350万人が利用する会社訪問アプリ

  • Webエンジニア
  • 2エントリー

館山発のHRテックで上場を!事業と組織を一緒につくるCTO候補募集

Webエンジニア
中途
2エントリー

on 2023/08/10

153 views

2人がエントリー中

館山発のHRテックで上場を!事業と組織を一緒につくるCTO候補募集

オンライン面談OK
千葉
中途
千葉
中途

牟田 健登

株式会社クルージズ・テクノロジーズ 代表取締役 CEO 株式会社館山家守舎 取締役 ●プロフィール● 2016年4月、HRベンチャーに新卒入社。人事評価に関する営業とコンサルティングと営業に従事し、入社3年で社内の担当クライアント数トップになる。 2021年4月、株式会社クルージズ・テクノロジーズを起業。すべての個人や企業が夢や目標の実現のため、情熱を持ち、諦めずに挑戦し続ける社会を目指す。傍ら、千葉県館山市のまちづくりを行う株式会社館山家守舎の取締役も兼務。クルージズの事業で、「全ての個人や企業が夢や目標の実現のため、情熱をもち、諦めずに挑戦し続ける社会」をつくることを目指し活動中。 ●クルージズ・テクノロジーズという社名について● クルージズは航海という意味の"cruise"の複数形です。人や企業の夢やビジョンというゴールまでの道のりという航海を、再現性あり簡便な方法に、テクノロジーの力を使い、支援するという想いを込めた社名であり、弊社の事業もまさにこの社名の通りのものを行ってまいります。

千葉県館山市でHRテックのSaaS?代表の生い立ちや起業理由を徹底取材【前編】

牟田 健登さんのストーリー

梅木 駿太

【(株)クルージズ・テクノロジーズ 顧問アドバイザー】  大分県出身。2006 年に理学療法士として病院勤務開始。2011 年から解剖学を学ぶために大学院に進学するも、うつ状態となり自主退学。この時、「人それぞれの役割の違い」と、「その価値を最大化させる大切さ」に気付く。2012 年から理学療法士としての勤務を再開し、2013 年に副部長となる。副部長となった翌年から人を活かす管理を実施し、離職率 20%→8%、売上 5,000 万円(150%)増、求人倍率 300%を達成。  2021 年に九州大学大学院医療経営・管理学を卒業し、医療経営・管理学修士(MHA)を修める。その後、医療法人の法人事務長等を歴任し、現在は経営コンサルタントとして経営全般を支援している。  人生計画と経営計画を統合し、人を活かす経営支援は好評であり、単年で 3,000 万円の赤字の解消や、経常利益 2,000万円増など、多数の実績を有する。スタートアップも数多く支援しており、いずれも業績は堅調である。また大学や専門学校の非常勤講師等にて、経営者教育にも力を入れている。

株式会社クルージズ・テクノロジーズのメンバー

株式会社クルージズ・テクノロジーズ 代表取締役 CEO 株式会社館山家守舎 取締役 ●プロフィール● 2016年4月、HRベンチャーに新卒入社。人事評価に関する営業とコンサルティングと営業に従事し、入社3年で社内の担当クライアント数トップになる。 2021年4月、株式会社クルージズ・テクノロジーズを起業。すべての個人や企業が夢や目標の実現のため、情熱を持ち、諦めずに挑戦し続ける社会を目指す。傍ら、千葉県館山市のまちづくりを行う株式会社館山家守舎の取締役も兼務。クルージズの事業で、「全ての個人や企業が夢や目標の実現のため、情熱をもち、諦めずに挑戦し続ける社会」をつくることを目指し活動中。 ...

なにをやっているのか

■株式会社クルージズ・テクノロジーズの社名の由来■ クルージズとは「航海」という意味の"CRUISE"に複数形の"S"をつけて、"CruiseS"(クルージズ)です。何の航海かというと、人の夢やありたい姿(自己実現)というゴールまでの航海のことです。それを、テクノロジーの力を使って再現性あり、簡便な方法で支援する、ということです。この社名がクルージズ・テクノロジーズ社のミッションや事業全てを表していると考えています。 ■クルージズの事業■ 自己実現とは、ありたい姿、つまり「ビジョン」です。当社が提供する「クルージズ」は、そのビジョンの実現のための仕組みをSaaSを通じて提供しております。 世の中にはいろんなツールがあり、「自己実現って大事」や「そういうツールもあった方がよいよね」と、経営者も、働く従業員も分かってはいるけど、「とはいえ…」と目の前のことでいっぱいいっぱいで後回しにしがちですよね。。。それらを解決するためには「シンプルで・カンタン・始めやすく、続けやすい」ツールが必要と考えました。 ビジョンの実現のためには、6つの要素が必要です。①ありたい姿(MVV)の明確化・再確認、②具体的で適切な目標設定、③実行(行動)、④進捗管理、⑤定期的な評価とフィードバック、⑥定期的な報酬還元、これら6つを踏まえた、PDCAサイクルとして回す仕組みとして提供するのが、弊社の「クルージズ」です。
クルージズのダッシュボード画面
ビジョンを実現するPDCAの仕組み(パフォーマンスマネジメント)
価値観(バリュー)とはどう行動するか。右へ行くべきか、左へ行くべきか迷ったときの判断軸となります。
はたらく場所は自由。代表は主に、駅前にあるコワーキングスペースでワーケーション。
仕事終わりには、コワーキングスペース併設の酒場で地域の仲間と一杯も。これも「やりがい」の1つですね。

