400万人が利用する会社訪問アプリ

Don't do tomorrow what you can do today.

 気になったことや、やってみたいことが出来た時には、すぐやってみることを信条にしています。 音楽が好きで曲を作ったりします。PCの組み立ても好きです。

この先やってみたいこと

未来

 サーバーサイドに興味があるので、2〜3年を目処にサーバーサイドをメインに経験を積み、コアメンバーとしてプロダクト開発に貢献できる様になりたいです。  その上で、フロントエンドやインフラ等も積極的に学んでいき、5年を目処にフルスタックに活躍できる人材になりたいです。

プログラミングスクール「RUNTEQ」9 months

-

 趣味でパソコンに触れる機会が多かったため、もともと興味があったプログラミングを習得するべく、前職と並行して2022年1月に「RUNTEQ」に入学し、Ruby on Railsを中心にプログラミングを勉強しております。

  • 学習への意欲的な取り組み

     書籍などを用いて、自ら積極的に他の技術やマネジメントを学ぶよう意識して取り組みました。また学んだ知識を定着させるためにnotionへのアウトプットにも取り組んだり、他の受講生の方や先輩方、運営スタッフの方と積極的に交流しながら知見を増やして行きました。

    -

株式会社TMS3 years

日本歯科大学附属病院営業所 所長

-

 前職の清掃業務経験を生かせる仕事をしたいと思い、入社しました。得意先である病院に常駐し、清掃業務に従事する環境だったため、病院側の担当者との関係を良好に保ち、会社を信頼していただくことを大切にして業務にあたりました。

  • 担当者との信頼関係構築

     具体的には、作業を依頼されたときや修正依頼を受けたときに、その日のうちに完了報告ができるよう、日常清掃に対して優先順位を決め、作業時間を調整し、依頼された作業に対して優先的に着手しました。また、清潔感を持った身だしなみや、ハキハキとした応対を心がけました。  その結果、人員不足時の作業量の調整のような踏み込んだ内容の交渉にも応じていただくことができました。

    -

株式会社プリーズコミュニティ1 year

営業部

-

 アルバイト時代に声を掛けていただいた社長の人柄に惹かれ、入社しました。入社した当時は設立2年目で、業務委託という形ではありましたが、会社の一員として黒字を追求し続けることが重要だと考え、会社の成長を自分ごととして捉えることを常に意識し、業務にあたりました。

  • 前年比+20%の売上に貢献

    主な業務内容 - マンション、アパートの共有部清掃 - ホームクリーニング・ルームクリーニングなど  業種柄、スピーディに多数の案件を施行していくことが、売上アップや成長につながると考えたため、得意先が重要視している箇所を、先輩から助言をいただいたり、意識して業務にあたったりすることで、把握していきました。その上で、作業の優先順位をつけ効率よく進めることで、なるべく早く作業が完了できるようにしました。  このようにしてできた時間で、他部署のメンバーと連絡を取り合い、別作業にも積極的にジョインして、案件の回転率をあげました。その結果、前年比で+20%の売上を達成しました。

    -

下関市立大学3 years

経済学部 経済学科

-

主にミクロ、マクロ経済学等を学びました。生活圏の中で、フランチャイズのお店の出店が多かったため、興味を持ち、卒業研究では日本のフランチャイズの成り立ちや今後どうなっていくかを研究しました。

限定公開の職歴・学歴

井上 祐貴さん

のプロフィールをすべて閲覧

Wantedlyユーザー もしくは つながりユーザーのみ閲覧できる項目があります

過去の投稿を確認する

共通の知り合いを確認する

井上 祐貴さんのプロフィールをすべて見る


企業からスカウトをもらいましょう