株式会社ROBOT PAYMENT のメンバー もっと見る
-
15歳で陸上自衛隊に入隊し7年間勤務。
その後大学に進学、卒業後株式会社ROBOT PAYMENTに入社。
現在は請求管理ロボシステムチームのPM兼PO。
誰もがやりがいを持って自由に楽しく働ける環境を目指して日々活動しています。
趣味はダンス、音楽、ベイビー(愛犬)と遊ぶこと。 -
新卒で入社した会社ではC言語でプリンタのファームウェア開発を経験。
その後、インフラエンジニアとしてSIerに転職。
間にWeb系のベンチャーをはさんで、2017年ROBOT PAYMENTに入社。
現在はインフラエンジニアとしてサービスの保守運用責任者。
2児のパパ。 -
18新卒でエンジニアとしてROBOT PAYMENTに入社。
請求管理ロボのSREチームでサービスの安定稼働を目標に奮闘中。
最近は監視まわりやログまわりの強化を中心に取り組んでいます。 -
松本 康平
なにをやっているのか
ROBOT PAYMENTは2つのサービスを開発、提供しています。
## インターネット決済サービス
オンラインビジネス、企業間取引での料金回収の効率化を実現する安心・安全なインターネット決済サービスです。
https://www.robotpayment.co.jp/service/payment
## 請求管理ロボ
請求・集金業務を管理・統合・自動化するクラウドサービスです。
https://www.robotpayment.co.jp/service/mikata
なぜやるのか
私たちは、2000年の創業以来、BtoBtoC領域のビジネスに取り組んでまいりました。
本領域においては、お客様のビジネスを成功に導くことが最も大切です。
企業活動の血液である「お金」という存在。
『大切な「お金」だからこそ、払う側も、受け取る側もできるだけストレスなく関われるべきではないか?』
現代は、
ITを駆使して「お金」を管理・運用する時代です。
これからは企業においても、ITを使って、「お金」の請求・入金・管理・運用を行う流れが次第に加速していきます。
私たちは、日本中の企業の血液がスムーズに流れるよう、「IT × お金」にこだわって、
お客様を成功に導くソリューションを提供し続けたいと考えております。
また、私たちは「お金をつなぐクラウドで世の中を笑顔に」というビジョンを掲げております。
ITの力で企業のお金まわりの業務を自動化し、世の中をより笑顔にしたいと考えています。
どうやっているのか
## 『最強のチームを作ろう』
- それぞれが自発的に頭がちぎれるほど考えること。
- 互いのことをおもいやり、深い信頼関係を築くこと。
- 自発的に熱意を持って行動し、周囲と高め合うこと。
全員がこれらを大切にすることで、会社のレベルは上がっていきます。
## 『肩書にとらわれず、全力で貢献しよう』
セールス・エンジニア・マーケティング・カスタマーサポート・コーポレートスタッフ
と名刺での肩書は分かれていますが、肩書にとらわれずに、様々な役割にまたがって欲張りに仕事をする社員が多いのがROBOT PAYMENTの特徴です。
お客様に喜んでいただけるように、組織がより良くなるように、社員全員が常に挑戦し続けています。
こんなことやります
## 業務内容
- 請求管理ロボのサーバーサイド/APIの設計・開発
- 新規プロダクトの企画・設計・開発・技術選定等
## 技術スタック
PHP,Codeigniter,Sass,Selenium
### 環境
#### AWS
ECS,RDS(Aurora(MySQL)),ALB,s3,WAF,AWS Batch,Cloudwatch,EC2
#### CI/CD
Jenkins,CodePipeline, CodeBuild,CodeDeploy
### 構成管理
Terraform,Ansible
### 監視ツール
Newrelic,Pagerduty,Mackerel
### 開発支援
Github,Slack,esa,docker-compose
### プロジェクト管理
Backlog,Toggl
## 必須スキル
- Web アプリケーション開発・運用経験
- RDBの基礎知識
## 歓迎スキル
- PHPフレームワークを使用した開発・運用経験
- MySQLの経験
- AWS / GCP 等のパブリッククラウドを利用したWebアプリケーションの開発・運用経験
- SaaS / 業務ソフトウェアの開発経験
- Gitを使用してのチーム開発経験がある