350万人が利用する会社訪問アプリ

  • プログラミング教室講師
  • 13エントリー

革新的な教育を届ける最新のプログラミングスクールのアルバイト講師を大募集!

プログラミング教室講師
Internship
13エントリー

on 2021/01/23

1,016 views

13人がエントリー中

革新的な教育を届ける最新のプログラミングスクールのアルバイト講師を大募集!

Online interviews OK
Osaka
Internship
Expanding business abroad
Osaka
Internship
Expanding business abroad

Eiki Minami

【出身】大阪 【出身大学】関西大学 経済学部経済学科 金融会計専修 【企業】夢見る株式会社 【入社日】2020年3月 【今の仕事】 夢見る株式会社で新卒採用チームとして活動しながら教室事業・新規事業にも携わっています。 夢見る初の第二新卒として2020年3月に入社して以来、やりたいことに手を挙げれば全部やらせていただけております。 新卒採用では主に面接、採用広報、インターン生指導、新卒社員指導を行なっております。 教室事業では、教室運営、講師マネジメントを行なっています。

夢見る株式会社のメンバー

Eiki Minami

吹田岸部校教室長

【出身】大阪 【出身大学】関西大学 経済学部経済学科 金融会計専修 【企業】夢見る株式会社 【入社日】2020年3月 【今の仕事】 夢見る株式会社で新卒採用チームとして活動しながら教室事業・新規事業にも携わっています。 夢見る初の第二新卒として2020年3月に入社して以来、やりたいことに手を挙げれば全部やらせていただけております。 新卒採用では主に面接、採用広報、インターン生指導、新卒社員指導を行なっております。 教室事業では、教室運営、講師マネジメントを行なっています。

なにをやっているのか

夢見る株式会社は、ロボットプログラミング教室「ロボ団」にて、「好きを学びに、社会とつながる」をミッションとしてカリキュラム・コンテンツ制作を独自で行なっています。 従来の教育業界の常識にとらわれず、革新的なサービスを展開しています。 2017年2月「東洋経済 日本を変える100社」に選ばれました! <ロボ団> 理数・ITに強い子どもたちを育てる大阪発の教育スクールで、日本全国に教室があります。 世界的なロボコンで毎年大阪代表として全国大会に出場しており、WRO2018では世界大会にロボ団生が日本代表として選ばれました! 独自のカリキュラムと専用学習アプリを使用し、STEM教育の基礎をはじめ、プログラミングやプレゼンテーションなどを学び、論理的思考力や問題解決力・やりきる力を中心に、チームで成果を出す力を身につけることができます。 公式HP:https://robo-done.com/
ロボフェス2018 ロボ団×JAXA
ロボットプログラミング教室「ロボ団」
「好き」が「学び」に変わる授業を
正解のない中を生き抜く子どもたちを育てる

なにをやっているのか

ロボフェス2018 ロボ団×JAXA

ロボットプログラミング教室「ロボ団」

夢見る株式会社は、ロボットプログラミング教室「ロボ団」にて、「好きを学びに、社会とつながる」をミッションとしてカリキュラム・コンテンツ制作を独自で行なっています。 従来の教育業界の常識にとらわれず、革新的なサービスを展開しています。 2017年2月「東洋経済 日本を変える100社」に選ばれました! <ロボ団> 理数・ITに強い子どもたちを育てる大阪発の教育スクールで、日本全国に教室があります。 世界的なロボコンで毎年大阪代表として全国大会に出場しており、WRO2018では世界大会にロボ団生が日本代表として選ばれました! 独自のカリキュラムと専用学習アプリを使用し、STEM教育の基礎をはじめ、プログラミングやプレゼンテーションなどを学び、論理的思考力や問題解決力・やりきる力を中心に、チームで成果を出す力を身につけることができます。 公式HP:https://robo-done.com/

なぜやるのか

「好き」が「学び」に変わる授業を

正解のない中を生き抜く子どもたちを育てる

子どもたち自身の「好き」が「学び」に変わる。学びが活かされる「社会」に触れ、「学ぶ理由」に気づき、自ずと未来を切り拓いていく。 ロボ団は、プログラミングレッスンを通じて、どんな社会でもたくましく、しなやかに生きる力を育みます。 教育は社会に出た時のことを意識して行なう必要があります。 しかし、米国デューク大学の研究者であるキャシー・デビッドソン氏が提言した 「2011年度にアメリカの小学校に入学した子どもたちの65%は、大学卒業時に今は存在していない職業につく」というメッセージにあるように 正解のない中を生き抜く子どもたちを育てる必要があります。

どうやっているのか

夢見る株式会社で働く人たちのほとんどは、従来の教育業界の常識に捉われない異業種からの挑戦者です。 それぞれの事業で実際に授業をおこなうだけでなく、カリキュラムの作成・見直しや活動報告など、一人ひとりが複数の仕事を同時にこなしています。入社してすぐに教室運営に携わり、授業を行ないながらの業務は大変なことも多いですが、その一方で様々なスキルを得ることのできる貴重な体験となっています。 様々な業種の経験者による教育イノベーション創出の場にしていきたい。と考えています。

こんなことやります

子ども向けロボットプログラミング教室「ロボ団」の講師に興味のある学生さん大歓迎☆ 学生アルバイト大募集! まずは近くの直営校でのアルバイト講師  ↓ メイン講師としてとして教室運営  ↓ ご興味のある方はサマースクール等のイベントの企画・運営・実行をご担当いただいたり、 教材開発のお手伝いをしてもらったり、、、 アルバイトでも裁量ある働き方が実現できます! まずは、ロボットプログラミング教室「ロボ団」の直営店舗で講師の業務を通して、現場のことを学んでいただきます。 【アルバイト講師の主な業務】 ・ロボットプログラミングのレッスン講師(プログラミング知識は不要です) ・教室の生徒を増やすための集客活動 ・長期休暇中のイベント企画立案と実行 ・保護者対応 ・後輩アルバイトスタッフの指導や管理 ・教室運営に関わる事務作業 【勤務地】 下記校舎にて募集中です。 最寄り駅、通い易さを考慮します その後は各拠点に配属の可能性あり (応募時にご希望の校舎名をメッセージください) <大阪> ・なかもず本校 ・堺美原校 ・もりのみや校 ・千里山田校 ・少路校 ・茨木藤の里校 <兵庫> ・JR尼崎駅校 ・阪急伊丹駅前校 ・神戸北町校 ・明石大久保校 ・神戸岡本校 ・宝塚校 <奈良> ・富雄駅前校 ・大和西大寺駅校 ・学研奈良登美ヶ丘校 【社内の雰囲気】 現在社員50名とアルバイト・パートスタッフを含め180名の活気溢れる組織です。夢見るは社名の通り、社員一人ひとりにも自分の夢を叶えて欲しいと願っています。ですので、人生の大半を占める「仕事」における働き方もライフスタイルに合わせてフレキシブルに選べる環境を用意しています。
1人がこの募集を応援しています

1人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2012/11に設立

50人のメンバー

  • Expanding business abroad/
  • CEO can code/
  • Funded more than $1,000,000/

大阪府、兵庫県、奈良県