400万人が利用する会社訪問アプリ

  • 広告 / 新規事業
  • 20エントリー

エンタメとビジネスをかけ合わせ独自の事業を生む|新規事業開発メンバー募集!

広告 / 新規事業
Mid-career
20エントリー

on 2025/03/18

663 views

20人がエントリー中

エンタメとビジネスをかけ合わせ独自の事業を生む|新規事業開発メンバー募集!

Online interviews OK
Tokyo
Mid-career
Tokyo
Mid-career

Keiji Inadome

Takashi Tonegawa

1991年生まれ。東京都出身。 慶應義塾高等学校を卒業後、慶應義塾大学法学部政治学科へ入学。 在学中は卒業後、イベント系学生団体に所属。 3年時には広報局長として活動し、局員100名、団体メンバー300名と共に年間動員1万人のイベントを主催。 2014年に大学卒業後、㈱読売広告社へ入社。 関西営業局に配属され大手デベロッパー等を担当。 2016年 株式会社AmaductioN入社。 家電メーカーの若年向け企画や人気動画サービスのWebCM、ゲームアプリのTVCM等を担当。 【すきなものごと】 お笑い、ラジオ、映画、マンガ、音楽、フジロック、サウナ、足つぼ、カレー etc

株式会社AmaductioNのメンバー

Keiji Inadome Marketer

なにをやっているのか

【Entertainment × AmaductioN = Next Business Story】 “感動、熱狂、涙、成長・・・ エンタメは、人の心を動かすとともに、ビジネスを動かす最強のツールでもある。” アマダクションは、 エンタメとビジネスモデルをかけ合わせ、 今までになかった、「あたらしいビジネスストーリー」を生み出す会社です。 単なるエンタメの事業化、コンテンツビジネスではなく ビジネスをコンテンツのように育てていく。 アマダクションのメンバーは全員が、それぞれのビジネスストーリーの育成マネージャー / プロデューサー。 漫画の編集者や、タレントのマネージャーのように 担当する事業や人を、自分の作品のように育てていく楽しさが、アマダクションにはあります。 その発想はなかった、と思わせる企み。 事業や人が育っていく、成長の楽しさ。 好きなものや推しと自分の、新たな関係。 ちょっと人に話したくなる、面白さ。 アマダクションのビジネスには、そんな物語が必ずあります。 次の展開がいつも楽しみな、ビジネスストーリーを 次々と生み出していきます。 ▍AmaductioNでは自社コンテンツや広告・PR、飲食店などの事業を手掛けています ────────────────────── Entertainment ×【若年層】=コンテンツ +独自性の高い事業の核となるコミュニティ ────────────────────── アイドルやKpopなど、熱量が高くコアなニーズのあるジャンルにおいて、独自性が高く、他社の参入障壁が高いコンテンツを複数展開。 コンテンツの周辺には年間述べ1,500人以上のパフォーマーをはじめとした当社独自の若年層コミュニティを形成。 コミュニティから得られる知見やリレーションは広告事業への活用や、新規事業開発の核にもでき、AmaductioN独自のエコシステムを構築しています。 【コンテンツ例】 ●アイドルコピーダンスコンテスト:NHKホールや中野サンプラザなどの著名なホールでの公演実績あり、世界最大のアイドルフェスではレコ大新人賞アイドルとタイアップ ●K-POPカバーダンスイベント:韓国系音楽専門チャンネルとの連携で規模拡大中、超人気公開オーディション番組のファイナリストにも人材を輩出 ────────────────────── Entertainment ×【広告・PR】=独自の知見とキャスティング/制作リレーションを活用した課題解決力 ────────────────────── 独自の若年層コミュニティから得る知見や、トレンドのキャッチアップ力を活かした“エンタメ発想”の企画力を用いたソリューションを実現。 Xフォロワー数日本一の人気声優や、賞レース王者のお笑い芸人をブレイク前から起用してきた実績があり、エンタメの感度を活かした提案も可能。 事務所やプロダクション等とのリレーションや卒業生コミュニティを活用し、キャスティングから制作まで一気通貫して行うことのできる実行力も、企業から評価いただいています。 【過去実績】 ●人気若手女優を起用した外資企業のTVCM ●人気俳優を起用した飲食デリバリーサービスのタクシーCM ●グローバルに展開する食品関係団体の若年層向けコンテンツ(SNSドラマ、Webアニメ) ●家電メーカーの新生活期を中心としたブランディングコンテンツ(5年以上に渡り担当) ────────────────────── Entertainment ×【飲食店】=他社参入の難しいコミュニティから独自採用するコンセプト型飲食ビジネス ────────────────────── 「パラレルキャリアアイドル」「アイドル好き女子大生が働く」「都会の疲れを癒やす・お酒の種類が日本一多い」など、独自性の高いコンセプトを設けた飲食店のコンサルティング事業を展開。 コロナ禍でも事業を拡大し続け、1店舗目を出店した2018年から6年間で全国5都市に計9店舗を出店、事業部売上は12倍以上に成長しました。 心がけているのは、人の根源的な感情に働きかけるエンタメ要素と、ファンによる経済圏を構築するコミュニティ発想を掛け合わせること。 独自性の高い店舗コンセプトを企画することで、キャスト/ファンのコミュニティが形成され、キャストの採用に活かせるだけでなく、ファンに愛され続ける“ストーリーのある”ブランドを確立しています。

