400万人が利用する会社訪問アプリ

  • イベントディレクター

なんでも挑戦できる会社!コミュニケーションを最も大事にしてます

イベントディレクター
New Graduate

on 2022/12/12

211 views

0人がエントリー中

なんでも挑戦できる会社!コミュニケーションを最も大事にしてます

Online interviews OK
Tokyo
New Graduate
Expanding business abroad
Tokyo
New Graduate
Expanding business abroad

株式会社イベント21 西日本

イベント21、西日本採用チームです! この度はイベント21に興味を持ってくださってありがとうございます! なかなか個性豊かなイベント21の西日本メンバーですが、 話してみると超おもしろいです! ぜひ一度会社訪問にきてみませんか?

株式会社イベント21のメンバー

イベント21、西日本採用チームです! この度はイベント21に興味を持ってくださってありがとうございます! なかなか個性豊かなイベント21の西日本メンバーですが、 話してみると超おもしろいです! ぜひ一度会社訪問にきてみませんか?

なにをやっているのか

イベントは、人と人とを繋ぐもの。 イベントは、誰かにとって忘れられない思い出になるもの。 イベントは、みんなの笑顔を創るもの。 そんなイベントを通じて、世界中のhappy!を創る それが、「ハッピークリエイト業」のイベント21です! イベント21では、年間41,000件以上のイベント主催者様からのお問い合わせをいただきます。 そのイベントの内容は多岐に渡ります。 自分が携わってみたいと思っていたあんなイベント、こんなイベントが沢山舞い込んできます。そんな時、「このイベントやってみたい!」と言える文化、そして、「じゃあやってみよう!」と言ってくれる文化があり、 日々挑戦できる環境です。
普段はお客様のイベントをサポートすることが主ですが、地域活性化のためにイベント21主催のイベントを東西で年2回開催しています!
2021年11月に本社が新しくなりました!本社内にはワクワクする仕組みがたくさん!
同じ思いを持った仲間達と切磋琢磨できる環境です!
役職者が集まる合宿が年2回あります!2024年時点で、女性役職者比率は55%とかなりの女性比率です!
社員の笑顔が溢れています!私たちも一人ひとりが楽しんで仕事をしています!
お客様と「特別な一秒を一緒に創る」ことが仕事です!

なにをやっているのか

普段はお客様のイベントをサポートすることが主ですが、地域活性化のためにイベント21主催のイベントを東西で年2回開催しています!

2021年11月に本社が新しくなりました!本社内にはワクワクする仕組みがたくさん!

イベントは、人と人とを繋ぐもの。 イベントは、誰かにとって忘れられない思い出になるもの。 イベントは、みんなの笑顔を創るもの。 そんなイベントを通じて、世界中のhappy!を創る それが、「ハッピークリエイト業」のイベント21です! イベント21では、年間41,000件以上のイベント主催者様からのお問い合わせをいただきます。 そのイベントの内容は多岐に渡ります。 自分が携わってみたいと思っていたあんなイベント、こんなイベントが沢山舞い込んできます。そんな時、「このイベントやってみたい!」と言える文化、そして、「じゃあやってみよう!」と言ってくれる文化があり、 日々挑戦できる環境です。

なぜやるのか

社員の笑顔が溢れています!私たちも一人ひとりが楽しんで仕事をしています!

お客様と「特別な一秒を一緒に創る」ことが仕事です!

貴方も、一度は『イベントが楽しい!』とか『このイベントの裏側ってどうなっているんだろう?』 そんなことを思ったことはありませんか? イベント21では、イベントを作り上げる場面から関わることができます。 時には物品のレンタル、時にはステージの設営、時には運営企画…イベントのことなら私達にできないことはありません。 お客様と一緒に、お客様の「したい」を叶えるために一生懸命お手伝いします!また、私達は社員自身の「したい」も大切にしています。

どうやっているのか

同じ思いを持った仲間達と切磋琢磨できる環境です!

役職者が集まる合宿が年2回あります!2024年時点で、女性役職者比率は55%とかなりの女性比率です!

私達、イベント21は、 『you happy,we happy!(貴方が幸せなら私達も幸せ) 』という理念を掲げています。ここでいうyou(貴方)は三方良しを指します。 三方良しとは、江戸時代に活躍した近江商人の心得であり、以下の3つのことを言い表します。 ① 売り手良し(ここでいうと私達イベント21) ② 買い手良し(お客様) ③ 世間良し(お客様の家族・友人、地域の方・世界中の人々) この3つがhappy!になることによって『私達はhappy!になる』という考え方です。 ですから私達はお客様のことを全力で大切にします。 最高のイベントをつくり、お客様にとって忘れられないイベントになるためのお手伝いをします。 そして、私達は世界中の人たちのことを全力で大切にします。 イベント1つが、地域を盛り上げたりすることもあります。 誰かの笑顔を創ることだってできます。 そのためにも、私達は自分たちのことを全力で大切にします。 ユニークな福利厚生や、自分たちの「やりたいこと」を大切にし、いきいきと働ける環境があります。 他にも三方良しを大切にし、理念を実現するための 仕組みや環境がイベント21には沢山あります! ただのお飾りになんてならない、イベント21の理念。 どこにも負けない成長と、happy!を生み出している私達の強みです。

こんなことやります

皆さんこんにちは!イベント21埼玉支店で営業をしております、佐々木と申します! 最近しみじみと感じることがありまして。。それはですね。本当にイベント21って、これやりたい!ってなるとすぐに挑戦できちゃうんです! 私も今2年目ですが、1年目で私の夢だった声優さんのお仕事に先輩に連れてってくださったり、2年目では好きなユーチューバーさんとお仕事が出来たりと、かなりやりがいを感じるお仕事をやらせていただいております! なんでこんなに好きなお仕事ができるのか。。それは埼玉支店だけではない、関西の拠点、九州の拠点と積極的にコミュニケーションをとることが出来るんです! なかなかほかの会社ではないのかな~と思います! 最近ではオービスという、ZOOMのような機能を使い日々お仕事をしています! カメラもつけられて、そこでなんと会議まで開けちゃう、、!素晴らしい機能満載なんです! 関東、関西、九州どこにいても繋がってお話ができる。そんな機能を付けるほど、イベント21は他拠店とのコミュニケーションを大事にしております! 入社1年目から他の県にすんでいる同期とも仲良くなれる会社って素晴らしいですよね(^_-)-☆ またイベント21は社内塾や、社内MBAだったりとイベント21全体で学べる環境も豊富なんです。 社内塾というのは、お客様にいかにすぐサービスを送るためには、を一緒に考えたりします。そこで先輩にFBをもらったりと、自分が成長に繋がること間違いなし! 社内MBAに関しては、最近読んだ本を社内に共有をし、そこで自分が何を学べたのかを発信したり、みんな大好きなディスカッションもします。 イベント21はコミュニケーションを大事にしているからこそ、ディスカッションというみんなが本気で話し合う場も大事にしております。 こんなに頻繁に同拠点以外の方たちとお話をする機会なんてめったにないですよ( 一一) 自分もコミュニケーションを大事にしている会社に勤めたい!もっと知りたい!という方!! 是非私たちと一緒にお話ししましょう~~~
11人がこの募集を応援しています

11人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

1991/04に設立

175人のメンバー

  • Expanding business abroad/

〒114-0014 東京都北区田端5-14-13(東京支店)