株式会社ジョインハンズスポーツのメンバー もっと見る
-
大学在学中に『財団法人日本児童育成協会』『北海道日本ハムファイターズ』『財団法人日本ラグビーフットボール協会』でインターンシップを経験。その後、スポーツマネジメント会社に入社。
入社後は主に学生向けコンテンツの企画・運営を担当し、2009年に開催したスポーツ業界初の就職活動イベントではイベントコンテンツ、集客プロモーションを担当。2012年からプロ野球チームへ出向し『ファンクラブ』などを担当し、会員数の倍増に貢献。同年に厚生労働省指定キャリア・デベロップメント・アドバイザー資格を取得。
2014年に同社を退職後、ニューヨークへ渡米。帰国後に株式会社ジョインハンズスポーツを設立。 -
スポーツでの経験を武器に、ビジネスでも圧倒的成果を。
新卒1年目はoroにてWEBディレクター
2〜3年目はandusにてHR(主に新卒採用の設計〜クロージング)領域・インナーブランディング領域を経験。
4年目からはJHSにてスポーツビジネスに挑戦中。
所属や肩書きに捉われず、貪欲に価値ある経験を。最高の仲間と、ガッツポーズできるシゴトがしたい。 -
新卒1年目のルーキーです!
若さを前面に出し、様々なことに挑戦したいと思います!
なにをやっているのか
プロ野球チームやリーグ、スポーツブランドのマーケティングサポートをしています。クライアントのニーズに合わせてプランを企画・提案し、各クライアントの課題を解決しています。
【主なクライアント】
・埼玉西武ライオンズ
・B.MARKETING、B.LEAGUE
・SPORTS HUMAN CAPITAL など
なぜやるのか
スポーツを通して成長してきたという人は沢山います。
しかし、それは環境への依存度が高く、現在は成長できる環境にいない人も多くいます。
我々はスポーツを通して人や社会が繋がる機会を創出し、スポーツを通して成長する機会を増やしていきます。
そうすることで、スポーツが一つの文化として定着し、元気で健全な社会が育っていくと信じています。
どうやっているのか
創業6期目の弊社では、下記「CREDO」を大切にし、業務に取り組んでいます。
■OUR CREDO
1. Possibility(可能性)
「できない理由」ではなく「やる方法」を考える
自分達の可能性を信じ、常にチャレンジしていく
2. Imagination & Breakthrough(想像力と突破力)
仕事は自分で創り出すもの
「好奇心」と「想像力」を持ち、自発的に突き進む
3. Responsibility(責任感)
自分に起こる全てのことは100%自分の責任
自分が最後の砦という気持ちを持ち仕事に取り組む
4. Integrity(誠実さ)
人や社会の悪口は絶対に言わない
常に誠実に問題・課題の解決に全力を尽くす
5. Reliability(信頼性)
仕事の報酬は仕事
常にクライアント・ユーザーの期待を超える為の努力に励む
6. Agility(敏捷性)
ベンチャーの強みは「アクション」「意思決定」「イノベーション」のスピード
スピード感を意識し、日々努力を続ける
7. Professionalism(プロ意識)
Fake it till you make it.
なりたい姿があるならば、なったと思って行動する
8. Affection(愛情)
携わる「チーム」「サービス」「仲間」に対して常に愛情を持って接する
相手の立場・状況を理解しようと努め、心情に寄り添いながら行動していく
こんなことやります
■主な仕事内容
プロスポーツチームやプロスポーツリーグでのスポンサーアクティベーション
■必須条件
仕事や健康の自己管理ができる
人を巻き込むのが得意
常にできる理由を考えられる
不定期な勤務体系(平日休みなど)を厭わない
■歓迎条件
Office関連が使いこなせる
イラストレーターが使える
新しい企画を生み出すのが好き