350万人が利用する会社訪問アプリ

  • バックエンドエンジニア
  • 3エントリー

生成AIで全社の業務効率化と事業創出を推進するバックエンドエンジニア

バックエンドエンジニア
中途
3エントリー

on 2024/03/04

126 views

3人がエントリー中

生成AIで全社の業務効率化と事業創出を推進するバックエンドエンジニア

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

定近 美玖

髙橋 健太

【所属】 サイバーエージェント AI事業本部で人事をしています💻 【経歴】 リクルート(営業) -> スタートアップ(HR) -> サイバーエージェント(人事) 新卒でリクルートに入社後、SUUMOカウンター推進室でtoC向けとtoB向けの両面営業を担当 その後スタートアップの1人目人事としてHR組織の立ち上げから参画 現在はサイバーエージェントのAI事業本部にてエンジニア採用に注力

鏡 美穂

サイバーエージェントAI事業本部でエンジニア採用を担当しています。 会社や事業とマッチする良い方を採用する役割ですが 面談、面接で関わった方にとっても良い選択になるのかという視点を大切にしながら採用に携わっています。 転職前提でなくても構いませんので、 サイバーって何しているんだろう、どんな技術、どんな採用しているんだろうと 興味を持ってくださった方はぜひ気軽にお話させてください^^ 緩やかなつながりから、お互いにとって良きタイミングで協力できる関係になれたらと思います。 ▼略歴 2017年株式会社エイチームに新卒入社、引越し侍の法人営業に3年間従事。 国展開大手から地場の引越し会社まで幅広いクライアントに対し、コンサルティングを担当する。 2019年 株式会社エイチーム人事部人事企画グループへ異動。グループ全体の人事制度の企画・運用と、入社者向け教育施策の企画実施、モチベーションクラウドを活用した組織活性化、グループ内表彰制度などを幅広く担当。 2022年株式会社サイバーエージェントに入社。AI事業本部でダイレクトリクルーティングを中心としたエンジニア採用業務に従事

根橋 唯奈

2023年3月より株式会社サイバーエージェント AI事業本部にてエンジニア採用を担当しています👩‍💻

株式会社サイバーエージェント AI事業本部のメンバー

定近 美玖 AI事業本部 人事

なにをやっているのか

「AI技術を育て、その価値を事業領域を超えて発揮する」をビジョンとして掲げ、新しい事業領域において、その領域のエキスパートになることを意識しています。知らないことが沢山あることを自覚し、深く掘る「DeepDive」の姿勢を貫いて挑戦を続けています。 ※主な事業領域 ①マーケティング×AI  AIを用いた予算配分・入札の最適化・事前効果予測を行うなど、より精度の高い広告配信プロダクトを開発。また、それら技術を応用したエレベーター等のデジタルサイネージにおける動画広告配信や、航空・金融・通信などの企業が持つデータを活用した新規事業の開発(協業DX)を推進しています。 ②広告クリエイティブ×AI  AI技術を用いて、バナー広告やテキスト広告の自動生成、広告効果の事前予測を用いたサービスを多数提供。画像データや広告テキスト、広告効果などを分析し、広告の最適化・効率化に取り組んでいます。 ③小売×DX  最適な店舗集客施策の提案から、店舗での購買促進や広告収益をもたらす店舗のメディア化など、小売企業の様々なDX推進を支援しています。 ④医療×DX  オンライン診療、オンライン服薬指導など、医療機関のDX推進を支援。ドラッグストア・調剤薬局向けに、治療用アプリ開発の企画・開発支援を目指す「デジタル創薬準備室」を設立。 ⑤協業DX  これまで培った「プロダクト開発力」をいかし、通信キャリア、航空、銀行等のデータを活用した広告事業の立ち上げなど、企業のDXを支援しています。

なにをやっているのか

「AI技術を育て、その価値を事業領域を超えて発揮する」をビジョンとして掲げ、新しい事業領域において、その領域のエキスパートになることを意識しています。知らないことが沢山あることを自覚し、深く掘る「DeepDive」の姿勢を貫いて挑戦を続けています。 ※主な事業領域 ①マーケティング×AI  AIを用いた予算配分・入札の最適化・事前効果予測を行うなど、より精度の高い広告配信プロダクトを開発。また、それら技術を応用したエレベーター等のデジタルサイネージにおける動画広告配信や、航空・金融・通信などの企業が持つデータを活用した新規事業の開発(協業DX)を推進しています。 ②広告クリエイティブ×AI  AI技術を用いて、バナー広告やテキスト広告の自動生成、広告効果の事前予測を用いたサービスを多数提供。画像データや広告テキスト、広告効果などを分析し、広告の最適化・効率化に取り組んでいます。 ③小売×DX  最適な店舗集客施策の提案から、店舗での購買促進や広告収益をもたらす店舗のメディア化など、小売企業の様々なDX推進を支援しています。 ④医療×DX  オンライン診療、オンライン服薬指導など、医療機関のDX推進を支援。ドラッグストア・調剤薬局向けに、治療用アプリ開発の企画・開発支援を目指す「デジタル創薬準備室」を設立。 ⑤協業DX  これまで培った「プロダクト開発力」をいかし、通信キャリア、航空、銀行等のデータを活用した広告事業の立ち上げなど、企業のDXを支援しています。

