400万人が利用する会社訪問アプリ

  • キャリアアドバイザー
  • 56エントリー

キャリアアドバイザー/業界トップクラスのシェア/働きがいのある会社2年受賞

キャリアアドバイザー
Mid-career
56エントリー

on 2025/04/02

3,781 views

56人がエントリー中

キャリアアドバイザー/業界トップクラスのシェア/働きがいのある会社2年受賞

Online interviews OK
Tokyo
Mid-career
Tokyo
Mid-career

Yoshihiro Tsuchiya

WILLCO,inc.の社長やってます。 某国立大で臨床心理学を学び、 WEB業界に就職。WEBディレクターとして数百のメディア、プロモーション、 WEBサイト構築を経験し、医療系人材会社に転職。WEBプロデューサー、エンジニアとしてマザーズ上場を牽引し、その後独立。 ◆好きな映画・・・インセプション、もののけ姫、バック・トゥ・ザ・フューチャー ◆好きなもの・・・猫、カタン、ゾンビ映画

三島 善太

学生時代、鎌倉で人力車の俥夫として、お客様に鎌倉の自然、街の良さを伝えておりました。 前職の株式会社エヌリンクスでは、チャット不動産「イエプラ」の営業担当を行い、賃貸物件の紹介をしてました。 現在は、株式会社WILLCOにジョインし、法律従事者向けの転職サイト「LEGAL JOB BOARD」の運営に従事し、知財職種専門コンサルタントとして、採用・転職アドバイスを行う。 企業の知財部や法務部の募集に関して、人材紹介と募集についてのコンサルティングも行いますので、お気軽に相談ください。

Ayano Naka

前職では、タリーズコーヒーの店長をしていました☕ 現在は株式会社WILLCOでMedical HR事業部に所属し、コメディカルに特化した転職サポートをするサービス「medico」を運営。 主に、医療従事者(放射線技師・臨床検査技師・臨床工学技士・看護師)の転職のサポートしています。 人に対しての興味・関心が強く、ついつい姉御肌発揮しちゃいます。 (実際に5歳下の双子の弟がいます!) いい意味で個性が強くキラキラした人ばかりのWILLCOに一目ぼれし、入社しました!! °˖✧・+°˖✧・+°˖°˖✧・+✧・+°˖✧・+°˖✧・+✧˖° 趣味・特技:料理(食べるのも好きです🤤) 性格:褒められて伸びる派 ハマっていること:KinKi Kids、アップルパイ、クラフトビール(小麦のが好きです) °˖✧・+°˖✧・+°˖°˖✧・+✧・+°˖✧・+°˖✧・+✧˖°

Shinya Kitazawa

1995年 1月生まれ。長野県の雪国育ち。 東京の大学を卒業後、地元長野のメーカーにて営業職を経て、株式会社WILLCOに入社。 法律系専門職の転職エージェントとして、CA、RA業務に従事。 その他、合同説明会などのイベント開催や、人事関連の業務にも携わっています。 -------------------------------------------- ■歴史■ ・2013年~2017年 法政大学 法学部 国際政治学科 ちょうどキャンパスの大改修工事が行われていた期間で、工事音に囲まれた4年のキャンパスライフを思い出します。 夏休みや冬休みには、高校時代のバンドメンバーと集まり、定期的にライブを行っていた青春時代でした。 地方出身であったことから興味がわき、ゼミでは地方行政を勉強しました。そこで地方消滅論を学んだことや、当時はイベントを通じて長野県出身の学生と関わる機会が多かったことをきっかけに、採用を通じて地方への人口流入に貢献できないかと考えるようになりました。 学部の広報プロジェクトにも参加し、他学科の教授や学生、大学職員とも交流ができたことも良い思い出です。 ・2017年~2018年 Uターン就職として、地元の上場メーカーへ新卒入社。 入社一年目は製品や技術に関する知識を身に着けた後、営業としての業務に従事しました。 技術についての知識や、営業に関する基礎を身に着けるのに必死で食らいついてた時期でした。 持病の通院が遠方であった関係から、勤務一年ではありましたが転職を決意しました。 ・2018年~ 株式会社WILLCOに中途入社。 法律系職種に特化した人材紹介事業部に所属。CA、RAとして求職者の方のキャリアコンサルや、採用活動中の企業への営業活動、採用支援を行っています。司法書士、土地家屋調査士、弁護士、法務部の支援に携わってきました。 入社の決め手でもある弊社ビジョン「すべての働くを幸せに」の実現のため、日々奮闘中です。 新卒、中途の採用・研修に関する業務や、YouTubeの事業などもかじらせていただいています。 --------------------------------------------

