350万人が利用する会社訪問アプリ

  • フリーランス級のスキル習得!?
  • 1エントリー

経験ゼロ歓迎│クリエイティブ業界で手に職付けてキャリアを安定させませんか?

フリーランス級のスキル習得!?
中途
1エントリー

on 2023/03/22

282 views

1人がエントリー中

経験ゼロ歓迎│クリエイティブ業界で手に職付けてキャリアを安定させませんか?

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

福本 憲之介

不動産のWebサイト発注業務からITに興味を持ち、転職して上京。いつの間にかWebディレクターになっていました。 転職活動時は『ディレクター』『ディレクション』という言葉も知らず、面接時に教えていただきました。 CRI入社と同時に福岡に戻り、紆余曲折あって現在はWeb制作チームのフロントエンドエンジニアをやっています。 技術についてはまだまだ勉強中。。

田中 勝

半年間Webデザインの学校に通い、2018年5月よりCRIに入社。 元々Web志望だったが、CRIの勉強会を通してバックエンドに興味を持ち Javaを主に使用したシステム開発の現場へ出向。 未経験からPGとして経験を積んでいき、現在はPL(プロジェクトリーダー)として自分のチームを率いている。

髙橋 典子

誰とでも関わるディレクターだからこそ、平等に接することを大事にしたいです。 プロジェクト進行を任される立場なので物事は白黒はっきりつけたいですが、クリエイティブなものや人には白と黒の間に無限の色があり、そこに善悪はありません。(クライアントやユーザーにとっての善し悪しがあるだけ) 出会うクリエイターの方それぞれの色、それぞれの仕事を大事にして、鮮やかな色彩で世に出すお手伝いができればと考え、日々勉強しております。

株式会社クリエイティブリソースインスティチュートのメンバー

不動産のWebサイト発注業務からITに興味を持ち、転職して上京。いつの間にかWebディレクターになっていました。 転職活動時は『ディレクター』『ディレクション』という言葉も知らず、面接時に教えていただきました。 CRI入社と同時に福岡に戻り、紆余曲折あって現在はWeb制作チームのフロントエンドエンジニアをやっています。 技術についてはまだまだ勉強中。。

なにをやっているのか

クリエイティブリソースインスティチュート(CRI)は アナログ・デジタルを問わず、企業の「ファンづくり」を実現する ブランディングカンパニーです! 東京・福岡の計2拠点、どちらも仲間を募集中です! 会社設立当時は主にアナログ(紙媒体)に軸を置いた会社経営でしたが、現在では ・Web制作プロダクション事業(PD) ・デジタルソリューション事業(DS) ・コミュニティデザイン事業 ・事業開発/コンサルティング事業広告 など時代に合わせて様々な事業に取り組んでいます。 現在、以下の職種にて募集中! ・WEBディレクター ・WEBデザイナー ・エンジニア 特にWEBディレクターの方は積極採用中です! ブランディングに自信のある弊社では他社と同じような教育は致しません。 今までの蓄積してきたメソッドを活かし、 その社員にあったキャリアをブランディングしていきます。 キャリア形成は自己ブランディングの一種です。 社員それぞれが、他者との差別化を図った自分の強みを作っていける環境を用意することが、 ブランディング会社としての弊社のこだわりです!
こちらが東京本社の受付になります!
社内にあるバーカウンターです!
オフィスの屋上でミーティングを行うことも。クリエイティブな発想を生み出す環境を整えています。
スキルサポートのため、弊社社員のトレーナーがマンツーマンでヒアリングを行います。
「CRI Shot Training」は、社員の方からのご要望にお応えし、2023年から開始しています!
毎年開催する社内イベント!夏に行われたBBQの集合写真です。

なにをやっているのか

こちらが東京本社の受付になります!

社内にあるバーカウンターです!

クリエイティブリソースインスティチュート(CRI)は アナログ・デジタルを問わず、企業の「ファンづくり」を実現する ブランディングカンパニーです! 東京・福岡の計2拠点、どちらも仲間を募集中です! 会社設立当時は主にアナログ(紙媒体)に軸を置いた会社経営でしたが、現在では ・Web制作プロダクション事業(PD) ・デジタルソリューション事業(DS) ・コミュニティデザイン事業 ・事業開発/コンサルティング事業広告 など時代に合わせて様々な事業に取り組んでいます。 現在、以下の職種にて募集中! ・WEBディレクター ・WEBデザイナー ・エンジニア 特にWEBディレクターの方は積極採用中です! ブランディングに自信のある弊社では他社と同じような教育は致しません。 今までの蓄積してきたメソッドを活かし、 その社員にあったキャリアをブランディングしていきます。 キャリア形成は自己ブランディングの一種です。 社員それぞれが、他者との差別化を図った自分の強みを作っていける環境を用意することが、 ブランディング会社としての弊社のこだわりです!