なにをやっているのか

クルージズのダッシュボード画面

ビジョンを実現するPDCAの仕組み(パフォーマンスマネジメント)

■株式会社クルージズ・テクノロジーズの社名の由来■ クルージズとは「航海」という意味の"CRUISE"に複数形の"S"をつけて、"CruiseS"(クルージズ)です。何の航海かというと、人の夢やありたい姿(自己実現)というゴールまでの航海のことです。それを、テクノロジーの力を使って再現性あり、簡便な方法で支援する、ということです。この社名がクルージズ・テクノロジーズ社のミッションや事業全てを表していると考えています。 ■クルージズの事業■ 自己実現とは、ありたい姿、つまり「ビジョン」です。当社が提供する「クルージズ」は、そのビジョンの実現のための仕組みをSaaSを通じて提供しております。 世の中にはいろんなツールがあり、「自己実現って大事」や「そういうツールもあった方がよいよね」と、経営者も、働く従業員も分かってはいるけど、「とはいえ…」と目の前のことでいっぱいいっぱいで後回しにしがちですよね。。。それらを解決するためには「シンプルで・カンタン・始めやすく、続けやすい」ツールが必要と考えました。 ビジョンの実現のためには、6つの要素が必要です。①ありたい姿(MVV)の明確化・再確認、②具体的で適切な目標設定、③実行(行動)、④進捗管理、⑤定期的な評価とフィードバック、⑥定期的な報酬還元、これら6つを踏まえた、PDCAサイクルとして回す仕組みとして提供するのが、弊社の「クルージズ」です。

なぜやるのか

仕事終わりには、コワーキングスペース併設の酒場で地域の仲間と一杯も。これも「やりがい」の1つですね。

■お客様のイメージ■ スタートしたばかりの現在は特に、中小規模の医療・福祉事業者向けに展開しています。というのも、この業界は「ビジョンや理念が中々浸透しにくい」、「管理職のほとんどが年功序列で決められている」、「採用コストが高く・離職率も高い」、「目の前の業務で忙しく、教育や評価に時間がかけられない」、「人事担当者がいない」という課題があり、一般企業に比べて、特にHRテック系のツール導入が遅れてしまっている業界です。 そこで、まずはこのクルージズを提供していくことで、「無料でカンタンにシンプルな仕組み」をつくり、働く従業員がやりがいと自主性をもって働く組織づくりが出来、課題を解決していき、ビジョンの実現することを支援していきます。 ■これまでのお客様の声■ 【訪問介護 人事部長】 職員には今まではなかった、「目標を考える」という文化が芽生えてきて、自主的に動くようになりました! 【医療法人 院長先生】 理念やビジョンが浸透していなかったのですが、クルージズのおかげで、ビジョンを浸透させるきっかけができました! 【作業療法士 職員】 何をどう頑張れば評価され、頑張りが報われるかわかるようになったので、やる気が上がった! クルージズには、こんなお声をたくさん増やしていけるノウハウが豊富にあります。そのノウハウをテクノロジーの力を使ってよりたくさんの人・企業へ届けていきます。 ■これらの課題を解決したその先に・・・■ 弊社のビジョンは、「全ての個人や企業が夢や目標の実現のため、情熱をもち、諦めずに挑戦し続ける社会を目指す」です。わたしたち、クルージズ・テクノロジーズ社がはたらき、航海した先にある未来がこんな社会です。 そのためにも、まずは一歩踏み出すための「錨をあげること」が必要です。はたらく従業員と経営者が目標達成に向けて、一歩踏み出すことの力になることから始めていきましょう。

どうやっているのか

価値観(バリュー)とはどう行動するか。右へ行くべきか、左へ行くべきか迷ったときの判断軸となります。

はたらく場所は自由。代表は主に、駅前にあるコワーキングスペースでワーケーション。

■大切にする価値観■ わたしたち、クルージズ・テクノロジーズ社のお客様は経営者の方から、最先端の現場で働くスタッフの方々全てです。しかも、おそらく自分たちよりもキャリアが長い方々ばかり。そのため、「どうやって働くか」という行動の指針(弊社では"航海の羅針盤"と呼んでいます)を大切にしています。 【10 VALUES:航海の羅針盤】 1. Leave a legacy:生きた証を遺す 2. Be a leader:リーダーになる 3. Be a challenger:挑戦者になる 4. Try to be perfect, but don‘t be perfect:完璧を目指すが完璧になってはいけない 5.A letter can be valuable. : その1文字すらも価値ある商品である。 6. Give and take:与える人こそ成功する 7. Talk with numbers, think by numbers:数字で語り、数字で考える 8. No lies:誠実に、真摯に 9. Be Prepared :徹底した準備。 10. Be sustainable:継続する ■人事の特徴■ また、人事のコンサルティングをし、新しい働き方、新しい社会を目指すスタートアップの弊社だからこそ、働き方・人事の制度には特徴を持たせています。 ✓ 働く場所は世界中どこでもOK。 ただし、千葉県館山市への移住をされる場合は全力で支援します!弊社代表の夢は、リゾート地である館山をシリコンバレーのようにすることです。全力で働き、お休みは海や山で遊ぶ、ということも楽しめます。また、代表はまちづくり活動にも携わっており、まちのたくさんの事業者やコミュニティをご紹介することが出来ますので、プライベートのサポートも全力でいたします。弊社だけでなく、まちのみんなが歓迎いたします。 ✓ 評価は正しく、早く!価値観を体現し、成果を出してくれたら、スピーディに評価します! 人事評価に関わる事業をしている弊社だからこそ、評価をは正当に、スピーディーに、他社に誇れる制度、文化を目指します。 ✓ 全社で語彙や漢字、英語、ビジネスマナーなどの基礎の学びを忘れない! VALUEの5つ目の通り、弊社では一言一句の言葉を大切にしております。社会人として、ビジネスパーソンとして、正しい言葉づかいや漢字の知識、理解を全社員で学び続け、向上し続け、最高のビジネスパーソンを目指します。

こんなことやります

■募集内容■ 自社SaaSサービス開発に携わるエンジニアを募集します。 現在は開発を他社に外注しておりますが、上流工程から開発に関わっていっていただけます。 最初はコードの確認など、サービスの確認、キャッチアップから始まり、その後はユーザー・クライアント様との打合せに同席して、顧客が実際にどのような悩みを抱えていて、どのような課題を感じているか、生の声を聞いてもらいます。そうして、3か月後くらいからは主体的に「何を開発すべきか」・「何が足りないか」・「もっと良くするためには」とどんどん発案してもらい、(指示されたものをただ開発するだけ、にはなりません。) ■得られるスキルと経験■ エンジニアリング以外にも、事業・組織を拡大していくのに必要なチームビルディングなど、さまざまな経験を積んでいくことができます。0から事業を構築していく経験が積めるのは大きな魅力で、経営的な視座視点も養えます。 ■当社で働く魅力■ 昨今はSaaS系企業が増加傾向にありますが、そのほとんどが東京に集中しています。しかし、当社のように地方から株式上場を目指すSaaS系の企業は極少数。それを成し遂げたときには大きな達成感を得られるはずです。 なお、基本的にリモートワーク、フレックスタイム(コアタイム有)で働けます。 ▍今後の活躍の場 当社はまだまだ立ち上がったばかりのスタートアップ企業です。そんな組織に一人目・二人目として入社し、事業の成長と共に自身もエンジニアとして成長していくことができます。また、ゆくゆくはCTOポジションで事業を推進していける可能性もあります。 ■求める人物像■ ・当社のミッション/ビジョン/バリューに共感し、体現してくれる方 ・常により良いものつくり、より良い価値提供を追求できる方 ・夢を持っている方 ・何かをやり通した経験がある方 ・失敗をし、再挑戦出来る方 ■求める経験・スキル■ ・3年程度のシステム開発経験 ・スタートアップやベンチャー企業でのシステム開発経験 ・Vue.js、PHP、HTML、Bladeに関する知見 ■歓迎条件■ ・マネージャーやテックリードなどのリーダー職経験 ・BtoB向けSaaSプロダクトの開発経験 ・HRTech領域の知見 これからどんなことをしてみたいか、まずはお話してみませんか? 是非お気軽に「話を聞きにいきたい」ボタンよりエントリーしてください!
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2021/04に設立

    1人のメンバー

    千葉県館山市北条1880-1 sPARK tateyama