350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 人事広報
  • 5エントリー

SNS運用インターン募集!Twitterをメインに運用をおまかせします!!

人事広報
Internship
5エントリー

on 2022/09/02

539 views

5人がエントリー中

SNS運用インターン募集!Twitterをメインに運用をおまかせします!!

Online interviews OK
Tokyo
Internship
Tokyo
Internship

Hirotaka Takahashi

幼少期からプログラマー、学生時代に会計、たこ焼き屋など海外で起業 2010年同志社大学卒業/ITベンチャー社長室配属 2011年同社タイ支社の立ち上げ CEO就任 2013年Widsley Inc. Founder & CEO 主要プロダクトComDesk開発責任者(現在はCTO、CPOに委任) 私の人生は常にコンピュータと共にありました。 子供のころはDOS時代のPCが遊び道具で、 中学でプログラミングを始め、ゲイツやジョブズをみて育ちました。 テクノロジーとは本当に魅力的です。これと出会っていなかったら全く別の人生になっていたと思います。 PCも、インターネットも、モバイルも、SNSも、AIも、それなしの世界なんて考えられません。 今我々は、最も面白い時代にいると思います、これからテクノロジーは大きな変革の時を迎えます。その最前線で、世の中を豊かにしていきたいなと思っています!

アレキサンダー 小塚

Daiki Masuda

Widsley社プロダクトの拡大のためにインフラ基盤設計/構築/運用全般、アプリケーション開発を担当しています。 直近では、新しいCTIの録音サービスをローンチしました。 前職は株式会社USENで音楽放送サービスや社外/社内向けWEBサービスのインフラチームにて従事し、その後フリーランスエンジニアとして活動しておりました。

Widsley Incのメンバー

幼少期からプログラマー、学生時代に会計、たこ焼き屋など海外で起業 2010年同志社大学卒業/ITベンチャー社長室配属 2011年同社タイ支社の立ち上げ CEO就任 2013年Widsley Inc. Founder & CEO 主要プロダクトComDesk開発責任者(現在はCTO、CPOに委任) 私の人生は常にコンピュータと共にありました。 子供のころはDOS時代のPCが遊び道具で、 中学でプログラミングを始め、ゲイツやジョブズをみて育ちました。 テクノロジーとは本当に魅力的です。これと出会っていなかったら全く別の人生になっていたと思います。 PCも、インターネットも、モバイルも、SNSも...

なにをやっているのか

▍私たちWidsleyについて " テクノロジーによって人類を前進させる "というVisionを元に、レガシー産業をはじめとしたマーケットに対して最先端のテクノロジーと高い技術力で業界をアップデートしていきます。 現在は『Comdesk Lead(コムデスク リード)』というコミュニケーションSaaSをメインプロダクトとして事業運営しています。 Comdesk Leadはビジネスコミュニケーションを最適化し、人が介在するべきことにリソースを最大化できる世の中を目指し開発しているコミュニケーションプラットフォームです。 現在はCTIサービスとして提供していますが、今後は 【マーケットの拡大】  - アウトバウンド市場中心からインバウンドも含めた包括的なマーケットアプローチ 【オムニチャネル化】  - 電話以外のコミュニケーションチャネルをプロダクトに組み込むことでデジタルとアナログの全てのコミュニケーションプラットフォームに進化します。 【コミュニケーショントランザクションのBigData保有】  - 顧客とエンドユーザーで発生する全てのコミュケーショントランザクションをBigDataとして保有し、そのBigDataを解析することで次世代の本質的なコミュニケーションのあり方を定義します 【リソースの最適化】  - 人が介在すべきこと、AIで代替できるものを正しく切り分け、カスタマーエクスペリエンスを最大化しつつ、リソースの最適分配を支援します。同時にリソースの最適分配が最高のカスタマーエクスペリエンスにつながるものだと信じています。 『Comdesk Lead』について、youtubeに動画をまとめたので、 ↓ 詳しく知りたい方はこちらから ↓ https://www.youtube.com/watch?v=G0dBtVjhRJY
VISION:『テクノロジーによって人類を進化させる。』これは、代表髙橋が高校時に起業を決意した際に考えたものです
プロダクト:「Comdesk Lead」は特許取得済の自社プロダクト。導入企業600社以上、シェア成長率も300%を超えサービス拡大中です
メンバー:20~50代まで幅広く様々な経験を持ったメンバーが在籍しています
オフィス:JR・日比谷線「恵比寿駅」から徒歩4分ほどの好立地。オフィスにはバーカウンターもあり、終業後には社員のコミュニケーションの場して活用しています
ロゴ:『革新を生み出し続けるテックカンパニーを目指していきたい』という想いから、AppleのロゴをデザインされたRob Janoffさんにデザインしていただきました
CEO髙橋:スティーブジョブスやビルゲイツに憧れを抱き、学生時代から起業の準備をし2013年に当社設立

