン / 代表取締役
2011年同志社大学卒業。定年まで働くつもりで3000人の化粧品会社に新卒入社。わずか2年で300人のベンチャーに転職し、27歳で起業。会社は2020年から東証1部上場グループに参画し現在創業8年目。「チャンスは自ら掴むもの」「やりがいは自ら創るもの」 ⇒元々、コンプレックスが強く、その影響で美意識高い男子として生きていたこともあり、就活時
未来
未来
<代表メッセージ> 21世紀に入り、インターネットの普及と共に情報過多な現状があります。 多くの人々のライフスタイルに影響を与え、新しい価値やスタイルを創り出すビジネスパーソンがいる一方で、働く目的やキャリアビジョンをネガティブ
2015年7月 -
【第0新卒事業部】 他社の長期インターンシップとは目的の異なる「第0新卒」という独自プログラムの運営を行う。自社採用や労働力確保を優先とした企業目的を満たすインターンではなく、学生が社会に出てから自己実現の達成ややりがいの創出ができるようになることを目的としたプログラムを構築している。
スタイルガーデン名古屋支部の開設
2021年6月
スタイルガーデン広島支部の開設
2020年9月 -
注目の西日本ベンチャー100
2017年1月
第0新卒の卒業生活躍紹介
2015年7月 -
第0新卒の卒業生輩出数
2015年7月 -
2014年7月 - 2015年6月
学生のキャリア観の教育をするために創業。今のようなプログラムもなく手探りで運営。オフィスへの泊まり込みや失敗の連続でドラマのような創業期を過ごす。 今となっては良い思い出。
2013年4月 - 2014年6月
経営者を相手に経営ソリューションの提案を行う。早朝から深夜、土日も含め働き詰めの日々。 この経験がなければ今はないと言っても過言ではない。
2011年4月 - 2013年3月
美容・化粧品という好きなものに関わるという働き方を経験。仕事とはなんなのか、どのような生き方が幸せなのかをよく考えた期間。 仕事で評価され、非常に働きやすい環境であったため、仕事に対するポジティブなイメージを作ってくれた会社。
2007年4月 - 2011年3月
大学の勉強はあまりせずに、遊びに明け暮れた日々。 バーテンダーなど夜の仕事にも没頭し、今では出会うことのないような人々に触れ、いろいろな価値観が形成された。
2003年4月 - 2006年3月
2021年11月
2021年1月
2020年8月
2020年8月
2020年7月
さらに表示
2021年6月
2020年9月 -
2015年7月 -
2015年7月 -
2017年1月
2007年9月
日本語 - ネイティブ
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう