350万人が利用する会社訪問アプリ
Naoki Iida
エンジニアリングマネージャーです🏄
Neal Sato
maコインチェック株式会社のVP of Engineering。スタートアップ、ヤフー、ミクシィ、楽天で技術チームのマネージメントを経てコインチェックに参加。
Yuta Tarumi
都内で10年ほど、主にフロントエンドエンジニアとして働いています。 少人数のチーム内での開発経験が多く、エンジニアリングだけでなく企画から案件に携わったり、ディレクター業務の経験もあります。 2020/3月からはグループリーダー(5-6名)も兼務しており、マネージメントも行っています。 ■フロントエンド 高校生の頃、ホームページを作った経験があり、その頃からずっとコードを書くことが好きです。 社会人になった当初はガラケー全盛期だったこともあり、ActionScriptのコーディングからキャリアをスタートし、その後スマートフォンが台頭し始めてからは、HTML/CSS/JavaScriptをメインで扱うようになりました。 その後、WordPress/cakePHP/Railsなどのフレームワークのview実装を担当する中で、PHPやRubyに触れ、近年では主にReact.jsでの開発をメインに担当しています。 (Vue.jsの経験もあり、どちらの案件にも対応できます。) 業務外ではPWAに興味があり可能性も感じているので、スキマ時間でサンプルアプリを開発しています。 ■デザイン フロントエンドの開発に携わっていく中で、UI/UXを考えることも好きになっています。 これまでの経験を生かして、コンセプトアートのような1枚絵から、補完しながらサイトを作り始めることを得意としており、デザイナーリソースの節約に貢献する事が多いです。 さらに、デザイナー不在の案件では、デザイン業務も担当した経験もあります。 ■バックエンド 過去に自社開発アプリで、GO/MySQLを用いてAPI開発も行いました。 こちらはまだ経験が浅く苦手意識がありますが、機会があればチャレンジしていきたと思っています。 ■その他 『どんな業務も心身の健康から!』ということで、プライベートでは2年ほどキックボクシングを習い、現在はパーソナルトレーナーを付けて筋トレに励んでおり、どんな過酷案件に負けない心身作りをしています。(笑) 上記のような経験を活かしながら仕事を通じて、職場のメンバーやユーザーの幸せに貢献できる人間になることが、社会人としての目標です。
Ryuta Toida
東京経済大学を卒業。在学中、暗号通貨に興味を持ち、ブロックチェーン・ 暗号通貨業界の企業でインターンを経験。卒業とともに正社員として就業し、人事を担当。採用を中心に労務管理、制度環境等幅広く実施。 採用では認知から入社後のフォローアップまで担当し、規模拡大に貢献。 その後株式会社マイベストへ転職。 中途採用(エンジニアメイン)全般を担当しながら、新卒採用(エンジニア・デザイナー)を担当。 採用メインで関わり、年間100名採用に貢献。 エンジニアの採用では業務委託から正社員転換の新たな採用経路を構築。 人員計画が降りてきて以降の予実管理から戦略・施策立案、実行までを担当してきた。 その後2022年9月エンジニア採用専任としてコインチェック株式会社へ入社。 現在に至る
暗号資産の取引所・販売所アプリ(iOS,Android)
オンライン株主総会サービス「Sharely」
会社情報
2012/08に設立
220人のメンバー
東京都渋谷区円山町3-6 E・スペースタワー12F