なにをやっているのか

VISION:『テクノロジーによって人類を進化させる。』これは、代表髙橋が高校時に起業を決意した際に考えたものです

プロダクト:「Comdesk Lead」は特許取得済の自社プロダクト。導入企業600社以上、シェア成長率も300%を超えサービス拡大中です

▍私たちWidsleyについて " テクノロジーによって人類を前進させる "というVisionを元に、レガシー産業をはじめとしたマーケットに対して最先端のテクノロジーと高い技術力で業界をアップデートしていきます。 現在は『Comdesk Lead(コムデスク リード)』というコミュニケーションSaaSをメインプロダクトとして事業運営しています。 Comdesk Leadはビジネスコミュニケーションを最適化し、人が介在するべきことにリソースを最大化できる世の中を目指し開発しているコミュニケーションプラットフォームです。 現在はCTIサービスとして提供していますが、今後は 【マーケットの拡大】  - アウトバウンド市場中心からインバウンドも含めた包括的なマーケットアプローチ 【オムニチャネル化】  - 電話以外のコミュニケーションチャネルをプロダクトに組み込むことでデジタルとアナログの全てのコミュニケーションプラットフォームに進化します。 【コミュニケーショントランザクションのBigData保有】  - 顧客とエンドユーザーで発生する全てのコミュケーショントランザクションをBigDataとして保有し、そのBigDataを解析することで次世代の本質的なコミュニケーションのあり方を定義します 【リソースの最適化】  - 人が介在すべきこと、AIで代替できるものを正しく切り分け、カスタマーエクスペリエンスを最大化しつつ、リソースの最適分配を支援します。同時にリソースの最適分配が最高のカスタマーエクスペリエンスにつながるものだと信じています。 『Comdesk Lead』について、youtubeに動画をまとめたので、 ↓ 詳しく知りたい方はこちらから ↓ https://www.youtube.com/watch?v=G0dBtVjhRJY

なぜやるのか

ロゴ:『革新を生み出し続けるテックカンパニーを目指していきたい』という想いから、AppleのロゴをデザインされたRob Janoffさんにデザインしていただきました

CEO髙橋:スティーブジョブスやビルゲイツに憧れを抱き、学生時代から起業の準備をし2013年に当社設立

▍Mission ⚫︎コミュニケーションにおける技術を進歩させる ⚫︎世界をよりフラットにし、場所を越えてあらゆる体験を可能にする ⚫︎人々とテクノロジーを密接に結びつけ、生活の質を向上させる これら3つをMissionとして掲げ、ヒューマンフレンドリーな技術で、明るい未来を創り、世界中の人々がよりよい人生体験を得られるような未来を創るための最前列に立ちたいと思っています。 Widsleyの持つ高い技術力で、多くのヒトの生活をさらに豊かにし、世界に大きな影響を与えていく。 これからもずっと立ち上げ時のベンチャーマインドを失わず、創造力豊かに、我々は進み続けたいと思っています。 今後は更なる成長のため、さまざまな分野においてグローバル展開を進めていこうと考えています。

どうやっているのか

メンバー:20~50代まで幅広く様々な経験を持ったメンバーが在籍しています

オフィス:JR・日比谷線「恵比寿駅」から徒歩4分ほどの好立地。オフィスにはバーカウンターもあり、終業後には社員のコミュニケーションの場して活用しています

▍Culture 01:人生は一度しかない。命を燃やして生きよう せっかくこの世に生まれ落ちたなら、全力で生きよう。最高の人生にしよう。仕事とはその為の手段でなければならない。 02:成功するまで失敗しよう 失敗は成功の源泉である。失敗は恐れるものでも責するものでもなく、過程である。成功するまで続けよう。 03:困難すら楽しもう 大きな困難を超えた先に大きな成果がある。いつだって困難を楽しんだ人たちが時代を作ってきた。 04:何をどのように変えるかの話をしよう 100年後の未来を考えよう。人類と世界はどうあるべきで我々には何ができるだろうか。 05:期待を超えて感動を生み出そう 感動は期待値を超えたときに生まれる。その+αの努力が最も大きな影響を生み出す。 06:幸せにしよう 人生を通して、関わる人達を幸せにしよう。Widsleyはそれを実現するための場所でなければならない。 ▍働く環境 人生を豊かにするための手段の一つが「仕事」 この「仕事」のプロフェッショナルを目指し、最高に楽しい人生にしようというのがモットーです。 仕事とプライベートのメリハリがついているメンバーが多いですが、それぞれの距離は近く、プライベートのことなど気軽に話せる風通しの良さがあります! また、社内では音楽を流しながら仕事をしており、フレックス制度やリモート制度など、自由度の高い業務環境です。 そして、なんといっても毎日19時以降はフリーアルコールでお酒専用冷蔵庫が解禁! お酒を飲みながら、メンバーと熱く語りながらコミュニケーションを充実させる場も整っています!

こんなことやります

これから会社の認知度、ファンを増やすべく、人事責任者と二人三脚で社内外を巻き込んでいきます。 週3日以上、2時間からでOK! きっと広報PRの基礎、人事の基礎、マーケティングスキル、人を動かす力など一気にいろんな力を 身につけていただけると思います。 具体的には…下記のどれか、もしくは兼務で実施してもらいます。 # ブログライティング Wantedlyを中心に、企業、社員紹介やイベント等の記事をライティング # SNS運用 Twitterの企画、投稿、運用 Youtubeチャンネルの企画、撮影、編集、投稿 # イベント企画 イベントの企画、集客、実施(学生向け、顧客向け、エンジニア向けなど) # 採用媒体運用 ダイレクトリクルーティングのスクリーニング、DM、連絡、日程調整 #リファラル採用担当人事 リファラル採用活性化のための社内呼びかけ、進捗管理 リファラルイベントの企画・実施
1人がこの募集を応援しています

1人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2013/08に設立

60人のメンバー

  • Funded more than $1,000,000/
  • Funded more than $300,000/
  • CEO can code/

東京都渋谷区東3-9-19 VORT恵比寿Maxim3階