350万人が利用する会社訪問アプリ

  • Webエンジニア
  • 3エントリー

ビッグデータの分析を誰でも簡単に行える世界を創る

Webエンジニア
中途
3エントリー

on 2021/03/15

390 views

3人がエントリー中

ビッグデータの分析を誰でも簡単に行える世界を創る

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

柴山 直樹

東京大学工学部にて神経科学、チューリッヒ工科大学にてロボティクス、東大大学院にて分散環境における機械学習の研究に従事。2009年未踏本体採択。2013年同大学院博士をドロップアウトし、同社CTOとして参画。2018 CPO。 週末はいつも二児の子供と戯れています。

Yuki Makino

プレイドでデータ分析エンジンの研究開発を担当。 2009年から2014年まで、IBMソフトウェア開発研究所で研究開発業務に従事。分散データベースの開発、並列プログラミング言語処理系の研究、テキスト分析システムの開発、コグニティブコンピューティングシステムの知識グラフ部分の研究開発を担当。 2009年まで、東京大学工学系研究科で修士課程を卒業。認知システム工学の研究室で、ヒューマンモデルを用いたシミュレーションシステムの研究や開発を行った。 プレイドでは、その他、エスプレッソマシンの傍らで、流行りのサードウェーブコーヒーを推進するために、3時頃からハンドドリップコーヒーを抽出する業務も担当。

物井 達也

一橋大学商学部卒業。新卒で株式会社日立製作所に入社し、アプリケーションフレームワークの開発に従事。2016年より株式会社プレイドに参画。フロントエンドやサーバサイドの開発を担当。高校時代に囲碁の全国大会での優勝経験有り。

【社員紹介】解きがいのある問題が無数に散らばる環境は何より面白い

物井 達也さんのストーリー

株式会社プレイドのメンバー

東京大学工学部にて神経科学、チューリッヒ工科大学にてロボティクス、東大大学院にて分散環境における機械学習の研究に従事。2009年未踏本体採択。2013年同大学院博士をドロップアウトし、同社CTOとして参画。2018 CPO。 週末はいつも二児の子供と戯れています。

なにをやっているのか

私たちは「データによって人の価値を最大化する」というミッションのもと事業の運営を行っています。 リアルタイムの行動データを用いて、その人「一人ひとり」に合った顧客体験を提供していく「KARTE」はその一つです。 現在、私たちのミッションを叶えるために、収益の大半を占める基幹事業である「KARTE」とは別軸で、新規事業の開発を行っています。 この新規事業で解きたい課題は「エンジニア、非エンジニアが同じ基盤を用いてビジネスへの示唆を出せるようにすること」です。 昨今、あらゆる活動がデジタル化し、さまざまなデータを取得できるようになっています。そのなかで大量のデータを用いて分析を行おうとすると、エンジニアはSQLやPythonを用いた分析を行い、非エンジニアはAccessやGoogle Spreadsheetで分析を行うことが一般的であると思います。それぞれが得意なツールを使っています。 もちろん、非エンジニアが普段用いるAccessやExcelでも分析は可能です。しかし、昨今私たちが向き合う大量のデータからするとパワー不足が否めず、最先端のクラウド技術の恩恵を享受できているかというと私たちは懐疑的です。また、データについては共有が難しく、追加でコミュニケーションコストがかかるという現状もあると思います。 その課題を最短で解きにいくために、私たちはクラウド基盤上に、ExcelライクなGUIでデータ基盤を触れる、さまざまなデータと簡単に繋ぎ込みが行える、データの可視化できるツールを開発しています。 データと技術を使って、自分たちの見たことが無い、まだ知らない世界を知りたい。私たちと一緒に想像を超えた世界に挑戦していきませんか? 【メディア掲載】 # シームレスなデータ活用で目指す新たな事業価値の創造 - https://special.nikkeibp.co.jp/atclh/NXT/20/plaid1029/index.html # GCP をフル活用した「KARTE Datahub」で挑む次世代のデータ活用 - https://www.youtube.com/watch?v=J9mMh1NDwfw # 顧客体験プラットフォーム「KARTE」のプレイドがGoogleから資金調達 - https://jp.techcrunch.com/2019/11/27/plaid-fundraising-from-google/ # 事業撤退を経て。『KARTE』リリースまでの3年間|PLAID(プレイド)倉橋健太 - https://careerhack.en-japan.com/report/detail/1100 (edited)
データを一人の人として捉えるプロダクトです
「相手を知る」を様々な軸でのビジュアライズすることに取り組んでいます
役割に関係なく、フラットにサービスの未来を日々議論。
2018年7月から銀座に引っ越しました
サービスに携わる人々に、顧客目線という共通言語を提供します
エンドユーザーが笑顔になる体験を増やしていきます

