キャディ株式会社 / BizDev
製造業スタートアップ『キャディ』BizDev←HR
未来
未来
①世の中にとって新しいinnovativeなプロジェクトを推進したい ②自分が共感する事業の立ち上げや拡大をし、社会課題を解決する仕組みを非連続で作っていきたい
2021年4月 -
① 技術営業、プロジェクトマネジメント +オペレーション構築、SCM、QD
2020年8月
・半年間で社員数80名→150名に拡大する際の採用オペレーション組織の立ち上げから拡大をリード ・採用候補者ナーチャリング施策 ・中途採用イベントの企画、運営 ・ダイレクトリクルーティング
2021年3月
大学: ・日本を中心とした世界の経済動向とそれらの論拠となる金融システム ・フィンテック ・都市経済、郊外住宅の形成、経済地理の観点からのサービスデザイン ・製造業やサービス業の産業構造、要素分解、海外取引について等
カライフ
品川の大企業のオフィスエレベーターをアートで彩るプロジェクトの立ち上げ
2020年9月 -
経営陣について
コロナに対応した会社の取り組みについて
事業説明
コロナ収束後、途上国の医療ベンチャーで働きたい人!気軽に面談しましょう!
途上国の予防医療を医療AIベンチャーで普及させる
First Challenge優勝(関東ダンスサークル別ショーコンテスト
東京都 新人戦準優勝
JOC Junior Olympic Cup 2014出場
那須の自然
ischool zero
東大発のデザイン思考プログラム アイデアの生み方やイノベーションの科学を学ぶ。 デザイン思考のフレームワークを用いて、実際のケースを基にイノベーションを起こすためのアイデアや新規事業立案を考えた。
シリコンバレーのデザイン思考プログラム
デザイン思考、アントレプレナーシップ(起業家精神)をシリコンバレーで学ぶプログラム デザイン思考のプロセスを事前研修も併せて2ヶ月間に渡って学ぶ シリコンバレーではフィールドワークを行い、現地の潜在課題を基に新規事業を考案。 現地のスタンフード学生へのインタビューからシリコンバレーの実情、日本との違いなども学んだ。 シリコンバレーの起業家、投資家、教授、研究者の講義を受け、ディスカッションも行った。
2018年12月 - 2019年7月
地方行政のインバウンドコンサル。 地域資源、観光状況を分析し、地域の魅力を活かした体験コンテンツ企画を提案。 ↓ 社長の直下で会社の戦略のために、OTA業界のマクロな動向とミクロな動向に着目し、競合のリサーチ、分析を行う。
2018年1月 - 2018年7月
仮想通貨メディアにて、仮想通貨やブロックチェーンの技術についてリサーチし、記事を執筆。
2017年
部活動で水球に打ち込む スタメンで都大会準優勝、全国大会出場
2020年5月
2020年5月
2020年4月
2020年4月
2020年4月
さらに表示
2020年9月 -
2019年2月
2007年7月
さらに表示
英語 - ビジネス会話, 日本語 - ネイティブ
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう