350万人が利用する会社訪問アプリ
Ryosuke Abe
東京大学大学院工学系研究科修了後、新卒で株式会社ディー・エヌ・エーにエンジニア入社。 その後シンガポールの企業に転職。マネージャー及びアプリ開発エンジニアを務める。 2014年8月に日本に帰国し、株式会社CLUEを設立。ファッションレンタルサービス「Lovin'Box」を立ち上げ、その後同事業を株式会社airClosetに事業譲渡。 学生時代に航空宇宙工学専攻だったバックグラウンドからドローンに着目し、CLUEを創業。
CLUEが大切にする4つのバリュー
Ryosuke Abeさんのストーリー
Tomoya Sakakibara
東京大学大学院工学系研究科修了。2012年に新日鉄住金ソリューションズ入社。Webサービスやスマートフォン向けアプリの開発を担当。中でも業界最大手モバイルPOSレジアプリの開発を中心にプロジェクトマネージャーとして従事。大規模なスクラム開発体制の構築を推進するなど新たな制度の導入を実行。最若年にして数十名規模のメンバーをまとめるなどマネジメント能力の高さを社内外から評価をうける。2017年より現職。
大手企業を辞めて、ドローンベンチャーへ。非合理な判断をした理由。
Tomoya Sakakibaraさんのストーリー
萩原 北斗
Manami Onoda
神戸大学卒業後、新卒でレバレジーズ株式会社に入社。ITエンジニアのキャリアアドバイザーとして、候補者とクライアント企業とが互いにWin-Winとなるよう尽力した。その後、シンガポール支社の立ち上げを担い、国籍を問わず、幅広い業種・職種の企業と求職者のマッチングおよび現地社員のマネジメントを担当。 2021年2月株式会社CLUEにジョイン。
ドローンに代表される先端テクノジーの力を通じて、これまでにない新しい価値を世の中に提供していきます。
確定的な未来として社会実装される素晴らしいテクノロジーを、世の中に浸透させる挑戦を行っています。
CLUEのロゴには「様々なテクノロジーを有機的に繋げて世の中の課題解決の手がかり(CLUE)を創る会社になる」という思いが込められています。
いずれはドローンに限らず「解決するべき問題に合わせたテクノロジーの融合」「先端テクノロジーの実活用ならCLUE」という存在になっていきたいと考えています。
緑が見えるオフィスはシックさを基調に作られています。チーム間の連携が重要なビジネスモデルのため、社員がコミュニケーションを取りやすい環境の整備も重要視しています。
ドローンアプリの開発には飛行実験が必須。都内に屋上付きのラボを持ちスピード早く開発を進めます。
会社情報
2014/08に設立
75人のメンバー
〒141-0001 東京都品川区北品川6丁目7-29 ガーデンシティ品川御殿山3階