なにをやっているのか

【Entertainment × AmaductioN = Next Business Story】 “感動、熱狂、涙、成長・・・ エンタメは、人の心を動かすとともに、ビジネスを動かす最強のツールでもある。” アマダクションは、 エンタメとビジネスモデルをかけ合わせ、 今までになかった、「あたらしいビジネスストーリー」を生み出す会社です。 単なるエンタメの事業化、コンテンツビジネスではなく ビジネスをコンテンツのように育てていく。 アマダクションのメンバーは全員が、それぞれのビジネスストーリーの育成マネージャー / プロデューサー。 漫画の編集者や、タレントのマネージャーのように 担当する事業や人を、自分の作品のように育てていく楽しさが、アマダクションにはあります。 その発想はなかった、と思わせる企み。 事業や人が育っていく、成長の楽しさ。 好きなものや推しと自分の、新たな関係。 ちょっと人に話したくなる、面白さ。 アマダクションのビジネスには、そんな物語が必ずあります。 次の展開がいつも楽しみな、ビジネスストーリーを 次々と生み出していきます。 ▍AmaductioNでは自社コンテンツや広告・PR、飲食店などの事業を手掛けています ────────────────────── Entertainment ×【若年層】=コンテンツ +独自性の高い事業の核となるコミュニティ ────────────────────── アイドルやKpopなど、熱量が高くコアなニーズのあるジャンルにおいて、独自性が高く、他社の参入障壁が高いコンテンツを複数展開。 コンテンツの周辺には年間述べ1,500人以上のパフォーマーをはじめとした当社独自の若年層コミュニティを形成。 コミュニティから得られる知見やリレーションは広告事業への活用や、新規事業開発の核にもでき、AmaductioN独自のエコシステムを構築しています。 【コンテンツ例】 ●アイドルコピーダンスコンテスト:NHKホールや中野サンプラザなどの著名なホールでの公演実績あり、世界最大のアイドルフェスではレコ大新人賞アイドルとタイアップ ●K-POPカバーダンスイベント:韓国系音楽専門チャンネルとの連携で規模拡大中、超人気公開オーディション番組のファイナリストにも人材を輩出 ────────────────────── Entertainment ×【広告・PR】=独自の知見とキャスティング/制作リレーションを活用した課題解決力 ────────────────────── 独自の若年層コミュニティから得る知見や、トレンドのキャッチアップ力を活かした“エンタメ発想”の企画力を用いたソリューションを実現。 Xフォロワー数日本一の人気声優や、賞レース王者のお笑い芸人をブレイク前から起用してきた実績があり、エンタメの感度を活かした提案も可能。 事務所やプロダクション等とのリレーションや卒業生コミュニティを活用し、キャスティングから制作まで一気通貫して行うことのできる実行力も、企業から評価いただいています。 【過去実績】 ●人気若手女優を起用した外資企業のTVCM ●人気俳優を起用した飲食デリバリーサービスのタクシーCM ●グローバルに展開する食品関係団体の若年層向けコンテンツ(SNSドラマ、Webアニメ) ●家電メーカーの新生活期を中心としたブランディングコンテンツ(5年以上に渡り担当) ────────────────────── Entertainment ×【飲食店】=他社参入の難しいコミュニティから独自採用するコンセプト型飲食ビジネス ────────────────────── 「パラレルキャリアアイドル」「アイドル好き女子大生が働く」「都会の疲れを癒やす・お酒の種類が日本一多い」など、独自性の高いコンセプトを設けた飲食店のコンサルティング事業を展開。 コロナ禍でも事業を拡大し続け、1店舗目を出店した2018年から6年間で全国5都市に計9店舗を出店、事業部売上は12倍以上に成長しました。 心がけているのは、人の根源的な感情に働きかけるエンタメ要素と、ファンによる経済圏を構築するコミュニティ発想を掛け合わせること。 独自性の高い店舗コンセプトを企画することで、キャスト/ファンのコミュニティが形成され、キャストの採用に活かせるだけでなく、ファンに愛され続ける“ストーリーのある”ブランドを確立しています。

