株式会社フォーデジットのメンバー もっと見る
-
人材業界からキャリアをスタートし、現在HRとして人事に幅広く携わっています。海外ひとり旅が好きです。
-
FOURDIGIT Inc. の代表として全体統括やっています。音楽活動を経て、2年目のフォーデジットに入社。デザイン・コーディング・ディレクター・プロデューサーなど一通りの経験とUXDの知識体系であるHCD専門家認定、評議委員をやってます。デザイン・テック がすごく好きです。
子供は女子二人。中目黒あたりによくいます。 -
天ヶ瀬 可奈
ディレクター
なにをやっているのか
フォーデジットは、デジタルテクノロジーと人をつなぐ際に欠かせない「デザイン」を提供し、関わる人すべてが心地よく感じる体験を作り上げるデザイン&テックカンパニーです。デジタル化による企業の変革(DX)や、新規サービスおよび新製品の体験設計、ブランディングやマーケティングを支援するデジタルツールの制作から運用まで、幅広いデザインを提供しています。
●SERVICE DESIGN
新規サービス、既存サービスのアップデート、デジタルプロダクト開発など、オンライン・オフラインを問わず体験をデザインします。UXコンサルティングからUI開発、実装まで、サービスに必要なものを包括的に提供します。
●DIGITAL TRANSFORMATION
デジタルテクノロジーを活用した、サービス・ビジネスモデル・システム・オペレーションの変革を支援します。単なるデジタルソリューションの導入ではなく、ユーザー体験を起点として、組織、プロセス、働き方に対して機能する体験をデザインします。
●DIGITAL BRANDING
デジタル起点のブランドアイデンティティの策定、デザインシステムの構築、企業の価値観を伝えるコンテンツ設計、それらが活用されたWebサイトやデジタルツール、メディア等を提供します。
●DIGITAL PROMOTION
製品やサービスのプロモーション、オンラインショップ等、デジタルマーケティング活動の中で、必要な役割を果たすための体験設計とアウトプットをデザインします。
●DESIGN OPS
Webサイト・Webサービスをはじめとするデジタル施策は、品質維持と継続的な改善が必要になります。UX改善、プロダクト管理、コンテンツ運用、テスト設計やデータ解析など、企業内だけではカバーしにくい領域をDesignOpsチームでサポートします。
プロジェクト事例:https://www.4digit.com/projects
なぜやるのか
「デザイン&テックで、これからの未来をより良くする」
日々進化するデジタルテクノロジーは、今や社会において不可欠なものとなりました。ネットワークは私たちの生活にますます浸透し、ほぼすべてのビジネスやサービスがデジタルテクノロジーに接続していると言っても過言ではありません。
テクノロジーを人の生活や行動に馴染ませ、時には気付かせないほどの体験に仕上げること。その姿が自然と美しくなるよう「用の美」の考え方を大事にすること。これはフォーデジットの考える、デザインの在り方のひとつです。
あらゆるプロジェクトに真摯に向き合い、最後まで作り上げ、より良い体験に繋いでいく。クライアントとユーザーの課題を解決することで、より良い未来へ繋がっていくと考えています。
フォーデジットのビジョンと理念:https://www.wantedly.com/companies/4digit/post_articles/179865
どうやっているのか
「ユーザーを中心に、最後までやりきるチーム」
フォーデジットは、人が触れるアウトプットのデザインに長年携わってきた企業です。ビジネスやサービスのデザイン、組織やシステムのデザインであっても、実際に「体験する」ユーザーが中心であることに変わりはありません。ビジネスの観点や、運用者の視点も踏まえながら、ユーザーの触れるサービスの細部まで作り上げることにこだわります。
デザインリサーチ・UXコンサルティングなどの課題発見から、設計・デザイン・実装などの制作領域まで、幅広いメンバーがゆるやかにお互いの職能を超えてチームとなり、同じ目線でプロジェクトに参画することで緻密に考え抜いたアウトプットを提供します。
こんなことやります
▼募集ポジションについて
成長する組織に合わせ、事業を人材の側面からサポートするため、HRとして採用チームと労務チームを統合し、業務範囲を広げてまいりました。更なる組織拡大に向けHRチームの果たす役割も大きくなっており、新しくメンバーを募集いたします。
▼現状のHR業務一覧
将来的には得意分野・志向性に合わせてチーム内でメイン業務を分けていければと思いますが、会社や事業について理解を深め、現場との関係を構築することがあらゆるHR領域の基盤となりますので、まずは中途・新卒採用業務から始めていただきたいと考えております。
【HR 採用業務】
■本社、大阪支社の中途採用、新卒採用
■PRチームと連携した採用ブランディング
■グループ会社、海外支社の採用活動フォローアップ
■人事評価運営
■入社者、内定者、従業員フォローアップ
■新卒研修企画、運営
▼当ポジションの魅力
・代表直下のチームにて、経営陣とコミュニケーションを取りながら業務を推進頂きます。
・採用を始めとするHR領域の実務経験と併せ、HR組織を作り上げていく過程をご経験頂けます。
応募資格
【必須(MUST)】
・中途採用領域での3年以上のご経験
※採用実務だけでなく人材系サービスでのご経験なども可
・IT/WEB/広告など弊社と近しい業界でのご経験や採用知見をお持ちの方
【求める人物像】
・オープンマインド
今までのやり方や一般的な方法/考えに囚われるのではなく、
コミュニケーションをとって現状を把握し、最適な解を選ぼうという姿勢をお持ちの方
・コミュニケーション能力
理解や関係構築のため、また、社員の些細な変化に気付き声をかけるなど
自らコミュニケーションを取りに行く姿勢/スキルをお持ちの方
・自分の業務を限定/固定しない
HR全体としてより良い形になり、会社の成長のサポートとなることがゴールなので
チームメンバーのサポートをしたり、自ら課題を見つける姿勢が大切です。
少しでも興味をお持ち頂けましたら、お気軽にご応募ください!
会社の注目のストーリー
社長がプログラミングできる /
TechCrunchに掲載実績あり /