株式会社エフ・コードのメンバー もっと見る
-
2004年ニッセンへ入社。モバイルサイト企画プロデュースに従事。2010年CRM担当部門のマネジメント職に就任。その後、全社マーケティング戦略立案・IT企画立案部門マネジメント職を務め同社のマーケティング統括、2014年ラージアパレル事業の戦略構築部門マネジメント職に就任。マーケティングから事業戦略、経営戦略まで担当領域は多岐にわたる。
2015年オプトへ入社。同社では、大手クライアント企業に対しEC戦略立案、マーケティグコスト最適化分析設計、Webプロモーション統合PDCA業務設計等のコンサルティングを行う。クライアント企業の業種は化粧品メーカー、メガバンク、通信会社等多岐に渡る。
2... -
東京大学在学中に経営コンサルティング会社に参画。ベンチャー企業支援や大企業向けプロジェクトに従事。その後、自動車学校のポータルサイト運営会社に役員として参画。2006年、株式会社エフ・コードを創業しデジタルマーケティング支援を開始。2012年よりSaaS事業を開始。
-
中村学
CTO -
1980年代後半24歳の時に飲食店経営にチャレンジして呆気なく失敗。
1988年5月 その借金返済と社会勉強の為に、株式会社リクルートにアルバイトで入社して営業職を務めたことがサラリーマン人生のキッカケでした。在籍時にリクルート事件勃発!その後の人生において良い話のネタ経験となりました。
1990年4月 株式会社リクルートシーズスタッフ(現リクルートスタッフィング)入社。
入社当時は設立3年目で売上40億社員数80名位の規模でしたが、退職した2006年6月には売上1300億従業員1400名位の規模になっていました。退職時は総務人事部長。
2006年7月 エン・ジャパン株式会社に入社...
なにをやっているのか
私たちは、企業と消費者をつなぐ最先端のマーケティングテクノロジーを駆使し、双方にとって有益で心地よいコミュニケーションを生み出すためのサービスを、SaaSからコンサルに至るまで展開している会社です。
創業(2006年3月)初期から手掛けていたWeb広告運用サービス事業、2013年にスタートした自社開発によるSaaSプロダクト事業に加えて、2019年末からコンサルティングサービス事業を本格的に立ち上げました。
デジタルマーケティングが加速度的に各企業の基幹戦略に位置付けられています。この流れは都市部の大手・中堅はもとより地方優良企業にも拡大しており、私たちはそれらのクライアントにおける経営課題に上流工程から携わり、戦略の策定から実行に至るまでの支援を行っています。
なぜやるのか
デジタルマーケティングが多くの企業の基幹戦略に位置付けようとされている今、大手企業と言えどもその領域でのプロフェッショナルリソースは希少であり、地方企業に至っては広く発信する価値のある商品やサービスを持ちながら、デジタルマーケティングのノウハウがなく、地元エリアに信頼できるパートナー企業の存在も見当たらないというのが現状です。
我々は、それらクライアントのパートナーとなり戦略策定から実行まで支援。クライアントの業績向上にコミットしていきます。
どうやっているのか
2020年3月に創業から満14年を迎えたエフ・コードは、同業界の会社の中では比較的古株です。コンサルティングを中心として、粘り強く業績と経験を積み重ねてきました。そんな中、2016年には経営理念を刷新。現在を「第二創業期」と位置づけ、SaaS事業も加速。急成長を図っている段階です。
社員の数も急速に増えていますが、10年以上に渡り育ててきた風土は変わりません。たとえばそれは、領域横断的に助け合い、互いの成果を称え合う文化です。メンバーは皆、慣れ合うのではなく、高いレベルで互いのプロフェッショナリズムや成長意欲に敬意を払っています。
こんなことやります
クライアントとのプロジェクトは様々です。例えば、、、
・大手SIerの新規事業開発支援
・人材サービス企業のマーケティング予算の最適化
・地方優良企業のWebマーケティングをほぼゼロベースから構築
等など
ビジネスコンサルティング経験のある方ならフリーランスとしての契約も歓迎です。
【業務内容】
◆自社開発のマーケティングオートメーション導入に伴う、クライアントのデジタルマーケティング戦略・施策立案支援
◆クライアントワークで得られた知見を商品戦略へフィードバック
◆商品企画や仕様策定のサポート
◆クライアントに対する営業・提案のサポート
◆プロダクトマーケティングのサポート
【望ましい経験/スキル】
◆デジタルマーケティング戦略・施策立案のコンサルティング経験
◆マーケティングツールベンダーでのツール導入・運用・提案経験
【求める人物像】
◆ロジカルシンキングに長けた方
◆仮説立案~検証のサイクルをクイックに回すことに慣れている方
◆プレゼンテーション能力の高い方
◆プロアクティブなコミュニケーションの取れる方
◆デジタルマーケティング/テクノロジーに関する感度の高い方
【その他】
◆コミュニケーション手当
◆その他、安心して業務に取り組んでいただける体制を整えています!
まずはぜひオフィスにお越しいただき、ざっくばらんにお話をしましょう。お待ちしております!
会社の注目のストーリー
海外進出している /
1億円以上の資金を調達済み /
3000万円以上の資金を調達済み /