株式会社システマーズのメンバー もっと見る
-
ITの会社で、社長をやって、もうすぐ、20年になります
ご存じのように、変化がはげしく、それだけにチャンスもある
業界です
私が大事にしてるのは、人材育成。ITのいろいろ、技術的なことを
覚えるのも大事。もうひとつ、「人間として」充実した
仕事、プライベートを過ごせる、基礎力といったことを
身に着けていくことが、仕事自体もそうだけど、自分の人生を
豊かにしていくことに、必要です。若い人がそういうことを
やるときの、後押しをしたい
趣味は、料理、アートをみること、パーティ、少しだけテニスです
当社の面接では、基本2つの質問をします
ひとつめは、学生時代とか、いままでやってきたことで、自... -
東京都出身。横浜国立大学卒業。
IT関連企業で営業部門・管理部門を経て、2010年に入社。
経営陣の一人として、「人」のことには常に関わります。
なにをやっているのか
システマーズはシステム開発を通して人を育てる会社です。
私たちはシステム開発こそ人が大きく成長できる場所だと考えています。
もちろん技術的・専門的側面もありますが、
それ以上にシステム開発は人間性を大幅に向上させます。
その理由は、システム開発にはチームプレイが欠かせないからです。
自社の開発チームだけでなく、お客様やエンドユーザー、
その他のステークホルダーなど様々な立場の人が
関わり合って出来るのが一つのシステムです。
そのためシステム開発には技術力だけでなく、多方面への調整能力や、お客様の意図を読み取る能力、そもそもの人に好かれる愛嬌などが必要になってきます。
この能力を向上させることによって、たとえエンジニア以外の職に転職したとしても通用する汎用的な能力を身につける事が出来ます。
「この会社で凄く成長することが出来た」、「システマーズのおかげで今の自分がある」
社員にこのように言ってもらう事が、社長である私の使命だと思っています。
なぜやるのか
一言で言うと、代表である私自身、人が好きだからです。
いい仕事はいい人から始まる。
そう考えているからこそ人を育てることには命がけです。
私はもともと教育学部出身だったこともあり、
人を育てることに関してはかなりの熱意を持っています。
大学時代、友人と共に何かを一緒に作り上げたり、議論や衝突を通してお互いに理解し合った経験から、人と何かを成し遂げる楽しさと難しさを両方知りました。
たとえ激しい衝突だったとしても、諦めずに対話をし続けることによって、人は必ずわかりあうことが出来る。これが出来る“人”って凄いと感動したのを今でも覚えています。
それが私が人を好きになったきっかけであり、システム開発を通して人を育てているきっかけでもあります。
どうやっているのか
一人一人の社員と徹底的に向き合うことによって、これを実現しています。
社員が10人いれば、なりたいエンジニア像も10通りあります。
だからこそ、通り一辺倒な評価や教育では意味がないと思っています。
一人の社員がなにを望んでいるのか?どんなエンジニアになりたいのか?そのために必要なことは何か?など、一人一人の社員の自己実現像を正確に理解し、それを後押しするような教育をしています。
例えば、1〜2ヶ月に一回、社員一人一人とランチをする機会を設けています。
社長である私自身が社員のことをしっかりと理解することを心掛けています。毎月のように話しているからこそ、現場での小さな悩みから、将来のキャリアについて等いろんな話をみんなしてくれます。
他にも評価面談の際に、どんなエンジニアになりたいか?を徹底的に掘り下げています。本人も今まで無自覚だったエンジニア像を掘り起こし、その実現のために必要なことを洗い出しています。
年2回繰り返しキャリアを考えることによって、確実になりたいエンジニアになれるような後押しをしています。
こんなことやります
「1月になったし、そろそろ就活かあ…」
「何から始めて良いかよく分からないな」
「でもなんなくエンジニアには興味あるかも…」
そんな就活にスタートを切ろうとしている21卒!
IT企業やエンジニアってよく分からないですよね。
ネットで検索してみても、何となくは理解しても、
実態はほとんど見えなかったり…
創業45年以上の老舗IT企業の社長とお話ししてみませんか?
業界的な話も、実体験に基づくリアルな話も、
なんでも聞いて貰えればと思います!
ちなみに選考とかは関係ないので、
お気軽に来てみてください!
【どんなIT企業なの?】
最後にちょこっとだけ弊社の紹介をさせてください!
システマーズは育成に全力なIT企業です!
私たちが大事していることは、
社員自身がなりたいと思う、
エンジニアになることです。
中には得意分野となりたいエンジニア像に乖離があることも起きます。
でもその一人と全力で向き合うことで、
進みたい道へと進めるよう後押ししていきます!
一度弊社の代表に会って、エンジニアのことや、
あなたのことについてざっくばらんにお話ししませんか?
選考は関係ないので、気軽にポチッとして見てください。
お会い出来るのを楽しみにしております!