400万人が利用する会社訪問アプリ

  • システムエンジニア
  • 10エントリー

位置情報系サービスを自社開発するシステムエンジニアを募集!

システムエンジニア
Mid-career
10エントリー

on 2022/09/14

461 views

10人がエントリー中

位置情報系サービスを自社開発するシステムエンジニアを募集!

Online interviews OK
Tokyo
Mid-career
Expanding business abroad
Tokyo
Mid-career
Expanding business abroad

山口 結樹

鈴木 茂二郎

1975年 神奈川県生まれ 1999年に社会人になってから約20年間はコンサルティングのみで、unerryが初の事業会社。 最初はコンサルティング要員&事業開発メンバーとして参画し、 2018年9月に取締役に就任。

Sayaka Ito

新卒で入った会社を4年半でやめてから、ひきこもりニートをしながらインターネットでのPerlスクリプト配布などを経て、1999年9月にITベンチャーに入社。50案件以上のモバイルWebサイトの開発/運営をへて、2011年からソシャゲの開発に。開発に携わったサッカーゲームが日本とアジアでヒットし、香港の社会現象とまでなる。現在は株式会社unerryでCTO。

株式会社unerryのメンバー

山口 結樹

なにをやっているのか

位置情報連動施策を専門知識なしに実現可能とする、モバイルアプリ向けSDKを開発し特許を取得。 120個以上のアプリに組み込んでいただき、月間840億件以上の人流データを収集。 AIによる人流解析やビッグデータを活用したSaaSを自社開発し、マーケティング施策連携により小売・流通業の売上向上支援を行う一方で、スマートシティの推進、観光地のオーバーツーリズム緩和などの分析/コンサルティングも手がけています。 事例は会社のHPにも多数掲載しておりますのでご覧ください。 https://www.unerry.co.jp/#news
CEOが毎年4月に新卒入社&希望者に行うロジカルシンキング講習
PdMとエンジニア達の定期的なゲームイベント

なにをやっているのか

位置情報連動施策を専門知識なしに実現可能とする、モバイルアプリ向けSDKを開発し特許を取得。 120個以上のアプリに組み込んでいただき、月間840億件以上の人流データを収集。 AIによる人流解析やビッグデータを活用したSaaSを自社開発し、マーケティング施策連携により小売・流通業の売上向上支援を行う一方で、スマートシティの推進、観光地のオーバーツーリズム緩和などの分析/コンサルティングも手がけています。 事例は会社のHPにも多数掲載しておりますのでご覧ください。 https://www.unerry.co.jp/#news

なぜやるのか

『心地よい未来を、データとつくる。』 あらゆる情報はわたしたち自身よりも環境知能が理解している。そんな未来がもう目の前にきています。 実社会のデータを解析し、リアルとデジタルが融合した「環境知能」を未来に実装する。 私たちは、未来のメガネで社会を見つめ、より多様な選択肢や出会いにあふれる時代の“うねり”をつくりだします。 顧客体験の向上と、位置情報を活用したビジネスのインサイトの発見の両輪により、売り上げが伸び悩んでいる小売業の方と共に、日本の景気を押し上げることをミッションに捉えております。

どうやっているのか

CEOが毎年4月に新卒入社&希望者に行うロジカルシンキング講習

PdMとエンジニア達の定期的なゲームイベント

◾️事業の成長と展望 unerryは東証グロース市場に上場し、リアル行動データプラットフォーム「Beacon Bank®」を軸に、企業のデータ活用を支援しています。 現在は、オフライン行動データの統合や、AIを活用した高度な分析技術の進化に取り組んでおり、より多様な業界・企業での活用を見据えて、プロダクトの機能拡張と価値提供の幅をさらに広げていくフェーズにあります。 企業活動におけるデータ活用価値が広がる中で、より多くの業界や企業への導入を進め、データドリブンな意思決定を支えるインフラの確立を推進しています。加えて、オフライン行動データの統合やAI活用によるデータ分析の高度化など、まだまだ多くの挑戦すべき領域が存在します。 ◾️働く仲間たち まだ見た事が無いものを作ろうとしているベンチャー企業なので、様々なキャリアを持った多様な人たちが集まっています。 技術が陳腐化しないよう常に新しい環境を積極的に取り入れ、生成AIのコードアシスタントも統一はせず好きな物を使って良い事としております。 コードレビュー文化、お互いへのリスペクト、多様性および心理的安全性を重視。 人員増加に伴い、2024年4月に神谷町トラストタワーのwe workに移転しました。

こんなことやります

【募集背景】 弊社は2022年夏に東証グロース市場に上場を果たすなど、ますますリアル行動データを活用した社会課題解決、モビリティ・街づくり、リテールメディア事業などに注目が集まっています。 今回は第二創業期をこれから創っていくにあたっての事業・組織拡大を見据えて、プロジェクトマネージャー候補(現職でリーダー・ディレクション・SEを経験されている方)を募集します。 【業務内容】 下記対象におけるマネジメント/ディレクション/サービス設計/基本設計 ・自社SaaSプロダクトの拡張開発 ・自社開発iOS/Android向けSDK開発 ・クライアント事業/課題解決のための共同ソリューション/サービス開発 ※上記に伴うクライアント(プロダクト・SDK提供先、ソリューション受注元)対応をこなせる方を歓迎します。 ※ご経験・ご希望に応じて役割・スコープなどをご相談させていただきます。 【補足(プロジェクトイメージ)】 自社プロダクトに蓄積している位置情報ビッグデータの活用を前提として、toB・toC向けの体験構築を主軸とした、クライアント企業との共同サービス開発や自社プロダクトへのフィードバックプロジェクトに参画していただきます。
1人がこの募集を応援しています

1人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2015/08に設立

111人のメンバー

  • Expanding business abroad/
  • CEO can code/
  • Funded more than $1,000,000/
  • Funded more than $300,000/

東京都港区虎ノ門1丁目17番1号 虎ノ門ヒルズビジネスタワー15階