350万人が利用する会社訪問アプリ

  • プランナー/未経験でも輝ける
  • 4エントリー

伝統工芸の ヒト・モノ・コト を繋げる仕事!プランナー・ディレクター募集!

プランナー/未経験でも輝ける
中途
4エントリー

on 2022/09/05

469 views

4人がエントリー中

伝統工芸の ヒト・モノ・コト を繋げる仕事!プランナー・ディレクター募集!

オンライン面談OK
東京
中途
海外進出している
東京
中途
海外進出している

小林 栄治

人と人の繋がりを大切に。必要とされるコトモノを。夢中になれる情緒豊かな人生を。 夢中になれる人生を目指し、共にチャレンジしてくれる仲間を募集中。 株式会社ファストコム FASTCOM inc. ◆わたしたちの理念 philosophy 社員の「やりたい!」と、 社会の「ほしい!」を、 両思いにする。 ◆わたしたちの使命 Mission 小さな声を、大きな声に。 「ひとりひとりの職人の声」に耳を傾けて、日本のものづくりの魅力、文化、技術の継承に貢献する。 「ひとつひとつの地域の声」に耳を傾けて、課題を解決するためのアイデアを創造する。 「ひとつひとつの企業の声」に耳を傾けて、企業価値を高めていくための活動を支援する。 「ひとりひとりの消費者の声」に耳を傾けて、日々の暮らしを豊かにするお手伝いをする。 そして、「ひとりひとりの社員の夢」に耳を傾けて、社員が夢を叶えられる舞台をつくる。 ◆わたしたちの行動指針 Action Agenda 最高のチームでいるために、 「未来につながらない思考」を捨てる。

【BLOG #4】オフィス1km圏内の“本当に映える”おすすめカフェ紹介☕

小林 栄治さんのストーリー

大牧 圭吾

執行役員/クリエイティブ事業部マネージャー 2015年1月 「ニッポンの手仕事を残していく」をコンセプトに掲げる動画メディア『ニッポン手仕事図鑑』を立ち上げ、編集長に就任。未来に残していきたい日本の技術や文化を、国内外に向けて発信している。 また、日本の地域産業の後継者問題にも力を入れており、全国で「後継者育成インターンシップ」を開催。 2017年9月には『子どものためのニッポン手仕事図鑑』を出版し、2021年度版 中学2年生の国語の教科書(光村図書)にて、推薦図書として紹介された。 秋田県鹿角市をはじめ全国各地を飛び回り、地方自治体や職人さんと協同して未来につながる活動にも取り組み中。

なぜお米が福利厚生!?『食べていくための仕事を、社員の夢や目標を実現するための仕事へ』

大牧 圭吾さんのストーリー

ハナダ ℗

℗はニッポン手仕事図鑑 https://nippon-teshigoto.jp プランナーのP。鹿角の求人&ローカルメディア『スコップ』http://scoop-scoop.jp の副編集長。ニッポン手仕事図鑑の編集長とスコップの編集長をずっと探しています。ジョッキが空になるとビールが勝手におかわりがくる人たちと一緒に仕事をしてます。

“おむすび食べ放題”始めました!

ハナダ ℗さんのストーリー

近藤 勇気

ニッポン手仕事図鑑(http://nippon-teshigoto.jp)のプランナー。ニッポンの手仕事、職人の想いを伝えていきます。ニッポン手仕事図鑑所属なのに、未訪問の都道府県多すぎ。仕事で47都道府県制覇が目標。日本酒、漫画好き。最近ウサギを飼い始めました。

株式会社ファストコムホールディングスのメンバー

人と人の繋がりを大切に。必要とされるコトモノを。夢中になれる情緒豊かな人生を。 夢中になれる人生を目指し、共にチャレンジしてくれる仲間を募集中。 株式会社ファストコム FASTCOM inc. ◆わたしたちの理念 philosophy 社員の「やりたい!」と、 社会の「ほしい!」を、 両思いにする。 ◆わたしたちの使命 Mission 小さな声を、大きな声に。 「ひとりひとりの職人の声」に耳を傾けて、日本のものづくりの魅力、文化、技術の継承に貢献する。 「ひとつひとつの地域の声」に耳を傾けて、課題を解決するためのアイデアを創造する。 「ひとつひとつの企業の声」に耳を傾けて、...