株式会社WILLCOのメンバー

WILLCO,inc.の社長やってます。 某国立大で臨床心理学を学び、 WEB業界に就職。WEBディレクターとして数百のメディア、プロモーション、 WEBサイト構築を経験し、医療系人材会社に転職。WEBプロデューサー、エンジニアとしてマザーズ上場を牽引し、その後独立。 ◆好きな映画・・・インセプション、もののけ姫、バック・トゥ・ザ・フューチャー ◆好きなもの・・・猫、カタン、ゾンビ映画

なにをやっているのか

【働く人々の「未来の選択肢」を増やす】 1回の転職だけでなく、未来に目を向け将来の選択肢を増やすキャリアを築く。 私たちは「すべての『働く』をしあわせに」をビジョンに、全ての人が自分らしく働ける社会の実現を目指しています。 ー 当社について 医療・法律・M&Aの3つの領域において人材関連サービスを展開するHRtech企業。 ニッチNo.1戦略のもと、特定領域でナンバーワンを獲得し、圧倒的優位性を武器に事業拡大を続けています。 開発・マーケ・デザインを内製化した組織体制と、業界特化型の事業戦略を基盤に、世の中の課題解決に挑戦し続けます。 【事業について】 法律、M&A、医療・介護などの専門性が高く課題の多い領域に特化した人材サービスを提供しています。 ​ 具体的には、人材紹介、ダイレクトリクルーティング、職場口コミメディアなどを運営し、各業界の透明性を高め、公平な転職市場の構築を目指しています。 ​また、テクノロジーとデジタル戦略を活用し、デジタルマーケティングやビッグデータ分析を駆使して、効率的な業務運営と高度な顧客サービスを実現しています。 ​ AIの導入・活用にも積極的に取り組み、AI社会における新たな価値提供を創出しています。 一方で、人のぬくもりも大事にしながら、人とtechの両輪で社会課題の解決に取り組みます。 【代表的サービス】 法律業界に特化した求人サービス「LEGAL JOB BOARD」 https://legal-job-board.com/ M&A業界に特化した転職エージェントサービス「M&A JOB BOARD」 https://ma-job-board.com/ M&A業界特化のカジュアル面談アプリ「チカミチ」 https://lp.chikamichi-ma.com/ 医療業界の職場口コミ&求人サービス「メディコ」 https://medi-co.jp/
専門職に特化したキャリアアドバイザーが、豊富な業界知識をもとに親身なキャリアコンサルティングを行います
人とテクノロジーの融合で「すべての人が、自分らしく幸せに働ける社会をつくる」を実現します
メンバー全員が協力しあうフラットな組織です。
良い連帯感は、健全な競争を生み出します。
全ての『働く』を幸せに これが私たちの想いです
代表 土屋の原体験が私たちの想いに繋がっています。

