一般社団法人あんしん地域見守りネット / 理事
IT企業にエンジニアとして勤めていた2005年ごろにファシリテーションと出会い、人と人がつながっていくことから生まれる可能性に惹かれ、技術職から人事へ異動、採用担当と研修講師として3年間務め、2010年に退社。その後、塾講師、地域活性コンサルの会社を経て、2014年7月に独立。現在はフリーランスとして、ワークショップの企画・運営、対話の場づくり、ファシリテーターの仕事をしながら、他の企業、組織、団体様とおつきあいさせていただいております。
2018年6月 -
2014年7月 -
イベントやワークショップの企画・運営、対話の場のデザイン。 誰もがイキイキと自分を表現し、お互いが出会いつながれる場をデザインしています。
2015年6月 - 2018年12月
・高齢者見守り支援→松戸あんしん電話地域見守り協議会(現:一般社団法人あんしん地域見守りネット)の事務局業務、定例会の進行役(ファシリテーター) ・市民活動団体支援講座、市民講座「まちばカレッジ」の企画運営 ・商店街活性イベントの事務局 ・その他、各種講座、ワークショップ、地域イベントの進行役(ファシリテーター)
2012年4月 - 2014年6月
2011年7月 - 2012年3月
2001年3月
1997年3月
2011年7月
2008年7月
1993年10月
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう