株式会社マイナビのメンバー もっと見る
-
大学卒業後、大手信販会社にて債権管理業務・営業職を経て、2006年8月に株式会社マイナビに中途入社。大阪支社にてキャリア採用向け広告媒体「マイナビ転職」の営業活動に従事。その後、2011年に竹橋本社へ異動し、東京都内を中心に中途採用領域における営業活動を行う。
2013年より大手・ナショナルクライアントのIT・コンサル業界専任の営業担当として中途採用領域に関わるソリューション提案を行う。
大手SIer、外資系ベンダー、コンサルティングファームを中心に担当。
母集団形成から採用オペレーションまで採用プロセスに関わる全工程の課題解決提案を行い、数々の大手企業との取引を実現。
2015年から... -
大学卒業後、証券会社にて営業を経験。
その後、医療系人材紹介会社に転職し、九州や関西などの医療機関、従事者へのRA,CAを両面で担当。3年目に同社の人事採用担当となる。
より幅広い領域、職種での採用に挑戦したく2016年12月にマイナビに中途入社。
営業や制作、バックオフィス職など幅広い職種の中途採用を担当し現在5年目。
趣味はヨガで歴10年。2018年にインストラクター資格を取得。 -
大学卒業後、2013年に凸版印刷株式会社入社。主に宮城県内の食品メーカーに対し、包材提案・販促企画の提案など行う。その後、2015年2月から株式会社マイナビに入社。所属していた事業部は出版事業部(現 株式会社マイナビ出版)。関東から南東北のエリアを担当し、エリアマーケティングを行いつつ自社製品の提案営業を行う。また、自社初の文芸レーベル「マイナビファン文庫」の創刊に携わり、営業責任者を任される。2018年4月に現在の株式会社マイナビ 人事統括本部 キャリア採用課に異動し、中途採用を担当している。
-
マイナビの中途採用担当です。
竹橋本社にて主に首都圏エリアの総合職採用に従事しています。
なにをやっているのか
人々の暮らしや様々なシーンの中で、マイナビのサービスが「当たり前の存在」になることが、私たちのビジョンであり、目指す未来です。
業界トップクラスのシェアを誇る就職情報サイト「マイナビ」や転職情報サイト「マイナビ転職」はもちろん、人材紹介「マイナビエージェント」、アルバイト情報サイト「マイナビバイト」などの「人材サービス」は当社のコア事業として、引き続き、業界を牽引する存在として位置づけております。
同時に「日常生活に当たり前の存在」というビジョンのもと「マイナビウエディング」「マイナビウーマン」といったライフスタイルに寄り添った新規事業も加速度的に立ち上げてきています。
2017年には地方活性への貢献を目指し、「マイナビ農業」を立ち上げ、「人材情報サービス企業」から様々なカテゴリーの情報を扱う「総合情報サービス企業」として、大きな一歩を踏み出しています。
なぜやるのか
社名とロゴには、「人生の転機における、私の(=マイ)ナビゲーター(=ナビ)になりたい」という想いが込められていますが、今後は進学や就職、結婚といった人生の転機をサポートするだけでなく、生活に根ざした存在でいたいと考えています。
「日常生活に当たり前の存在」――これが、当社が掲げるビジョンです。
電気をつけるように、歯を磨けば水を流すように、当然のようにそこにある存在にしていけたらと思います。
日常生活において、情報収集のために「マイナビを使ってみよう」「マイナビなら何でも調べられる」と真っ先に思い浮かぶブランドをめざしています。
どうやっているのか
主力事業である人材サービス事業において、『マイナビ』は国内最大級の就職情報サイトであり、
転職情報サイトの『マイナビ転職』、人材紹介サービスの『マイナビエージェント』、アルバイト情報サイトの『マイナビバイト』も順調に事業を拡大し、業界で5本の指に入るまでに成長しています。
また「日常生活に当たり前の存在」というビジョンのもと『マイナビウエディング』『マイナビウーマン』などの新規事業を加速度的に立ち上げており、少しずつ育ててきたビジネスの土台が出来上がろうとしています。
「人材情報サービス企業」から「総合情報サービス企業」へ。
今後も社会の変化やニーズに合った新しい事業やサービスを提供し、マイナビという存在を、人々の人生・生活で常に認知していただけるよう尽力していきたいと考えています。
▼エンジニアが書いているブログもありますので、チェックしてみてください!
マイナビエンジニアブログ https://engineerblog.mynavi.jp/
こんなことやります
『マイナビウーマン』は、20~30代の働く女性に向けて、
前へ進むヒントや変化する後押しとなる情報を届けるメディアです。
様々な生き方、選択肢を提示することで、女性たちの自由で自立した人生を応援します。
<マイナビウーマン>
https://woman.mynavi.jp/
マイナビウーマンのユーザーは、20~30代・未婚の働く女性。その会員数は80万人を誇ります。
正社員比率が高く経済的にゆとりがあり、しっかりと情報を比較検討し、良い物にはお金を惜しまない層です。
「今日よりちょっといい明日」を求める彼女たちに向け、仕事・美容・健康・マネー・恋愛・エンタメ・旅行・グルメなど、幅広い情報を発信しています。
【職場環境】
20代後半~40代前半の女性メンバーで構成されています。
残業等は少なく、各人がプライベートを充実させながら働ける環境が整っています。
【チームのミッション(目指している方向性)】
女性向けサイト「NO.1」を目指すことがチームのミッションです。
ただし、何をもって「NO.1」なのか、の判断軸はさまざまです。
競合と比較し、PV流入数がNO.1であること、コンテンツの質がNO.1であること、
女性ユーザー数がNO.1であること、売り上げNO.1であること、など。
多角的な視点を持ち、今の女性市場にはどんなコンテンツやサービスが必要なのか、
「ブランディング」という側面から多角的に考察、実行していきます。
【業務概要】
マイナビウーマン編集部のチームリーダーとして、媒体方針に基づいた企画立案、記事制作、メンバー育成などをお任せします。
【具体的な業務内容】
恋愛、仕事、マネー、美容、ヘルスケア、人生・価値観、ライフスタイルの7カテゴリの編集、記事制作業務をメイン業務として行っていただきます。
また、編集・記事制作の他に以下の業務も発生します。
◆記事(連載)の企画立案、進行(ライター・専門家のアサイン、編集ディレクション、原稿校正、CMS登録など)
◆著名人への取材(執筆、撮影ディレクション)
◆メルマガ制作、SNS施策の検討と実施
◆メンバー育成 など
【今回のポジションで求められる経験】
・紙・WEB問わず、編集者として5年以上の実務経験
・副編集長/デスクなど、メディア編集部でのチームリーダーとしての経験
【歓迎される素養】
・女性メディアでの編集経験
・好奇心旺盛でトレンドに敏感な方
・女性の生き方や価値観の移り変わりに興味がある方
このポジションは「マイナビウーマンをどうしたら成長させられる?」を考える仕事。
ユーザーが求める情報は何なのか、出稿してくださるクライアント様が求めることは何なのか。
マイナビウーマンをどう進化させれば、各所からの期待に応えられるのかを
これまでの経験・編集スキルを武器に、いまのマイナビウーマンにはない風を吹き込ませることで実現してください!