なにをやっているのか

専門職に特化したキャリアアドバイザーが、豊富な業界知識をもとに親身なキャリアコンサルティングを行います

人とテクノロジーの融合で「すべての人が、自分らしく幸せに働ける社会をつくる」を実現します

【働く人々の「未来の選択肢」を増やす】 1回の転職だけでなく、未来に目を向け将来の選択肢を増やすキャリアを築く。 私たちは「すべての『働く』をしあわせに」をビジョンに、全ての人が自分らしく働ける社会の実現を目指しています。 ー 当社について 医療・法律・M&Aの3つの領域において人材関連サービスを展開するHRtech企業。 ニッチNo.1戦略のもと、特定領域でナンバーワンを獲得し、圧倒的優位性を武器に事業拡大を続けています。 開発・マーケ・デザインを内製化した組織体制と、業界特化型の事業戦略を基盤に、世の中の課題解決に挑戦し続けます。 【事業について】 法律、M&A、医療・介護などの専門性が高く課題の多い領域に特化した人材サービスを提供しています。 ​ 具体的には、人材紹介、ダイレクトリクルーティング、職場口コミメディアなどを運営し、各業界の透明性を高め、公平な転職市場の構築を目指しています。 ​また、テクノロジーとデジタル戦略を活用し、デジタルマーケティングやビッグデータ分析を駆使して、効率的な業務運営と高度な顧客サービスを実現しています。 ​ AIの導入・活用にも積極的に取り組み、AI社会における新たな価値提供を創出しています。 一方で、人のぬくもりも大事にしながら、人とtechの両輪で社会課題の解決に取り組みます。 【代表的サービス】 法律業界に特化した求人サービス「LEGAL JOB BOARD」 https://legal-job-board.com/ M&A業界に特化した転職エージェントサービス「M&A JOB BOARD」 https://ma-job-board.com/ M&A業界特化のカジュアル面談アプリ「チカミチ」 https://lp.chikamichi-ma.com/ 医療業界の職場口コミ&求人サービス「メディコ」 https://medi-co.jp/

なぜやるのか

全ての『働く』を幸せに これが私たちの想いです

代表 土屋の原体験が私たちの想いに繋がっています。

私たちが目指すべき会社の姿は『すべての働くを幸せにする会社』です。 この想いは、代表である土屋の原体験から来るものです。 大学の心理学部を卒業し、どのような自分になりたいのか迷い、その上で飛び込んだのは当時まだ黎明期のWeb業界でした。 しかしその世界は、楽しさもある一方、労働環境としては大変に厳しい世界でした・・・。 若かった分、肉体的には耐えることができ、仕事そのものは楽しく、やりがいを持って続けることができました。実力をつけ、キャリアアップとしての転職も経験しました。 それでも、労働環境という点では変わらず悩むことが多く、次第に「働く」ことについて考え込む時間が増えていきました。 思い悩んだ末に決断したのは、理想の会社を自ら作ることでした。それぞれが、心理的安全性を担保され、正当な評価を受け、やりがいを持って自己実現を目指すことのできる、そんな会社でなければ存在価値は無いと決意したのです。 第一の事業として選択したのは、医療系専門職に特化した転職支援サービスです。医療業界もまた、働く環境に多くの課題を抱える業界でした。学生時代に臨床心理士を目指していたこと、創業に医師が携わったことが切っ掛けです。 人材会社として、私たちは働き方に悩みを抱える人たちに寄り添い、幸せなキャリアを掴むためのキャリアカウンセリングを行い、就職後のフォローまで併走します。 同時に、採用に困っている求人側に対しても、新しく素敵な方が参加することで、幸せを感じて貰えるように、採用コンサルタントとしてもサポートに努めます。 働くメンバーが幸せを感じながら、お客様・求職者様に接すればきっとwin-winの関係になります。 従業員を含めて、この会社に関わる全ての方々が“働く幸せ”を感じることができる世の中を創っていきたいと考えます。

どうやっているのか

メンバー全員が協力しあうフラットな組織です。

良い連帯感は、健全な競争を生み出します。

私たちは、働くメンバーの幸せも重視しています。 だからこそメンバー発の考えも尊重し、独自のカルチャーを日々創っています。 【若くフラットな組織】 社員22名、それ以外に学生インターン3名、アルバイト8名が在籍しています。平均年齢は29歳で、そこに学生インターンが加わり若々しく活気ある職場です。 今いる社員、これから入る社員はみな、会社を一緒に大きくしていくコアメンバーです。だからこそ、個々の仕事に責任を持ちつつ、同時に事業や会社全体を見据えてやりたいことにはどんどん手を伸ばしてもらっています。 また求職者の方へ満足いく転職支援を提供するためには、他人を出し抜いたり蹴落とすような争いを避け、良い連帯感と健全な競争をする必要があります。業務レベルに留まらない仲間意識を持ってほしいと考え、メンバー間で親睦を深められる文化を作ってます。 【ノルマでは成長しない】 人材業界には、コンサルタントがノルマのために求職者を強引に入職させるような紹介会社が少なくありません。そんな転職は長続きせず、求職側、求人側のどちらにとってもプラスになりません。 弊社ではコンサルタントに過度のノルマを課すことはせず、じっくり丁寧なサービスを行うこと優先的に求めます。それが可能なのも、マーケットリーダーの地位による高収益体質があってこそ。そして、上質なサービスによる顧客満足でほかのお客様を紹介していただくというサイクルが出来上がっています。 【人とテクノロジーの融合】 弊社の運営するサービスは、「システムは100%、デザインも大部分を内製している」ことが強みの一つになっています。変化・進化の激しいWEB業界において、柔軟でスピード感のあるサービス改善を継続的に行い、顧客のニーズに応えてきました。 また、現代の「働く人」を取り巻く環境は、まだまだ多くの課題や困難に取り囲まれています。それらを解決するためにはテクノロジーの利用が不可欠だと考えています。 私たちは、HR(人事・人材)の分野において今後もTechサービスを開発していきますが、同時に、Techはあくまでもツールであり、うまく活用することで人が提供できる価値に一層フォーカスしていくことが、「働く幸せ」に繋がっていくのだと信じています。

