350万人が利用する会社訪問アプリ
Toshitaka Inukai
中央大学を卒業後、ヤフー株式会社に入社。黎明期のアドネットワーク事業や協業新規事業の立ち上げに従事。その後、2010年にグリー株式会社に入社し、入社半年でシニアマネージャーに就任。釣りスタ、探検ドリランド、聖戦ケルベロス等数多くの内製ソーシャルゲームをはじめ、大手版権ゲームやスマートフォン向けゲームを責任者としてプロデュースした経験を持つ。
人生をかけるなら人の未来を変革させる仕事を
Toshitaka Inukaiさんのストーリー
Taku Sato
慶應義塾大学を卒業後、ヤフー株式会社に入社。アドネットワーク事業のPMとしてプロダクトマーケティングに従事。 その後FiNCに入社し、デジタルマーケティングを1年間担当。直近はプロダクトのディレクターとして、アプリ・法人ビジネス・OtoOなどのサービス企画を行っている。
Alexander Takuma Kubota
デラウェア州、アメリカ生まれ。早稲田大学に入学するときに日本に来た、日系アメリカ人です。スポーツ好き(見るよりやる派)、音楽好き(聞くより演奏派)、テック好き(触るのも作るのも好き派)なので気軽に連絡してください。
1000万DLを突破した国内No.1 ヘルスケア/フィットネスアプリ「FiNC」
健康経営の投資対効果を可視化する ヘルスケア特化B2B SaaS 「FiNC for BUSINESS」
2018年10月1日より「株式会社FiNC Technologies」に商号を変更。予防ヘルスケア×AI(人工知能)テクノロジーに特化したヘルステックベンチャーとして、ディープラーニング、機械学習をはじめ、運動、栄養、睡眠領域における行動変容のためのAI開発に注力。
2015年に入社し、2023年6月にFiNC Technologies 代表取締役CEO兼CFOに就任した小泉泰郎。
毎日15分間の配信されるオンラインウェルネスタイム。体を動かして、午後の仕事の生産性向上にも繋がります。
2021年より神田オフィスに移転しました。リモート中心の働き方で、コミュニケーションの場としてオフィスを利用しています。
会社情報
2012/04に設立
60人のメンバー
東京都千代田区有楽町1-12-1 新有楽町ビル5F