なにをやっているのか

日本でいちばん、職人を愛するメディアとして、ニッポンの手仕事や地方の文化を、国内外に発信している映像メディアです。 ニッポン手仕事図鑑:https://nippon-teshigoto.jp/ ❐ 映像だけでなく ・職人の後継者課題に取り組む 『後継者育成インターンシップ』 ・職人・産地同士の新たな交流を生み出す 『オンライン番組・イベント』 ・新規販路開拓 『ECサイト構築・クラウドファンディング』 ・地域のプロモーションにつながる 『映像制作講座・映像コンテスト』等 様々な課題に対して様々な企画・プランニングを行っています。小手先だけでの課題解決ではなく、職人さんや地域の方に寄り添い、本質てきな課題解決を目指しています。
動画メディア『ニッポン手仕事図鑑』 は 2015年1月にスタートして以来、 全国の職人さんの想いと、その手仕事の映像を制作し続けて 現在は、90本以上の手仕事の映像を公開しています。
映像だけでなく、地域のプロモーションにつながる映像制作講座や、映像コンテスト等も開催。様々な産地課題へアプローチします。
謎の打ち合わせをする、ビデオグラファー熊谷君と、プランナーの藤本さん。メンバーは全員仲良し、みんな仕事が大好きで仕事中は真剣です!!
入社して3年目。企画営業の近藤君「風通しがよく、人間関係で困ることはありません。」
簡単に終わるMTGはほとんどありません。企画内容に答えはありませんので、すべての課題に対してベストな答えとなるように、あたりまえですが毎回違う企画内容、MTG内容となります。
伝統工芸のみではなく、様々な産業の課題解決を考えていくのが、私たちニッポン手仕事図鑑です。一般の企業様の課題解決のお仕事ももちろん業務として行います。

なにをやっているのか

動画メディア『ニッポン手仕事図鑑』 は 2015年1月にスタートして以来、 全国の職人さんの想いと、その手仕事の映像を制作し続けて 現在は、90本以上の手仕事の映像を公開しています。

映像だけでなく、地域のプロモーションにつながる映像制作講座や、映像コンテスト等も開催。様々な産地課題へアプローチします。

日本でいちばん、職人を愛するメディアとして、ニッポンの手仕事や地方の文化を、国内外に発信している映像メディアです。 ニッポン手仕事図鑑:https://nippon-teshigoto.jp/ ❐ 映像だけでなく ・職人の後継者課題に取り組む 『後継者育成インターンシップ』 ・職人・産地同士の新たな交流を生み出す 『オンライン番組・イベント』 ・新規販路開拓 『ECサイト構築・クラウドファンディング』 ・地域のプロモーションにつながる 『映像制作講座・映像コンテスト』等 様々な課題に対して様々な企画・プランニングを行っています。小手先だけでの課題解決ではなく、職人さんや地域の方に寄り添い、本質てきな課題解決を目指しています。

なぜやるのか

簡単に終わるMTGはほとんどありません。企画内容に答えはありませんので、すべての課題に対してベストな答えとなるように、あたりまえですが毎回違う企画内容、MTG内容となります。

伝統工芸のみではなく、様々な産業の課題解決を考えていくのが、私たちニッポン手仕事図鑑です。一般の企業様の課題解決のお仕事ももちろん業務として行います。

「ニッポンの手仕事を、残していく。」 前述のように、その目的、その真の課題解決のために、職人さんはもちろん、自治体の方、地域の方と真剣に向き合って仕事をしています。また、特に後継者育成においては急務です。残していくべきニッポンの手仕事がこの1日1日で無くなっていっている現状。一刻でも早く解決すべき課題と感じています。 ただ後継者育成においては、職人になりたいという人が居ないというわけではありません。『職人になりたい』という若い方が多くいるにもかかわらず、工房の求人情報を知らなかったり、モノが売れておらずそもそも人を雇えないであったり、産地や工房がそもそも後継者工房を見つけられないであったり、課題は様々です。 後継者育成という一つの課題の中にも、様々な課題があります。その真の課題を掘り起こし、解決へ導いていく。ニッポン手仕事図鑑では、情熱と愛情と覚悟を思って、職人さん、産地に向き合ってくれる方を募集します。