こんなことやります

医療業界・法律業界に特化した人材サービスを提供しているのが、私たちWILLCOです。 私たちの転職エージェントの仕事は、求人情報を仕入れ、求職者をヒアリングし、最適な求人を提案して、入職までの転職活動全体をサポートする仕事です。 【具体的な仕事内容】 ■求人企業へのアプローチ 求めるスキルなどの採用情報も伺いながら、求人をしている病院や法律事務所に対して当社サイトへの掲載提案を行ないます。 医療系のチームでは主に電話で、法律系のチームは電話と反響訪問で提案を行っています。 要件としての具体的なスキル・経験はもちろん、隠れたニーズや経営戦略もお伺いすることにより、採用コンサルタントとしての側面もあるような、やりがいのあるお仕事です。 ■求職者の方へのヒアリング 会員一人ひとりにぴったりの職場を探すため、転職についての要望を詳しくお聞きします。 会社に実際に来ていただいて、相談に乗ったりキャリアプランについてアドバイスをする個別の相談会を開くこともあります。 ■会員に求人を紹介 求職者の希望にマッチした職場がある場合や、あるいは求人側が求める人材が求職者として登録されていた場合に、双方を紹介し面接のスケジュールを組みます。 双方の希望の条件を丁寧にヒアリングしておくことで、どちらにも満足いただけるサービスを実現します。 ■その他 サービスは自社内で開発していることが多いため、お客様の声をスピーディに開発へと反映したり、改善案を企画したりするなど、自らプロダクト開発に携わることが可能です。 弊社では、サービスをどんどん改善するベンチャーマインドを持った方を歓迎します! 学歴不問 / 経験者のみ募集 【必須要件】 ☆下記いずれかの条件を満たす方 ■営業経験(年数不問) ■接客・販売業務で店舗責任者やエリアマネージャーの経験 ※業種・職種未経験の方のチャレンジ歓迎! 【こんな人物を求めています!】 ■前職での営業経験を生かし、もっと成長したい ■社内外に大きなネットワークを構築したい ■スピード感と裁量を持って成長したい ■お互いの尊厳を認め合う、フラットな組織体を望む ■成長産業である人材業界で市場価値を高めたい ■失敗を恐れず、新規事業や社内起業などに挑戦したい ■チームで目標達成に取り組みたい 自分らしく、求職者とお客様の幸せを考える。 そんな働き方を求めている方は、ぜひ一度お話ししましょう!
6人がこの募集を応援しています

メンバーの性格タイプ

Shinya Kitazawaさんの性格タイプは「ハーモナイザー」
Shinya Kitazawaさんのアバター
Shinya KitazawaLegal キャリア開発事業部
Shinya Kitazawaさんの性格タイプは「ハーモナイザー」
Shinya Kitazawaさんのアバター
Shinya KitazawaLegal キャリア開発事業部

一緒に働くメンバーの性格タイプをチェックしよう

Wantedlyの性格診断では16パターンからなる性格タイプと、具体的な個人傾向を見ることができます。

性格診断とは

6人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2012/09に設立

59人のメンバー

  • CEO can code/

東京都港区赤坂4-2-6 住友不動産新赤坂ビル10階