株式会社LIFULL / アプリケーションエンジニア
慶應義塾大学応用化学科を次席で卒業後、大学院進学。現在はLIFULLでバックエンドエンジニアとして働いています。主にTypeScript×Expressを用いて既存サービスのリプレイスを行っています。副業としてハイラブルでGolangを用いたAPI開発とNuxt.js×TypeScriptを用いたUI開発を行っています。AtCoder緑。
主力事業である不動産ポータルサイトLIFULLhome'sのシステム刷新を行っている。 10年以上つぎはぎで改修が続けられ技術負債となっているシステムのリプレイスプロジェクトに立候補してジョイン。1年以上かかる大型プロジェクトの中で技術リーダーとして設計相談から、レビュー、実装まで幅広く担当し開発効率の改善に取り組んでいる。 使用技術: TypeScript/DDD/クリーンアーキテクチャ
ユーザーの行動ログを扱う全社的な基盤となるAPIの開発を行った。 外部ベンダーとの仕様調整から、システム設計、実装まで一気通貫して担当した。 使用技術:PHP/Ruby/JavaScript
IoTデバイスを制御する組み込みシステムの言語アップデート、開発フローの刷新やAPI開発を行っている。 使用技術: Golang/CircleCI
有機合成化学・天然物の全合成
4年間学業に専念し、次席の成績で卒業。成績優秀者として表彰を受けた。 4年時には有機合成化学の研究室に所属し、新規有機化学反応の開発に取り組んだ。ラクタムというありふれた材料を、ニトロンという有用な物質に変換する化学反応を世界で初めて確立することに成功した。
講師として約30人の生徒に対し、毎週講義を行った。また、アドバイザーとして学習塾に通う生徒の学習進捗管理や進路指導、補習等を行うとともに、広報活動や営業活動も行った。