福島大学 / 行政政策学類
福島大学 / 行政政策学類
福島大学 / 行政政策学類
Showcase yourself and your experiences to bring your professional story to life.
Join福島大学の4年生です。今年で5年生になります。
東南アジア4カ国で一ヶ月間バックパッカーをしていました。 生存本能というものを駆使した、人生で1番の挑戦でした。
Apr 2017 - Mar 2022
ルーマニアのブカレスト大学で交換留学をしていました。 1年間の予定でしたが、コロナウイルスの影響で半年間の留学生活でした。 「やってみたいことがあったらすぐ行動すること」の大切さを実感した経験でした。
Oct 2020 - Mar 2021
ルーマニアのブカレスト大学で交換留学をしていました。 1年間の予定でしたが、コロナウイルスの影響で半年間の留学生活でした。 「やってみたいことがあったらすぐ行動すること」の大切さを実感した経験でした。
所属していた英会話サ-クルで、英語で劇をしていました。 大学1年次は、夏と冬に、それぞれ警官役とホテルのコンシェルジュ役を担当しました。 大学2年次は、演者ではなく裏方として、ディレクターと音響を担当しました。 大学3年次は、会計を担当しました。
June 2017 - July 2019
所属していた英会話サ-クルで、英語で劇をしていました。 大学1年次は、夏と冬に、それぞれ警官役とホテルのコンシェルジュ役を担当しました。 大学2年次は、演者ではなく裏方として、ディレクターと音響を担当しました。 大学3年次は、会計を担当しました。
オーストラリアの語学留学に参加しました。 期間は一ヶ月間で、ホームステイでした。 英語を使うことに対する自信を得た経験でした。
Aug 2018 - Sept 2018
オーストラリアの語学留学に参加しました。 期間は一ヶ月間で、ホームステイでした。 英語を使うことに対する自信を得た経験でした。
所属していた国際協力サークルの活動の一環で、フィリピンのセブ島にて1週間のボランティア活動を行いました。 「貧困」というものを初めて実感し、自分は本当に恵まれている環境で育ってきたのだなと認識した経験でした。 一方で、異文化の楽しさ、地球の美しさを体感した日々でもありました。
Aug 2017 - Sept 2017
所属していた国際協力サークルの活動の一環で、フィリピンのセブ島にて1週間のボランティア活動を行いました。 「貧困」というものを初めて実感し、自分は本当に恵まれている環境で育ってきたのだなと認識した経験でした。 一方で、異文化の楽しさ、地球の美しさを体感した日々でもありました。
Jan 2021
Oct 2020 - Mar 2021
Aug 2020 - Mar 2021
June 2017 - July 2019
Mar 2019 - Apr 2019
Aug 2018 - Sept 2018
Show more