株式会社モンスター・ラボ セブ拠点のメンバー もっと見る
-
モンスター・ラボ セブ拠点の代表をやっています。
プログラマー、SEとしてキャリアをスタートしセブ島へ。
WEBシステム開発、アプリ制作のオフショア会社とデザインスクール「モンスターアカデミア」を運営しています。
共にグローバルな環境で成長していきましょう! -
東京工芸大学メディアアート表現学科インタラクティブ専攻卒業。 大学卒業後、東京のデザイン制作会社にて、グラフィックデザイナーとして 4 年勤務。 ブランディングの観点を踏まえた戦略立案を軸に、 CI・広告・カタログ・パッケージ・ウェブサイトのデザインの他、映像・プロダクト・建築まで、 多様なチャネルを横断しながらデザイナーとしての経験を積む。
2016 年 10 月から 3 ヶ月セブ島にて語学留学を経験。 セブ滞在中にセブ島でデザイナーとして、 フィリピン人にデザインスキルの教育を通し、 将来への選択肢の可能性を広げること... -
Hi I am smart and motivated. I can learn things easily on my own. I love to do designs through mobile and websites. Well, for me learning is a process that everyone needs to consider in order for us to grow and become a best individual we want.
なにをやっているのか
■企業概要■
2015年にフィリピン・セブ島でHP制作会社(FREEMIGHT PHILIPPINES INC.)を設立しました。
2017年より株式会社モンスター・ラボと資本提携をし、会社名も「MONSTAR LAB CEBU INC. 」に変更し
デザインから開発まで一気通貫に発注が出来るオフショア会社を運営しております。
2019年からはフィリピン・セブ島で『WEBデザイン ✕ 英語』を学べる、「MONSTAR ACADEMIA」を開校しました。
■事業内容■
【WEB制作事業】
企業様のHPリニューアルに伴い、WEBデザインの提案から、CMS構築、運用までを行います。
また業務システムに特化したシステム開発はLaravel Vue.jsを基本とした独自コンポーネントで実装を行います。
【スクール事業】
現役日本人プロデザイナーが教えるWEBデザインスクールを運営しています。
Photoshop / Illustrator等ツールの使い方を教えるのではなく、デザイン思考について学ぶ学校になります。
なぜやるのか
■ミッション■
「多様性を活かす仕組みを創る」
「テクノロジーで世界を変える」
デザインとテクノロジーの力で、社会をより自由で、誰にでも可能性と選択肢を与える。
これが私達の想いです。
フィリピンは平均年齢が24歳と日本に比べて約1/2と若く、人口ピラミッドも日本とは逆の分布となっています。
近年の経済成長率においてもASEAN諸国のなかでもトップクラスと、めまぐるしいスピードで変化していく地で共に戦う仲間を募集しています。
どうやっているのか
1. デザインプロセスの設計から実装・リリースまでの一貫したWEB制作、システム開発事業
国内外のクライアントに向け、新たなサービスのコンセプト設計や要件定義、サービスのリニューアルに対するコンセプトメイキングなど、上流工程からクライアントと共に考え、世の中にとって最良なサービスをフィリピンから全世界に届けて行きます。
また、チームメンバーとしてデザイナーとエンジニアの連携を強化した組織づくりのため、
効率よくデザインから実装・リリースまでを行うことを可能としています。
2. 教育事業「Monstar Academia」
テクノロジーが発展し、どんな場所にいてもスキルさえあれば、自由に働くことができる現代において、デザインとは国や文化を超えたコミュニケーション手段のひとつです。
デザインのソフトウェアの使い方を学び、デザインができるようになる場所ではなく、
より本質的なデザインの力と考え方で国や場所を超えて、自分の力で働くことができる土台を提供しています。
こんなことやります
海外だからこそ得られる経験がモンスター・ラボ セブ拠点にはたくさんあります!
将来に繋がる英語とデザインのスキルを身につけ楽しく働きたい方募集中です!
【仕事内容】
・WEBサイトやアプリ開発などのデザイン、ディレクション業務など
・組織拡大にあたるチームビルディング
【こんな方を求めています!】
・Web、アプリなどのデザインの実務経験のある方(目安:2年以上)
・Photoshop、Illustrator、IndesignなどAdobe系ソフトウェアでのデザインの使用経験
・Sketch、zeplinの使用経験
・UX視点でのリサーチ、提案実績、ディレクション経験
・Webサイトのアートディレクション経験
・プランニング、プレゼンテーション経験
・アートディレクターやチーフデザイナー経験
※ポートフォリオ、過去の制作実績がわかるデータを提出できる方
【こんな想いも大歓迎!】
・デザインが好き!
・東南アジアで新しいことに挑戦したい!
・英語を使って仕事したい!
・成長できる環境に身を置きたい!
1つでも当てはまる方大歓迎です!
お気軽に「話を聞きたい」をタップしてみてください!
皆さまにお会いできるのを楽しみにしております!