400万人が利用する会社訪問アプリ
CULTURE DEVELOPMENT / 代表/ブランディングマネージャー
# 略歴 2000年頃にWeb制作の技術を習得し、個人で受託するなどして活動を始める。2008年にデジタルマーケティングオフィスDCHSを設立。日本ディレクション協会の設立に参画し、広報部長、デジタルマーケティング推進室長を歴任。2016年よりコーポレートブランディングを専門とし、2018年にCULTURE DEVELOPMENTを設立。
誰もが個性を発揮できる社会の実現のため、広く知見を集め、適切に実装し、個性が発揮できる組織を増やしていく。
# デザインスタジオ I社(2016年6月 ~ 現在) デザインスタジオ(受託制作会社)内で立ち上がった新規事業のブランディングを支援し、立ち上げから1年半で、リソースの6割を投下できるまでに成長。
# デジタルプロダクション B社(2014年4月 ~ 2017年12月) 当時20名程度のベンチャー企業で、3名から立ち上がった新規事業にプロジェクトマネージャーとして参画し、2年間で年間売上が3億円を超える事業に拡大。また、採用企画では当初、月あたり15名程度だった候補者母集団を、200名程度にまで拡大。
- 組織体の設計・運用 - 広報部、デジタルマーケティング推進室の部門長 - 各種イベントの企画・運営
- コミュニティサービスのASP事業(企画・設計・提案営業) - コミュニティサービスの広告事業(企画・設計・運用) - ライトゲーム配信サービス事業(企画・設計・運用) - デコレーションメール配信サービス事業(企画・設計・運用)
- 雑誌媒体の広告営業 - ノベルティの開発 - プロモーションイベントの運営
- 車載用品の販売促進・店頭調査
- 賃貸物件の仲介営業 - 賃貸物件の開拓営業 - 分譲マンションの販売営業