なぜやるのか

「CRI Shot Training」は、社員の方からのご要望にお応えし、2023年から開始しています!

毎年開催する社内イベント!夏に行われたBBQの集合写真です。

私たちは、『教育型プログラマー養成機関』を目指しています。 業界経験がない人たちに、スキルを身に付けてもらい、世界に羽ばたいていけるようなソースを提供したいと思っています。 そのためにはこれから入ってくる方々の力が重要です! 社会的に価値のあるスキルを、入社された方々が学んでいくことに大いなる可能性があると考えています。 デジタルの世界を避けては、今後の社会では生き残っていけないでしょう。だからこそ弊社は、デジタル人財を多く育成して、様々な場面で活躍してもらうことで、社員・会社ともに成長していきたいと思っています。 デジタル人財の育成こそが、弊社が他社と差別化できるところでもあり、生き残っていくために重要な戦略だと考えています。 入社してくださる皆さんとともに、会社も成長していきたい!そんな想いで日々経営しています。

どうやっているのか

オフィスの屋上でミーティングを行うことも。クリエイティブな発想を生み出す環境を整えています。

スキルサポートのため、弊社社員のトレーナーがマンツーマンでヒアリングを行います。

CRIでは社員本人の「やりたい」を実現するためのサポートに、時間を惜しみなく使いたいと考えています。 人には誰もが幼少期のころから形成してきたアイデンティティがあります。 本人の希望に加え、本人にそのアイデンティティに向き合ってもらうことにより、 他の人にはマネできない差別化ポイントを作ることができます。 もちろん最初は、プログラミング技術やコミュニケーション力など誰もができるようなスキルを身に着けることから始まります。 その間にも自分と向き合ってもらうため、月1回、今後のキャリアについてヒアリングをし、 多彩のキャリアパスの中から進みたい方向について話し合っていきます。 そしてある程度一人でできるようになれば、 後は自分のなりたい像に向かって磨き続けるフェーズです。 週に1〜2回は様々な勉強会をやっているので、自分の希望で勉強会に参加しながら新しい技術・スキルを向上させていきましょう。 もしご入社いただければ、会社もサポートをしていきますので、 ぜひCRIで自分と向き合いながら“どこに行っても活躍できる人財”になって欲しいと願っています!

こんなことやります

・Webに関係するクリエイティブ業務スキルを身につけることができます! ・未経験からでも努力次第でフリーランス級のスキルが見につきます!(サポートします!) ・同じような現場、同じような案件でなく幅広い現場を経験し、汎用的なスキルを身につけることができます! スキルを身に着けたい方、CRIで一緒に働きませんか? 【CRIでの成長ステップ】 CRIは未経験の方もフリーランスレベルにまでスキルアップをすることができます! Webエンジニアの具体的なステップアップ方法はこちら! ・社内研修の後現場で実践 ・社内開催勉強会 ・SESとしてお客様のところでシステム開発 など 実践的育成プログラムを通して手に職を付けていただけます! Webディレクター・Webデザイナーのステップアップ方法については面談で詳しくお伝えさせてください! 【お任せするお仕事内容】 主にお任せする内容はWebシステムの開発です。 研修後、現場で働いていただきます。 現場の割り振りは実力に応じて行います。 ・いきなりハイレベルな現場に放り込まれる… ・同じような現場で毎日同じことの繰り返し… ・新しいことに取り組まないから新しいスキルを身につけることができない… なんてことは【一切】ありません! 具体的な仕事内容はこちらの記事をご覧ください! →https://www.wantedly.com/companies/company_3932835/post_articles/428505 アナタの人生の選択肢を増やす安定スキルを身につけるため、 幅広い現場で幅広いスキルを身に着けたい、そんな方はぜひCRIで一緒に働きましょう! 少しでも気になった方は「話を聞きに行きたい」をタップ! 皆さんとお話しできることを楽しみにしております(^^)/
25人がこの募集を応援しています

25人がこの募集を応援しています

+13

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK