クックパッド株式会社のメンバー もっと見る
-
伊尾木 将之
エンジニア
なにをやっているのか
クックパッドでは、「毎日の料理を楽しみにすることで、心からの笑顔を増やす」という理念を実現するため、「レシピ以外」の領域にもチャレンジを始めています。例えばスーパーのお買い得情報を掲載して、買物をもっと楽しくする「特売情報」。クックパッドが認定した、料理が大好きな先生から料理を教わることができる「クックパッド料理教室」。健康とおいしいを両立させる「おいしい健康」。他にも様々な角度から、毎日の料理をもっと楽しみをするために、たくさんのエンジニアが日々試行錯誤を続けています。
なぜやるのか
現在、クックパッドでは積極的に新規事業、新サービスを立ち上げています。
「クックパッド料理教室」と「おいしい健康」という2つの新規事業について「なぜやるのか」をご紹介させていただきます。
【クックパッド料理教室】
インターネットの普及に伴い、レシピをさがすことは本当に簡単になりました。クックパッドで検索すれば、190万品以上ものレシピの中から素晴らしいレシピがたくさん見つかります。一方で、インターネットでレシピを調べて料理を作り続けても、「なんとなくは作れるけど、これでいいか自信がない」と多くの人が感じているのではないでしょうか。
私達が料理教室事業を始めた理由はそうした人たちのために上達の場を用意すると共に、
「料理が大好きな人から料理を教わると、料理はもっと楽しくなる」と言う想いがあるからです。
クックパッド料理教室には、様々なジャンルで長年料理を続けてきた、料理への情熱に溢れた人たちが沢山集まっています。
それぞれの得意分野を持った先生達から料理の「なぜ」や「コツ」を学び、何よりも料理が大好きな先生達の料理への想いに触れる事で、手料理の素晴らしさを改めて実感することができます。
必要に迫られて仕方なく料理をするのではなく、好きなこととして、楽しんで料理をして欲しい。
私達は、料理教室を通じて調理技術が上達するだけでなく、料理が好きになる人を増やしていきたいと思っています。
【おいしい健康】
健康的な食事に対する需要は年々高まっています。これは、生活習慣病がより認知されるようになり、さらに医療費の負担感が増してきたことが背景にあります。健康的な食事の需要が高まる一方、それらは薄味で美味しくなかったり、調理や栄養の計算に手間がかかり、とても毎日続けられるものではない、続けたくないと感じる方も多いと思います。
私達が考える健康は、利用者の体格やライフスタイルに合わせて、また利用者に変化を強いること無く、毎日自然に食事を始めとする生活習慣を維持できていることが必須条件だと考えています。
しかしながら、このような世界観を実現しているサービスは世の中にはありません。 まずは我々がどう実現できるかを考え抜き、そのような価値を多くの人に届けることを目指しています。
そして、特に”健康的”な食事を意識せずとも、いつの間にか健康になっている世界が実現すれば、これほど嬉しいことはないのではないでしょうか。
こんなことやります
クックパッドの新規事業にフルコミットして、サービスを成長させることのできるエンジニアを募集しています。
新規事業では、本体事業と比較しても規模が小さく、技術的に難易度の高い問題というのはあまり多くはありません。しかしながら、限られた時間とリソースで現在の課題に対して、効果的な施策を考え、実現する力が求められます。
エンジニアとしてのプログラミング業務を行うだけではなく、ユーザにとって本当に解決するべき課題はなにか、解決するためにはどのようなサービス/デザイン/UIが適切か、数ある仮説からどのようにして最短で正解を発見するのか、といったことを徹底的に考えていく必要があります。
プログラミングという領域を超えて、上記のような視点を持っている、または深めていきたいエンジニアの方!私たちと一緒に、クックパッドの新しい事業の柱を作っていきませんか?
【こんな方をお待ちしています】
* 今一番のサービスをつくるより、これから一番になるサービスをつくることに魅力を感じる人
* エンジニアの役割にとらわれず、事業にとって必要な事であればなんでもやってみたいと思う人
* ユーザに価値を届けるために技術を学ぶことに貪欲な人
* サービスを使ったユーザからの「ありがとう」を心から嬉しいと感じる人
※今回急募のポジションであることから「いますぐ一緒に働きたい」というステイタスにてご応募いただいた方を優先にご連絡をさせていただきます。