350万人が利用する会社訪問アプリ

  • フロントサイドエンジニア
  • 35エントリー

自律移動型ロボットのWebアプリ開発を行うフロントエンドエンジニア求む!

フロントサイドエンジニア
35エントリー

on 2018/04/17

1,966 views

35人がエントリー中

自律移動型ロボットのWebアプリ開発を行うフロントエンドエンジニア求む!

オンライン面談OK
東京
中途・フリーランス
東京
中途・フリーランス

Sungjae Kim

京都大学工学部を卒業後2008年にモルガンスタンレー(Fixed income division)に入社 2010年4月から2年半ロンドンで勤務 2012年に東京に戻り一貫して、円金利デリバティブのトレーディングに従事 2015年より米国債のトレーディングを兼務 2016年6月から2018年3月まではクラウドファンディングベンチャーのクラウドクレジットにてCIOとしてポートフォリオマネージメント及びプロダクト設計を行う。 2018年3月に高い技術力とテクノロジーで実社会に変化を与えるミッションに共感しSEQSENSEに転職 学生時代は中学ではサッカー部、高校、大学ではアメリカンフッ...

中村 壮一郎

代表取締役。京都大学ではアメリカンフットボール部主将。ALL JAPANにも選出。大学卒業後は、三菱東京UFJ銀行にて中小企業融資を担当。その後、シティグループ証券に転職。2006年から2008年はニューヨークオフィス勤務。2012年に独立し、ベンチャー企業の財務、経営に携わる。2015年よりSEQSENSE立上げプロジェクトに参画。2016年10月創業と共に代表取締役就任。東京工業大学アメリカンフットボール部ヘッドコーチも務める。

佐伯 純

TISでは、顧客向けの開発でははじめてアジャイル開発(XP)を実践したチームにド新人のときに投入され、顧客の使いたいイメージに近付けていくための開発手法のイロハを叩き込まれる。その後R&D部門に異動し、以来先進的な開発手法や技術群への取り組みを続けてきた。現在はSEQSENSE株式会社で自律異動型のセキュリティロボットを世に出すべく、プロダクトマネージャーとして開発の推進が円滑に行えるようにするための様々な活動に取り組んでいる。

黒田 洋司

SEQSENSE株式会社Co-Founder.明治大学理工学部教授.東京大学生産技術研究所研究員,JAXA共同研究員.専門は移動ロボット工学.子供のころから船・飛行機・車が大好き.人形嫌い.大学では海洋工学(かつての造船)を学ぶも既に大学における研究が終わっていることを知り愕然とする.構造振動をかじった後,大学院では海に潜り無人無索潜水艇(当時UUVその後AUVと呼ばれる.=日本語では水中ロボット)の研究を始める.ロボットのハード開発や制御.特にANN(人工ニューラルネットを使った制御を行っていた.明治大学に職を得てからは浮上してASV(自律船),陸に上がって自律移動ロボット,さらに空に...

SEQSENSE株式会社のメンバー

京都大学工学部を卒業後2008年にモルガンスタンレー(Fixed income division)に入社 2010年4月から2年半ロンドンで勤務 2012年に東京に戻り一貫して、円金利デリバティブのトレーディングに従事 2015年より米国債のトレーディングを兼務 2016年6月から2018年3月まではクラウドファンディングベンチャーのクラウドクレジットにてCIOとしてポートフォリオマネージメント及びプロダクト設計を行う。 2018年3月に高い技術力とテクノロジーで実社会に変化を与えるミッションに共感しSEQSENSEに転職 学生時代は中学ではサッカー部、高校、大学では...

なにをやっているのか

私たちSEQSENSEは、高い自律移動性能を有する警備ロボットと、洗練されたクラウド技術を統合した警備システムを提供しています。 気鋭のロボット工学者である黒田洋司教授とその仲間たちが培った技術を基に、大手SIerやメーカーだけでなく、国際的研究機関やITベンチャー出身といった多種多様なバックグラウンドを持つ優秀なエンジニアが集合し、自律移動型警備ロボットシステムの開発・製造を行っています。
ロボットの精度向上のため議論しながら調整を加える
アプリケーション開発に没頭するクラウドサイドエンジニア

なにをやっているのか

私たちSEQSENSEは、高い自律移動性能を有する警備ロボットと、洗練されたクラウド技術を統合した警備システムを提供しています。 気鋭のロボット工学者である黒田洋司教授とその仲間たちが培った技術を基に、大手SIerやメーカーだけでなく、国際的研究機関やITベンチャー出身といった多種多様なバックグラウンドを持つ優秀なエンジニアが集合し、自律移動型警備ロボットシステムの開発・製造を行っています。

