400万人が利用する会社訪問アプリ
井原 悠
べたですが『温故知新』。 新しいことはドキドキしたり不安だったりするけど 今まで知らなかったことを知るのって楽しいですもんね! とはいえ、今までの経験、人脈、気持ちも大事にしたい。 『温故知新』。いい言葉です。 ------------------------------------------------------------------ 最近岩盤浴にはまっています。 サウナじゃ熱すぎるけど岩盤浴はちょうどよい。 ちょうどよい熱量で仕事もプライベートも充実させています。 ハリネズミを2匹飼っています。 自分がこんなレアペットをお迎えするなんて…! めーっちゃかわいいです。 社会人になってイナゾウが一番社歴が長い会社です。 組織としてはこれからなところもありますが 何でも話し合える社風がいいなぁといつも感じます。 どうやったら社員が幸せになるか、社員にとっていい会社とは何か、 社長部長相手にそんな熱いディスカッションをよく繰り広げています笑
Kenji Ohmori
独学でプログラムを学ぶところからエンジニアとしてスタート。 開発経験を積んだ後、営業やベンダーマネジメント、経営に関わる業務等を兼任し、 現在、イナゾウ株式会社の代表を務めています。
當間満明
横浜出身、半導体商社での物流業務からIT業界での営業を経て、現在はシステム開発企業のSI事業部を統括しています。今は複雑な課題を整理し、シンプルで伝わるかたちに整える“交通整理力”を活かしながら、お客様とエンジニアの想いをつなぎ、提案という名の「流れ」をつくることを大切にしています。 チームづくりにおいては、ひとり一人の個性を尊重し、無理に型にはめず、相手のペースや空気感を大切にする水のようなリーダーシップで、仲間が安心して力を発揮できる環境を整えています。 趣味は筋トレやゴルフ、ゲーム(PSO2NGS)、読書は塩野七生の作品が好きで、知的で構造的な世界観に強く惹かれます。資料づくりや提案においても、「整っていること」「気が通ること」に美学を感じ、構造と感性のバランスを大切にしています。 未経験でも、自信がなくても、まずは“整えること”から一緒に始めてみませんか?このチームには、あなたの歩幅に合わせて未来を描いていける仲間と土壌があります。あなたとお話しできる日を、心から楽しみにしています。
会社情報