HeaR株式会社のメンバー もっと見る
-
2016年に慶應義塾大学を卒業後、新卒でコンテンツマーケティング支援のサムライトに入社。30社以上のメディア運営に携わる。複数の新規事業を立ち上げたのち、2018年7月に退職。
2018年8月にシニアル株式会社を設立。Incubate Camp10thに出場。 -
2017年4月東京山手メディカルセンター入社、外科病棟にて看護師として勤務。
2018年4月株式会社Actaliveに入社。アフィリエイト、コンサル、サイト運営業務を担当し、海外輸入やコンサル(個人向け:無形商材)営業に従事。
20193月に同社を退職し、4月から個人事業主として活動。
2019年HeaR株式会社に入社。
なにをやっているのか
「青春の大人を増やす」をミッションにHRサービスを展開しています。
また新たに2022年2月より新しいサービスをリリースしました。
採用面接のジャッジを自動化するスキルテストSaaS「ジョブテスト」です。
https://jobtest-lp.com/
リクルーターの意思決定の簡略化や意思決定エラーが故に起きる事象を解決します。
(採用のミスマッチ、採用人件費の高騰、 かさむコミュニケーションコスト)
70種類のワークサンプルテスト(テンプレートテスト)や
顧客の採用要件をヒアリングしたうえで制作するオリジナルテストを通し、
候補者のスコアから次に進めるべきかを自動判定が可能になります。
■その他事業一覧
1.法人向け:採用コンサルティング事業
2.個人向け:パーソナルキャリアトレーニング「シゴトレ」
https://shigotore.com/
3.マッチングサービス:副業エージェント「タメスワーク」
https://tamesu-work.com/
※詳細は採用ピッチ資料をご覧ください
https://speakerdeck.com/hear/company-profile
なぜやるのか
全ては「青春の大人を増やす」ため。
設立から3年間、私たちは採用コンサルティング事業をメインに行ってきました。
しかし、もっと多くの会社、もっと多くの人が「青春」できるように、
新しい採用のカタチを実現するSaaSプロダクトを開発しました。
累計100社以上の採用コンサルティング支援をもとに、
最高のプロダクトを生み出しHR領域での事業成長を目指します。
どうやっているのか
【HeaRが大事にしてる3つの価値観(バリュー)】
■ ここに愛はあるんか
- 顧客への愛、仲間への愛、事業への愛 3つの愛を大事にしています
- 相手の期待を超える行動を大事にしています
- 仲間だけでなく、仲間の大事な人にも愛を持って接します
(年に2度、大事な方へ代表からお手紙が届きます!)
■ ハックまでが仕事
- 再現性の高い仕組みを構築していきます
- 問題が発生した時はヒトに向かわず、コトに向き合います
- ORの思考ではなく、ANDの思考を大事にしています
■ 史をつなぐ
- 事業部間の連携、部署間・メンバー間の連携を大事にしています
- ドキュメント(史)を残すことで次世代へ繋ぎます
- 社会に対しても史をつなぐサービスを作り続けます
【働き方について】
- 出社とリモートワークを組み合わせた働き方を推奨しています。
- フレックス制度もあり、比較的自由な働き方が可能です
- 愛休暇(特別な人と過ごすための特別休暇)などHeaRならではの休暇もあります
【働く環境・制度】
- スキルアップのための環境
- 副業OK
- アニバーサリーディナー(入社1年記念日に代表がお祝い)
- BBP制度(Birthday BooK Present・お誕生日に本のプレゼント)
- 愛休暇(自分または自分の大切な人の記念日をお祝いする)
- ウェルカム休暇(入社時に5日付与する有給休暇)
- 青春できる環境
【働くメンバーについて】
- 20〜30代まで幅広い年齢層が活躍しています(平均年齢:28.2歳)
- パパさん、ママさんも在籍。多様な働き方を大事にしています
- 既婚者もメンバーの半分。年齢の割に落ち着いた雰囲気です
※詳細はカルチャーデックをご覧ください
https://speakerdeck.com/hear/culture-deck -
こんなことやります
《ご挨拶》
初めまして、Hear inc. です。
当社に関心いただきありがとうございます。
私たちは、採用マーケティングという領域で「ミスマッチが生まれる労働市場を変えたい」と本気で思っています。
会社に興味を持つきっかけはどんなに小さい事でもいいと思います。
例えば、「採用マーケティング」に興味がある
「マーケティング」をやってみたかった
「採用」の裏側ってどんな動きがあるんだろう
「スタートアップ」でキャリアを築いてみたいけど、勇気が出ない…
将来「起業」して社会の役に立ちたい
「裁量権」が大きいって、どんなもんなんだ?
「自分の成果が会社の成果」に直結していることを肌で感じたい
などなど…自分の中で少しでもピンとくる言葉があるなら、まずは行動してみませんか?
忙しくて時間を作れない、現状が不満な訳じゃないからなぁ、…様々な理由がありますよね。
でも極論、「やめる」という行動を起こさないと次には絶対に進めません。
ずっと立ち止まったままか、後ろに下がるだけです。
「働く前にぜんぶ話そう。働く前にぜんぶ聞こう。」
これが僕たちの想いです。
一度お話をしましょう。あなたの想いを聞かせてください。
《業務内容&魅力》
◎クライアント様の求人媒体運用
Wantedly/Green/キャリトレ/ビズリーチ/indeedなどを運用、スカウト送付もやります。
様々な採用手法を会得できます。
Youtube施策やSNS採用など様々な採用手法にも挑戦していきます。
◎複数社の採用にコミット
クライアントによって事業内容や求める人材が違うので採用戦略を考えていきます!
◎クリエイティブスキルも習得できる
採用ピッチ資料作成にてワーディングや資料のデザインスキル、
求人媒体でアイキャッチのクリエイティブスキルが習得できます!
《想い》
働く人全員が青春してる状態を作りたい。
そんな想いから採用マーケティングの事業が始まりました。
社会人の青春=仕事に恋してる状態と定義し
企業と求職者さんのミスマッチを無くそう。
働く前にぜんぶ話そう。働く前にぜんぶ聞こう。
そんな採用を目指しています!
その目指す世界観を体現するには、HeaRが青春(仕事に恋)しなくてはなりません。
僕たちと一緒に青春してくれる仲間を募集しています!
まずは、ざっくばらんにお話したいです!
応募お待ちしてます!