株式会社Y'sのメンバー もっと見る
-
東洋大学卒業後、株式会社三陽商会に入社。BURBERRY BLUE LABELに配属され、店舗スタッフとして従事。その後は株式会社グットスタッフを経て独立。フリーランスとして営業代行を中心に行っている中で、2011年11月に株式会社Y'sに出会い、入社。2013年に取締役副社長に就任。
Y'sではIT人材派遣事業の立ち上げや営業組織の立ち上げなど、0→1を得意としており、今後も分野に限らず新たなものを生み出していきたいと考えている。
好きな言葉は囲碁棋士藤沢秀行先生の『強烈な努力』
「計算のできる人生なんて、おもしろくもなんともない、危険な芽を摘むことは、可能性の芽も摘むことでもある」... -
1983年12月生まれ。愛知県出身。青山学院大学卒。デザイン事務所を経て、2011年に独立。株式会社Y’sを設立。代表として仕事をする一方でアートディレクターとしても現場に出ていることが多く、プレイングマネージャーとして活動。現在、数多くのアニメや映画のアートディレクション、そしてそれに伴うパッケージやコミックスなどのデザインに従事している。主なタイトルに、けものフレンズプロジェクト、新アニメプロジェクト『銀河英雄伝説』、TVアニメ『ワンパンマン』、『劇場版 黒子のバスケ LAST GAME』のアートディレクションなどがある。その他、中小企業のブランディングを行い、ロゴやウェブサイトなど...
-
大学中退後、某ベンチャー企業にてヘッドハンティング、教育、育成管理の経験を積み退職。退職後、BARのオーナーなど他業種を経験した後2016年8月株式会社Y'sの人材営業メンバーの一員として参画。翌年10月には組織変更に伴い4名在籍したいた営業が3名退職したが売上の現状維持に成功、年間約4億の売上を達成。現在は事業責任者に就任。
性格は、距離感を掴んで誰とでも仲良く慣れることを得意としており、その中で、問題解決や課題発見をし、改善する事ができる。 -
山下洸平
セールス
なにをやっているのか
株式会社Y'sは2011年4月に、有名映画作品のアートディレクションを手がけていた米田龍平が立ち上げたデザイン制作会社です。
設立当初はアニメや映画、ゲームなどのエンタメ領域におけるグラフィックデザインを中心に事業を展開していました。
2013年にはIT業界に進出し、エンタメ領域だけではなく、企業ブランディングにおけるデザイン戦略の企画立案、Webサイト制作・運用をワンストップで提供しています。
3本目の柱となる新規事業の立ち上げをしており、現在は採用を強化しています。
コーポレートサイト:https://ysinc.co.jp/
▼事業概要
【Creative Division】
広告、販促物などの企画・デザイン制作
グッズ・ノベルティなどのデザイン制作
Webサイトの企画・制作
動画の企画・制作
プロモーション戦略の企画・立案
その他のデザインコンサルティング
【COS Division】
Webサービス開発
Web制作開発業務支援
システム開発業務支援
ITエンジニア教育
なぜやるのか
Y’sは「世界に通用するアイデアをカタチにできる企業になる」を企業ビジョンに掲げ、日本だけではなく世界で求められるようなアイデア、考えを実際に目に見えるものとして提供できる企業になることを目指しています。
創業当初は代表の米田が最も得意とするグラフィックデザインを中心としたデザイン制作を行っていました。
その後、Web制作事業やエンジニア、クリエイターなどの人材派遣事業を立ち上げることで事業領域を増やしていき、社員数が65名ほどの規模にまで成長することができました。
そして今、この2つの事業を太い柱にしながら、第2次成長期を迎えられるような新規事業の立ち上げを行い、企業ビジョンを達成したいと考えています。
どうやっているのか
【社員構成】
Y’sは男女比が4:6、平均年齢が29歳(全社員の50%が20代後半…!)と、男女関係なく若いメンバーが中心となって活躍しています。
実績を出せば年齢関係なく、大きな仕事や重要なポジションを任せられることも。
メンバーは美大出身者やデザイン系などの専門学校出身者だけではなく、飲食業界、ファッション業界、学校教員など異業種からチャレンジをした人も多く、それぞれが違うバックグラウンドを持っていることで良いシナジーが生まれています。
【社内コミュニケーション】
季節イベント(花見、BBQ、運動会、社員旅行、忘年会)をはじめとした社内イベントが豊富です!
企画しているのは、有志で行っている社内の委員会メンバーです。
委員会制度にはその他にも風紀委員や広報委員などがあり、部署や職種を跨いだ交流が活発なのがY'sの大きな特徴です。
また、”スマブラ会”、”日本酒会”、”未解決事件を語る会”などなど…社員が企画したユニークな社内イベントも随時開催しています!
【スキルアップ】
若いメンバーが中心ということもあり、社内での勉強会や技術情報の共有なども行いながら、社員同士が協力しながらスキルアップをしていく環境になっています!
また、技術に関するスキルアップだけではなく、委員会制度を通して、問題解決やマネジメントなどの経験を積むメンバーもいます。
こんなことやります
<概要>
Web制作会社にて、コンサルティング営業としてクライアントの業務支援、社員のスキル教育を担当していただきます。
<詳細>
企業が抱える自社プロダクトの弱み、社内ITの育成やマーケティング視点でWeb開発が出来ていないという課題解決を目的として、企業全体の問題解決と目標達成のためにコンサルティング業務をしていただきます。また、営業社員の教育として、トレーニング企画や研修の立案、実行、OJTとして社員を育成の担当をしていただきます。
Web 制作チームのチームマネジメントに加え、Web ディレクターとして Webコンテンツ全般のディレクションを担当していきただきます。また、Webだけではなく動画やグラフィックも扱っておりますので、様々なソリューションをご提案し、あらゆる方法で顧客を課題解決に導いていただきます。
ただWeb制作をするだけでは、根本の企業の課題解決にはつながりません。顧客に寄り添い、成果を最大化するため、構築した仕組みや施策改善をし、企業の課題解決ができるようサポートをします。Y’sは顧客の経営戦略をひもどき、真の顧客ファーストの視点を持ったサービスを提供しています。UI・UXのプロフェッショナルとして、本質的なソリューションと感動を顧客へ届ける企業です。
<主な業務>
・営業戦略立案、計画策定
・新規クライアント、パートナー開拓
・既存クライアント、パートナーへの提案活動
・社員教育の立案、実行
・その他クライアントの課題解決
<魅力>
・営業だけでなくマネジメント、ディレクションも行うため、幅広くスキルや経験を積むことができます。
・上場企業や有名サービスを持つ大手企業との商談の機会が多数あり、ITやWeb業界のトレンドなどを知ることができます。
・役員直下の組織や事業のマネージャーポジションとして、事業を牽引していただくことができます。
・社内での技術共有会に加えて、社員旅行やBBQ、花見等の社内イベントも多数あるため、異なる現場で働く社員とのコミュニケーションも活発です。
<求めるスキル>
【必須】
・IT業界もしくは広告代理店でのコンサルティング営業経験5年以上
・マーケティング知識
【尚可】
・マネジメント教育経験
<人物像>
・チームを牽引するリーダーシップがある方
・当事者意識を持ち、自分と相手を考えて行動ができる方
・思いやりを持ち、チームワークを大切にできる方
・自走力を持っていて、提案力がある方
・スキルアップに貪欲な方
・会社が大きくなるフェーズを体感したい方