なぜやるのか

今までのエンタメや芸能を 単純にデジタル化、アップデートするのではなく、 その力を活かして、今までにない、 誰も手を付けなかったあらたな事業を生み出していく。 エンタメ×飲食、×広告、×大学生、×人材・・・ エンタメとビジネスモデルをマッチングさせることで 次々と事業を生み、育て、つなげ、広げていく。 そこで育つ、事業、人、ストーリーが、 また次の、事業、人、ストーリーへとつながっていく。 そうして、 アマダクションにしかできない事業を複数手掛ける 唯一無二の企業へと成長することを目指します。

どうやっているのか

代表は、中国・上海の大学を卒業後、広告代理店プランナー、ベンチャー企業での新規事業立ち上げ等を経験した後、AmaductioNを起業。 大手広告代理店の営業や、大手飲食グループ企業での新店の立ち上げ担当、アニメ制作会社の制作進行など、様々なバックグラウンドを持つメンバーが集まっています。 また、元メジャーアイドルのメンバーや、メンズアイドル、年間100本以上お笑いライブを見に行くお笑いマニアなど…エンタメ好きで個性豊かなメンバーも多数在籍しています。 ちなみに、メンバーの平均年齢は29.7歳です。(2025年3月現在) アマダクションでは、社員全員がそれぞれのビジネスストーリーの育成マネージャー / プロデューサーと考え、裁量と熱量を持って事業に取り組んでいます。 4階建て一軒家オフィスならではの、ゆとりのある空間では、各事業担当のメンバー同士による横のコミュニケーションも活発で、事業部間の連携やシナジーも日々生まれています。

こんなことやります

【一緒に新たなビジネスストーリーを生み出し、育てていけるコアメンバーを募集します!】 ◆「The Entertainment × Business Production」を体現するべく 「エンタメとビジネスモデルをかけ合わせ、あたらしいビジネスストーリーを生み出す」という企業戦略のもと、 新規事業の開発・育成担当のコアメンバーとしてご参画いただきます ▼MISSION  (手掛ける事業によって変化しますが、ミッション・ビジョン設計から、ご自身で主体的に関わっていただきます) ▼応募条件 ・性別/学歴/経験 不問 ▼歓迎 ・事業会社もしくは広告会社、コンサルでの業務経験 ▼求める人物像 ・事業を通じて何者かになりたいと考える方 ・ゴールから逆算し全体最適な計画を立てられる方 ・思いやりと想像力を持って組織のために準備できる方 ・責任感と矜持を持って柔軟に対応できる方 ▼勤務地 ・JR目黒駅から徒歩7分 ・東急目黒線 不動前駅から徒歩5分
3人がこの募集を応援しています

メンバーの性格タイプ

Takashi Tonegawaさんの性格タイプは「エンタテイナー」
Takashi Tonegawaさんのアバター
Takashi TonegawaMarketer
Takashi Tonegawaさんの性格タイプは「エンタテイナー」
Takashi Tonegawaさんのアバター
Takashi TonegawaMarketer

一緒に働くメンバーの性格タイプをチェックしよう

Wantedlyの性格診断では16パターンからなる性格タイプと、具体的な個人傾向を見ることができます。

性格診断とは

3人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2016/02に設立

14人のメンバー

東京都品川区上大崎4-5-32 株式会社AmaductuoN