株式会社リヴァンプのメンバー もっと見る
-
取締役 執行役員 / 経営・マーケティング
2006年ゴールドマン・サックス証券入社。投資銀行部門にて資金調達、M&Aアドバイザリー、自己勘定投資案件に従事。
2009年リヴァンプ入社。主に小売、サービス、インターネット業界において、経営戦略立案、全社企業価値向上支援、マーケティング改革等のプロジェクトに従事 -
マネージャー /経営・マーケティング
新卒で三菱商事に入社。機械関連事業の予決算、財務、経理、税務、投資先の経営管理を経て、13年より上海の投資先にCFOとして赴任。
15年よりリヴァンプに参画し、主にファンド傘下における小売を中心とした投資先企業の経営改善業務(経営企画、事業開発、マーケティングなど)を担当 -
シニア・マネージャー /経営・マーケティング
証券会社のM&A部門を経て、09年アドバンテッジパートナーズ入社。主に投資先の経営改善、新規投資案件の検討業務を実施。
11年からリヴァンプへ参画し、主にファンド傘下における投資先企業の経営改善業務全般(マーケティング、BPR、経営企画など)を担当 -
シニア・アソシエイト /経営・マーケティング
2014年新卒でリヴァンプに入社。主に製造業のBPR・全社事業計画策定、BtoCサービス業のデジタルマーケティング支援等のプロジェクトに従事。
なにをやっているのか
-
「人材」を中心に考え経営技術でクライアントを支援。
-
マーケティングとITという二つの経営技術を柱に支援サービスを提供。
リヴァンプは、『企業を芯から元気にする』という企業理念に基づき、
現ファミリーマート社長の澤田貴司と、元ローソン社長の玉塚元一が2005年に設立したコンサルティング会社です。
徹底的な現場介入により、机上の空論ではなく、地に足のついた経営改革を実行します。
<リヴァンプの経営支援>
経営・マーケティング分野の支援、業務・デジタル・IT 分野の支援を行い、
現場を深く理解した上で、泥臭く情熱を持って経営改革に尽力します。
・経営・マーケティング分野:
役員やCOOとして派遣され支援先企業の価値向上への貢献や、経営全般を受託し、
全社の事業改革や再建に挑戦。現場主義・施策実行に重きを置いており、クライアントと理解と協力を得ながら日々の仕事に取り組んでいます。
ブランディングやクリエイティブ専門の子会社が傘下にあり、制作なども自社グループ内で一気通貫に行える事も弊社の特徴です。
なぜやるのか
-
社内の風通しもよいです
-
企業の成長を促し、同時に自らも成長していくことを期待できます。
1.企業の現場で働く人達の心に火をつけ、企業を芯から元気にしていく事
2.企業を芯から元気にするための『技術』を研磨し続ける事で、結果として人材が成長する事
3.この2つの達成を通じ社会に貢献する事
この3つが我々のビジョンです。
我々の取り組む案件は、いままさに世の課題となっているものばかりです。それに真摯に向き合い、結果を出すことが、世の中で価値のある人材を育てると信じています。
弊社では、このような個人の成長の礎となる「場」を提供していきたいと思っています。
どうやっているのか
-
女性男性問わず活躍できるフィールドです。
-
開放的なオフィスです
経営コンサル、事業会社、商社など様々なバックグラウンドをもつ人が集まっています。
社内に様々な分野のプロフェッショナルがいるので、
「スコープに限りはなく、やれることは何でもやる」というスタイルは、転職してきた方にはよく驚かれます。
例えば、経営のコンサルティングのご依頼からスタートしたにもかかわらず、経営企画、IT、ウェブ広告運用、CM制作までプロジェクトが拡大していったケースもあります。
戦略や企画で終わらずに、最後の出口までワンストップで手掛けられるのは弊社の強みです。
ご自身の実力よりも少しストレッチして、上の役割に挑戦していただきます。
例えば、支援先企業の経営陣に執行役員として20代のメンバーが入り込み、奮闘し活躍しています。
自身の成長のためにチャレンジし、プロの経営者を目指す場としては、魅力的な環境だと思います。
こんなことやります
このポジションにおける一番の醍醐味は、一般的な戦略・経営コンサルタントと異なり、企業オーナー(創業オーナー、多角化企業、事業会社海外本社、投資ファンド、等)が事業投資した先の経営支援を行なって頂くことです。
またゆくゆくは、その投資先のCXOとして実際に事業を運営して頂く可能性もございます。実際に、20代のメンバーが副社長や執行役員にチャレンジしています!
弊社では「単純な計画の策定」「提案して終わり」ではなく、
クライアント企業にとって本当に解決すべき業務課題や経営課題を抽出し、最適な施策を一緒に模索することを大切にしております。
「若いうちに、現場を知りたい」「実際に自分が”実行する”立場で関わりたい」 そういう考えを持って転職されてきたメンバーもたくさんいます。
同ポジションは、企業オーナーの投資先(BtoC系企業)へのハンズオンでの経営支援を行なって頂きます。
具体的な業務内容としては、
・経営企画、経営アクションの立案/実行
・マーケティングやウェブ戦略、業務効率化などの施策の企画から実行
・株主(企業オーナー向け)/経営会議のレポーティング業務
・DD/ M&A
・コーポレートファイナンス
※企業再生という意味合いよりも、業績の更なる向上を目指した経営支援です。
【チーム構成】
現在、コンサルタントは15名在籍しています。
外資系金融、外資系コンサル、外資系ファンド、総合商社出身者を中心に少数精鋭で運営しています。