なぜやるのか

サイバーエージェントでは、イノベーションなくして持続的な成長はかなわないと考え、変化対応力を強みに様々な新規事業を創出すると同時に、多くの独創的な社内施策に取り組み、型にはまらない企業カルチャーを生み出してきました。 一方日本国内では、少子高齢化やバブル崩壊後から低迷を続ける経済状況が昨今の新型コロナウイルス感染症拡大により一層不透明さを増し、格差による貧困など多くの社会問題が浮き彫りになり、閉塞感が高まっています。 このような時代に、サイバーエージェントができることは何か。 2021年、サイバーエージェントは、創業から持ち続けている志を改めて言語化しました。時代の変化に合わせて事業を生み出し、インターネット企業として培った経験、テクノロジーとクリエイティブを武器に、社会の進化を牽引していく存在を目指し、引き続き全力で取り組んでいきたいと思っています。 ▼社長藤田インタビュー 「パーパス『新しい力とインターネットで日本の閉塞感を打破する』に込めた想い」 https://www.cyberagent.co.jp/way/features/list/detail/id=26689

どうやっているのか

AI事業本部では技術者が多い特性から、技術者向けの勉強会や独自制度を整えています。 ◎社内勉強会 【 A*gang 】 「隣のプロダクトが(技術的に)何やっているかを知りたい人が知れる状態をつくる」をコンセプトにした社内版エンジニアMeetup 【 PaperFriday 】 リクエストのあった論文や各自オススメの論文を持ち寄って隔週で輪読会を開催し、研究員・エンジニアがポジションの枠を超えて参加して意見を交わします 【 AI Developers Conference 】 AI事業本部に所属するエンジニア・研究者・クリエイター向けの社内技術カンファレンスを開催します ◎独自制度 【 AIスキルアップゼミ 】 2013年から独自制度として開始され、エンジニア文化としてゼミ活動が活発。専門性の高い技術をテーマとしたゼミが多く、データ分析・経済学・NLP・ロボット・エンジニアリングマネジメントなど10以上のゼミが常に活動。職種/所属を超えて学ぶ意欲が高いメンバーが多い。研究組織の所属メンバーに限らずゼミ活動による成果を国際学会に論文投稿しており、採択される成果も出ている。自身のスキルアップと事業貢献、さらにアカデミック貢献を実現しています。 【 グッジョブ制度 】 「スキルアップ・開発環境・生産性向上をして、良い仕事を」をコンセプトとした支援制度。キーボードやディスプレイなど、会社負担で購入可能。 【 国際カンファレンス/学会参加支援 】 最新技術を取り入れることによる組織の技術力の向上や、広告市場の最新情報のキャッチアップを目的に、年間を通して重要な国際カンファレンスへ社員を派遣。 【 AI Tech Library 】 エンジニア/クリエイターにとって本当に良い蔵書を集め、ほしいときにいつでも手に入る場所を目指した社内図書スペース。

こんなことやります

『新事業の創出とサービスのさらなる価値創造へ』 現在、生成AI技術は急速に進化し、あらゆる産業・ビジネスにおいて活用が拡大しています。サイバーエージェントにおいても、2016年にAI研究組織「AI Lab」を設立、2023年5月には独自の日本語LLM(大規模言語モデル)を開発・一般公開し、当社が提供するサービスに生成AIを実装することで広告効果の改善・業務生産性向上を実現するなど、生成AI技術の研究開発に取り組んでまいりました。 また、広告オペレーションにおける作業時間短縮を目的とした「ChatGPTオペレーション変革室」、アニメーション業界やゲーム業界における生成AI研究開発組織「アニメーションAI Lab」「ゲームAI Lab」を2023年10月に新設するなど、生成AIを活用した業務効率化や、新しい開発・制作ワークフローの構築に積極的に取り組んでいます。 このような背景のもと新設した「AIオペレーション室」では、今後もより一層の発展・需要拡大が見込まれる生成AI技術分野において、ビジネス職を含む全社員の生成AIに関するリテラシー向上に向けた取り組み強化とあわせ、誰もが生成AIを業務で活用できるための環境整備を推進してまいります。 【事業内容】 生成AI活用ノウハウの蓄積、プロダクト開発や業務プロセスの整備と標準化、AI人材育成を強化することでAI活用を加速させ、さらなる業務効率化・新規事業の創出・サービスの価値創造を目指します。 日々の業務や事業への生成AI実装があたりまえになりつつある時代の中で、生成AIを全社として徹底活用しビジネスにおける競争力の拡張をミッションとします。 **参考リンク** ■完全解説サイバーエージェントの生成AI戦略 https://www.cyberagent.co.jp/way/list/detail/id=29770 ■プレスリリース AIオペレーション室新設 https://www.cyberagent.co.jp/news/detail/id=29442 ■Wprls182号 特集 AI時代、私達はどう生き抜く(p31) https://www.works-i.com/works/item/w182_toku.pdf ■開発事例:独自開発中の「AIナスカ」が一翼を担う https://enterprisezine.jp/article/detail/19378 【業務内容】 本ポジションは、生成AIによる業務効率化や事業価値創出に向けたプロダクト開発を行うポジションです。 既存の枠組みに捉われることなく、日々進化を続ける生成AIの技術をベースとして、プロダクトの要件定義や設計から実装までを行なっていただきます。 ・プロダクトの要件定義から携わり、機能要求を満たすシステムの設計・開発を行う ・システムの活用や浸透を行うための関係者へのヒアリングから改善提案 ・組織の立ち上げフェーズに関わる採用や育成業務 【開発環境】 #TypeScript #Python #Go #React #AWS #GCP #Azure #Docker #Terraform #GitHubActions
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    1998/03に設立

    7,000人のメンバー

    東京都渋谷区渋谷2丁目24番12号 渋谷スクランブルスクエア 22F