400万人が利用する会社訪問アプリ

Taiki Miyamoto

個人事業主 / AI & Web Developer

Don't ask for permission, beg for forgiveness.

1998年9月26日生まれ。山口県下関市出身。岡山大学工学部卒業。大学3年時にアメリカのロードアイランド大学でARゴーグルを使った産業支援システムの画像認識機能の開発に携わったのをきっかけに機械学習、特に画像認識の分野に興味を持ち、知見を深める。また、個人で機械学習を組み込んだWebアプリやIoTシステムの開発なども行う。その後、2021年に株式会社TechSwordを共同創業し取締役CTOに就任。開発・CS・採用などに加え、初期

個人事業主5 months

AI & Web Developer現在

- 現在

AI & Web Developerとしてアプリのフルスクラッチ開発やMLOpsパイプラインの構築などを行なっています。

株式会社TechSwordの会社情報

株式会社TechSword4 years

VPoE

-

組織の再編に伴い、役職がVPoEになりました。 この頃から開発業務は少しずつ少なくなり、マネジメント・採用・CSなどを中心に行なっていました。

取締役CTO

「すべての人に、AIを。」というミッションの下、プロダクトの設計・開発・マネジメント等に尽力しています。 昔からPCをいじるのはとても好きだったのですが、プログラミング熱が入ったのは意外と遅く、2020年から個人で色々と開発するようになりました。 今ではフルスタックエンジニアです。

岡山大学大学院自然科学研究科4 years

電子情報システム工学専攻

-

大学時代に所属していた研究室にそのまま進学しましたが、TechSwordの創業に伴って2021年10月より休学し、2024年9月に休学期限の満了に伴い退学しました。

岡山大学4 years

工学部電気通信系学科

-

学部4年次は情報セキュリティ工学研究室に所属し、シュノア署名やIoTプロトコルについて研究しました。

University of Rhode Island3 months

研究インターンシップ

-

Industrial Engineeringの研究室に所属していました。 工場における作業(ねじを選ぶ→締めるなど)を、ARゴーグルを使って支援するシステムのプロジェクトの立ち上げ期に従事しました。 私はねじやボルト、ナットなどの工業部品を物体検出アルゴリズムを用いて特定するソフトウェアを1から構築しました。



言語

  • English - Conversational

企業からスカウトをもらいましょう