400万人が利用する会社訪問アプリ
国際教養大学 / 国際教養学部
大学2年生の小畑祐介です。 秋田県にある大学に所属しており、英語でリベラルアーツを学んでおります。私は、大学生団体の一員として東北の三大まつりの一つである竿燈まつりに携わっております。竿燈まつりを経験していく中で、一つのことをやり抜く精神力を得れたと感じております。
将来的に何をしたいという具体的なプランは考え中ではありますが、今後はアフリカの国々や人々と関わる仕事してみたいと考えております。
今現在、大学では英語でリベラルアーツを学んでおります。 政治学、社会学などあらゆる分野の勉強を行っております。 また、アフリカの難民・移民について興味があり、留学先の大学や卒論でもそれについて研究したいと考えてます。その一つの過程として、アフリカに関わる事業を少しでも行いたいと思っております。
授業はすべて英語で実施されており、リベラルアーツを学んでおります。 また、一つの活動として、竿燈まつりに携わっております。一つのことをやり抜く精神力を培ってきました。