400万人が利用する会社訪問アプリ
Toru Ueda
代表取締役 / CEO 1982年熊本県出身。高校卒業後、ニュージーランドへ語学留学。帰国後に熊本のアパレルの古着、レディースショップ、セレクトショップにて販売/仕入れを担当。その後東京のIT業界でWebディレクターやPMを経験。2014年に株式会社オムニスを設立、ファッションのシェアリングサービス「SUSTINA」では独学でプログラミングを学びながらSUSTINA、WMS(ウェアハウス・マネジメント・システム)の設計、開発、デザインなど、サービスの開発業務全般を担当。
Katsushige Shima
受託会社で営業から開発までを担当している。 サーバ側からフロント側までweb系の開発の全般を請け負う。 前職ではソーシャルゲームの開発会社でパフォーマンスチューニングをおこなっていた。 その後、その会社のCTOになり、技術者とそれ以外の方との間を繋ぐ役割を請け負う。 現在の会社の初期メンバーであり、経営にも携わっていたが、現在は社員として参画。
Kento Watanabe
1993年11月 神奈川県川崎市 出身 初速が必要な0 -> 1のプロジェクトが得意です。 規模が大きな会社の経験も少なくないので安全な運用基盤構築なども可能です。 基本的にはweb開発に従事していますが、最もバリューを出せるのはelectronによるPCネイティブアプリの実装だと思ってます。
MaisonAIは、ファッションビジネスにおける商品企画、生産、販売、プロモーション、マーケティングを支援するために開発されたAI支援ツールです。
accelerandoは、AIファッションブランド、バーチャルファッションブランド、オープンソースブランドという3つの異なるブランドコンセプトの相互作用により新たなコラボレーションを生み出すファッションブランドです。
オフィスにはバランスボールや(通称)人をダメにするクッションなどもあり使い方は自由です。
2018年秋に引っ越し、広々としたオフィスになりました。
0人がこの募集を応援しています
会社情報
2014/06に設立
41人のメンバー
東京都港区北青山3−5−10 ワールド北青山ビル12階