どうやっているのか

謎の打ち合わせをする、ビデオグラファー熊谷君と、プランナーの藤本さん。メンバーは全員仲良し、みんな仕事が大好きで仕事中は真剣です!!

入社して3年目。企画営業の近藤君「風通しがよく、人間関係で困ることはありません。」

❐ 伝統工芸への本物の愛と、覚悟を持っている人を採用します。 何かマニュアルや模範の答えがあって、上記のような課題に対して企画を考え、実行しているわけではありません。私たちニッポン手仕事図鑑は、仕事としてしっかりと責任と覚悟をもって、産地・職人と真剣に向き合い、自分たちの頭で、手で目で耳で脚で、汗水たらしながら課題解決に取り組んでいます。 ニッポン手仕事図鑑としてもしかしたらキラキラして見える、産地での活動は一部で、書類仕事や事務仕事も山ほどこなします。キラキラした表の裏には、泥だらけで汗水たらしているメンバーが居ます。すごく責任があり大変な仕事ですが、すごくやりがいのある仕事です。そしてその仕事が大好きなメンバーたちがニッポン手仕事図鑑には居ます。

こんなことやります

とても大変な仕事ですが、日本の伝統工芸の未来のために、全力で行動できる仲間を大募集! 「ニッポンの手仕事を、希望に変える」 「年間100人の後継者を産地に」 「職人の新しい収益源をつくる」 「職人の語り相手になる」 これらのキーワードにワクワクした方、ぜひ一緒に働きましょう! 情熱と愛情と覚悟を思って、職人さん、産地に向き合ってくれる方を募集します。経験やスキルよりも、情熱と覚悟を重視します。 ▼編集長 大牧圭吾からのメッセ―ジ 情熱と愛情と覚悟を思って、職人さん、産地と向き合ってくれる方を募集します。正直、仕事はとても大変です。考えることは難題が多く、産地の未来を考えると、一刻でも早く着手すべきだ! ということばかりが見えてくる…。いつもフル稼働しているイメージです。その分、たくさんの職人さんと出会えて、全国の産地に行ける楽しみはありますが、でもやっぱり、大変だと思います。一緒に働くメンバーは最高ですが、キラキラはしていません。産地の未来のために、毎日汗をダラダラかいて動いています。 どストレートに書きますが、職人さんや産地、自治体の方々と真摯に向き合っている自信はあります。そこは断言できます。ただ、周囲の方々から高く評価していただく副作用とも言えますが、ニッポン手仕事図鑑に良いイメージを持ってくれている人にとっては、今の僕らの働き方にがっかりする人も多いかもしれません。でも最後にもう一度書いておくと、伝統工芸に本気で関わる仕事って、中途半端な気持ちではできない。その覚悟、そしてスピードが大事なのです。 【求める人物像】 ・職人さんへの愛が溢れている人 ・仕事が大好きな人 ・結果に貪欲な人 ・諦めが悪い人 ・指示する前に動いてしまう人 ・スピードへの意識が高い人 【必須要件】 ・文章力 ・企画書作成スキル ・基本的なPC作業スキル 【歓迎要件】 ・自治体との連携プロジェクトの企画・運営 ・人材業界での経験 ・学校職員としての就業経験(主に就職支援) ・営業職としての経験(3年以上)
8人がこの募集を応援しています

8人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2010/09に設立

73人のメンバー

  • 1億円以上の資金を調達済み/
  • 3000万円以上の資金を調達済み/
  • 海外進出している/

東京都中央区日本橋人形町2-14-10 アーバンネット日本橋ビル1階