なぜやるのか

超高齢化の歯止めが全くきかないこの国で、労働力不足は国の根幹すら揺るがしかねない深刻な問題となっています。その中でも警備業界は求人倍率が6倍を超えるほど人材がひっ迫しています。当社が開発・製造する自律移動型警備ロボットは、労働力不足問題の一つの解決策となります。 ただし、すべての業務をロボットが行うのではなく、ロボットに適した業務はロボットが行い、人に適した業務は人が担当することで“労働力の最適化”と“人とロボットの分業化”を目指しています。 なんでも叶えてくれる夢のロボットや、四次元ポケットを持つロボットではなく、実用的な業務を高精度でこなす業務ロボットこそが、世界で最も高齢化が進んだこの国において本当に必要な存在だと確信しています。 エンターテイメント主流の“コミュニケーションロボット”ではなく、本当に人類、社会のためになる“ロボット産業”の創出こそが当社の社会的使命だと考えています。

どうやっているのか

ロボットの精度向上のため議論しながら調整を加える

アプリケーション開発に没頭するクラウドサイドエンジニア

この国のロボット工学の第一人者である黒田教授と大手企業とが共同研究し培われた技術を基礎とし、ハードウェアからソフトウェアまでを一気通貫で開発できることがSEQSENSEの最大の強みです。  弊社のエンジニアは、それぞれが異なる多様なバックグラウンドとスキルセットを備えた非常に優秀な集団です。実社会の物理空間で動くロボティクスから、警備システムを管理するクラウド、UI、人工知能開発まで、幅広くカバーすることが可能となっています。  弊社ではそれぞれのエンジニアが、各自の特性を最大限生かすことが最も大切だと考えており、ビジネスサイドはエンジニアにとって最高の環境を実現することを最優先課題としています。そこに加えて、未来にわたる社会ニーズを捉え、産業として持続可能なプランを策定し、高品質なプロダクトを作り出すことが出来れば、大きく成長する新しい市場を作り出すことが出来ると信じております。

こんなことやります

SEQSENSEは「ロボティクスで新マーケットを築き、高齢化や生産人口減などの課題に対応する」という企業理念の元、自律移動型警備ロボットの開発をしているベンチャー企業です。 近年、日本は超高齢化社会に突入し、労働人口の減少が大きな課題になっています。特に、24時間の巡回警備など、高度なセキュリティレベルが求められる施設での警備員不足が深刻になっています。 私たちはこの大きな社会課題に対し、警備ロボットの開発で挑戦しています。 具体的には、レーザースキャナーを使った3次元マッピング技術を用いて、より高度な周辺環境の認知ができるロボットを開発しています。これにより高精度で異物や不審者を検知することが可能になりました。 今回、この自律移動ロボットの製品化に向けて、フロントエンドの開発を行うエンジニアを募集します。共にこれまでにない警備システムの構築を目指していきませんか。 【必須スキル/経験】 基本 ・Git, GitHubを利用したチーム開発の経験 言語・フレームワーク ・HTML/CSS/JavaScriptを用いた開発の実務経験が3年以上 ・React を用いた開発の実務経験が2年以上 ・TypeScript を用いた開発の実務経験が2年以上 その他環境・テスト周り ・Linter(ESLint、Prettierなど) を使用した開発経験 ・Test(Jest, Vitestなど) を使った開発経験 ・Module Bundler(Webpack、Rollup、Viteなど) を使った開発経験 ・CI(GitHub Actions、CircleCIなど) を使った開発経験 【歓迎スキル/経験】 フロントエンド ・Storybookを使ったComponent開発の実務経験 ・CSS in JS(Emotion, styled-componentsなど)を使った開発の実装経験 ・E2E (Cypressなど)を使った開発の実装経験 ・Canvasを用いた開発の実装経験 ・リアルタイム通信やWebSocketの開発経験 ・UI/UXデザインの実務経験 その他 ・バックエンドの開発経験 ・ハードウェアやロボットとの連携経験
35人がこの募集を応援しています

35人がこの募集を応援しています

+23

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2016/10に設立

32人のメンバー

  • 1億円以上の資金を調達済み/

東京都中央区明石町6-4 ニチレイ明石町ビル5F