株式会社ecommitのメンバー
全員みる(3)-
高校まで鹿児島にくらし、九州大学(福岡)、日本政策投資銀行(東京)を経て2009年に鹿児島に戻る。2年間の修行の末、2011年に一般社団法人鹿児島天文館総合研究所 Ten-Labを設立。地域に密着したコンサルティングファーム&シンクタンクを標榜し、順調に経営中。2012年からサポートを続けてきた株式会社ecommitの経営に2016年から本格参加。現在は取締役経営戦略部長として全社の戦略を描く仕事を行っています。(Ten-Labの理事長職は継続中)
MBCラジオ Radio Burn コメンテーター(2011~
鹿児島県 観光アドバイザー(2013)
中小企業庁 商店街よろずアドバイザー... -
2015年3月 鹿児島大学法文学部卒業
2015年4月 株式会社ecommit 入社
現在 株式会社ecommit 海外営業部サブマネージャー -
17才で東京の貿易会社にアルバイトとして入社。その後営業として正社員登用され、4年間の修行期間を経て鹿児島で起業。
2008年に株式会社K&Kとして登記。
2015年に株式会社ecommitに改名、現在に至る。
なにをやっているのか
-
当社の事業が一目でわかるVISIONポスターです。このビジョンに向かって全スタッフ一丸となり邁進しています。
-
コンテナに積み込んで海外へ出荷しています。東南アジアを中心にアフリカ、中東、ヨーロッパなどにも輸出しています。
初めまして。
ecommit 経営戦略部長の永山です。
まずはこの募集をご覧いただき、ありがとうございます。
突然ですが、あなたが今着ておられるその服を、処分したいなと思ったとき、あなたはどうしますか?
リサイクルショップにもっていく?
メルカリで販売する?
資源ごみの日に出す?
私たちは、あなたが大切に使った様々なモノを、世界に循環させることで新たな価値を生むことを仕事にしています。
大量生産・大量消費の時代から、モノの価値を再編集し、新たな循環の仕組みをつくる。
私たちのミッションに共感いただける新しい仲間を募集します。
ーーーーー
ecommitは、リサイクルショップやリユースショップなどで不要になったものを買取り、海外に輸出するというビジネスから事業を開始しました。
日本では不要となったものでも、海外ではまだまだ使うことができます。
また、海外で使われたものもいずれは不要となります。
私たちはその不要となったものを再度引き取り、適正に処理(3R)し、市場に戻すことにより循環の輪を作りたいと考えています。
※3Rとは、"リサイクル”、”リユース”、”リデュース”のことをいいます。
【当社の主な事業】
・リユース業
日本で使われなくなった建設機械・農業機械・古着や家電製品などを集め、
需要のある海外への輸出
・リサイクルショップへのコンサルタント業
大手のリサイクルチェーン店の在庫処分品などを選定し、外国へ販売できる物
の提案・買い取り・ 輸出
ecommit(エコミット):http://ecommit-kandk.com/
なぜやるのか
当社の社名であるecommit(エコミット)とは、”ecorogy(エコロジー)”と”commitment(関わりあうこと)”の造語です。
リユース・リサイクル事業はまだまだグレーな部分があります。その業界に当社は適正なリユース・リサイクルの仕組みを導入してきました。
どれだけ利益がでるビジネスであろうと、輸出先で環境破壊を起こしているとしたら、それは本当の環境ビジネスとは言えないと思います。
私たちecommitは自分たちのビジネスに最後まで責任を持ち、「本当に世の中に役立つ環境ビジネス」を追求します。
どうやっているのか
-
地元の海で開催される砂像のコンテストに皆で参加!
-
社員手作りの入社式も毎年盛り上がります
会社全体では、120名のメンバーがおります。
本社が鹿児島県の薩摩川内市にあり、事業所は北関東(群馬)、東京、福岡、鹿児島にあります。
特徴として、男女比5対5、正社員パート比5対5、女性のうち約6割はママさんになります。
年齢層も幅広く20代から60代のスタッフがいます。
オフィス部門も各事業所もクレド(企業目標)に沿い、一丸となって邁進しています。
オンタイムはきっちり働き、オフタイムには皆で鹿児島の大自然を満喫するような時間を楽しむ。前向きで明るい雰囲気のよいチームです
こんなことやります
リサイクルショップ向けのコンサルティング、国内で使われなくなった衣類や機械の輸出をメインで扱う弊社ecommitですが、最近は物流を担うドライバー(当社ではリユースアドバイザーと位置づけています)が手元で操作するアプリを内製化するなど、システム化を進めています。
この度、新たにエンジニアの仲間を募集することになりました。直接雇用もアリですが、業務委託の形も、パートの形も、どんなスタイルでも柔軟にご相談に応じます。
詳細は、以下を参照ください。
<募集職種>サーバAPエンジニア
<勤務地> ecommit 薩摩川内オフィス (〒895-0052 鹿児島県薩摩川内市神田町2-30)
<業務内容>社内のベテランエンジニアと共に基幹業務システムの追加開発と運用保守を行う業務
(主な業務内容)
☆社内の基幹 DB(MySQL)の運用保守
→ 項目追加やデータの登録・変更・削除
☆既存 AP のソースコード(javascript)の保守と Microsoft Azure への移行
→ 機能追加や変更によるソースコードの改変
→ メンテナンスし易くするためのリファクタリング
※ Microsoft Azure を活用したシステム構築を進めているため、そのシステムの保守作業
(スキル要件)
☆プログラム開発経験【必須】
● SQL および DBMS に関するスキル
→ DB スキーマの設計など行った経験があればより良い
●プログラミングスキル
→ javascript でのプログラミング経験があればより良い
→ ほか言語でも一定程度のプログラミングスキルを有すること
+α:スマートフォンアプリ(iOS, Android)での開発経験者優遇
<求める人材イメージ>
◎チームワークを大事にしていただける方
◎意見交換により、よりよい方法を模索することができる方。
◎楽しみながらも真剣に日々の業務を進めることが出来る方。
会社の注目の投稿
募集情報 | |
---|---|
探している人 | サーバAPエンジニア |
採用形態 | 新卒採用 / インターン・学生バイト / 中途採用 / 副業・契約・委託 |
募集の特徴 | Skypeで話を聞ける / 留学生さん歓迎 / 週末からのコミットでもOK / 友達と一緒に訪問OK / 学生さんも歓迎 |
会社情報 | |
創業者 | 川野輝之 |
設立年月 | 2007年8月 |
社員数 | 100人のメンバー |
関連業界 | コンサルティング・調査 / 商社・卸売 / 物流・運送・旅客 |