350万人が利用する会社訪問アプリ
Koji Naruse
1969年、兵庫県生まれ。大阪大学卒業後、㈱NTTデータに入社。官公庁や大手企業のシステム構築に携わる。20代後半で出向した㈱リクルートの社風に感銘を受け1998年に転籍、HR部門の営業職も経験する。2003年、リクルートで同じプロジェクトに携わったメンバーが創業した㈱マクロミルに転職。システム構築の他、海外展開やM&A後の統合効果最大化にも携わる。2015年、オリックス㈱事業投資本部の顧問に就任。買収先企業の取締役として成長戦略立案・マネジメントなどに携わる。2019年4月、当社のCTOに就任。
CTO取材|二番煎じではない新しいWebサービスを創る
Koji Naruseさんのストーリー
toru takayama
私はエンジニアとしてフリーランスで活動していました。 フリーランスとしてこの会社と出会い、気づけば社員となってました。笑 というのもエンジニア業務だけでなく、かなり幅広い仕事を任せてもらえたのが一番の理由です。技術力があるエンジニアは市場に多数存在する中、貴重な経験をさせてもらえるこの環境なら自分自身が成長できる!と思ったからです。 ハイパードライブでは、CORDYというECサイトを運営しておりますが、まだまだ課題が多いのが現状で、それをひとつひとつ潰していくのが大変な反面、楽しかったりします。その中で、私はエンジニア部門を取りまとめる役割を担ってます。各エンジニアのタスク管理であったり、働きやすい環境作りを行い、CORDYを1日でも早くより良くするために日々奮闘しております。
フリーランス→正社員になったエンジニアマネージャーとは?!
toru takayamaさんのストーリー
anna ohara
ハイパードライブで初めての"フロントエンドエンジニア"の正社員として2021年9月に入社し、CORDYの見た目部分の改善から始め、現在はサイトの計測関連の技術サポートやコーポレートサイトの管理、その他サイトのデザインレビュー等も担当しています。 CORDYにはたくさんの機能があるため、まだまだ仕様等わからないこともあります。そんな時はSEチームだけではなく要件定義チームの皆さんや、業務委託のエンジニアさんも丁寧に教えてくれます。逆にデザイン面やフロントエンドのことは私が一緒に案を考える等、お互いの得意を生かしながらお仕事をしています。
会社情報