なにをやっているのか

データを一人の人として捉えるプロダクトです

「相手を知る」を様々な軸でのビジュアライズすることに取り組んでいます

私たちは「データによって人の価値を最大化する」というミッションのもと事業の運営を行っています。 リアルタイムの行動データを用いて、その人「一人ひとり」に合った顧客体験を提供していく「KARTE」はその一つです。 現在、私たちのミッションを叶えるために、収益の大半を占める基幹事業である「KARTE」とは別軸で、新規事業の開発を行っています。 この新規事業で解きたい課題は「エンジニア、非エンジニアが同じ基盤を用いてビジネスへの示唆を出せるようにすること」です。 昨今、あらゆる活動がデジタル化し、さまざまなデータを取得できるようになっています。そのなかで大量のデータを用いて分析を行おうとすると、エンジニアはSQLやPythonを用いた分析を行い、非エンジニアはAccessやGoogle Spreadsheetで分析を行うことが一般的であると思います。それぞれが得意なツールを使っています。 もちろん、非エンジニアが普段用いるAccessやExcelでも分析は可能です。しかし、昨今私たちが向き合う大量のデータからするとパワー不足が否めず、最先端のクラウド技術の恩恵を享受できているかというと私たちは懐疑的です。また、データについては共有が難しく、追加でコミュニケーションコストがかかるという現状もあると思います。 その課題を最短で解きにいくために、私たちはクラウド基盤上に、ExcelライクなGUIでデータ基盤を触れる、さまざまなデータと簡単に繋ぎ込みが行える、データの可視化できるツールを開発しています。 データと技術を使って、自分たちの見たことが無い、まだ知らない世界を知りたい。私たちと一緒に想像を超えた世界に挑戦していきませんか? 【メディア掲載】 # シームレスなデータ活用で目指す新たな事業価値の創造 - https://special.nikkeibp.co.jp/atclh/NXT/20/plaid1029/index.html # GCP をフル活用した「KARTE Datahub」で挑む次世代のデータ活用 - https://www.youtube.com/watch?v=J9mMh1NDwfw # 顧客体験プラットフォーム「KARTE」のプレイドがGoogleから資金調達 - https://jp.techcrunch.com/2019/11/27/plaid-fundraising-from-google/ # 事業撤退を経て。『KARTE』リリースまでの3年間|PLAID(プレイド)倉橋健太 - https://careerhack.en-japan.com/report/detail/1100 (edited)

なぜやるのか

サービスに携わる人々に、顧客目線という共通言語を提供します

エンドユーザーが笑顔になる体験を増やしていきます

ミッション:データによって人の価値を最大化する 私たちはデータを民主化していくことで、価値創出と流通を再発明することを目指しています。 データは一部の会社が独占するものではなく、あらゆる人にとって価値となるもの。私たちは従来の淡白なデータの世界から、より人が扱いやすい直感的なデータに変換し、コミュニケーションのような人間の行動と直接的に繋げることで、人間の多様な感性や発想をミックスし、”データ”と”人”の双方の価値を最大化することができると考えています。 https://plaid.co.jp/mission.html

どうやっているのか

役割に関係なく、フラットにサービスの未来を日々議論。

2018年7月から銀座に引っ越しました

本当に面白いことをするためにも"世界に価値観を押し付けて" 前に進むことが出来るように、メンバーの自由度をどこまで担保できるかを考えています。熱い議論がホワイトボードの前で毎日起きているのが私達の強みです。 また、社員がより事業/プロダクト/クライアントに向き合えるように環境への投資は惜しみません。 MacBook Pro 16inc or 13inc / デュアルディスプレイ / ハーマンミラー or エルゴヒューマン / iPad(希望者付与) / コーヒー、エスプレッソマシーン多数完備 など働きやすい環境を用意しています。 【出身企業】 IBM、DeNA、ヤフー、NEC、Fujitsu、Salesforce、リクルート、楽天、博報堂、サイバーエージェント、グリー、オリックスなど 【技術ブログ】 http://tech.plaid.co.jp

こんなことやります

# このissueを掲げている背景・理由 ### 変化スピードが激しい現代において、データドリブンで高速な意思決定を行うことは非常に重要である - 「xxxという行動パターンは購買につながりやすいのではないか」 例えばこのようなシンプルな仮説を思いついた際に、多くの担当者はその仮説をその日のうちに検証することができません。なぜなら多くの企業ではビッグデータを扱うことは時間のかかることであり、専門性が必要なこととなっているからです。 - しかし、変化のスピードが激しい現代においてこれは致命的な問題です。データドリブンで意思決定を加速させるために、誰もが簡単にビッグデータを分析できる環境を用意する必要があります。 - ビッグデータの分析を阻む要因はいくつかありますが、その中でも組織が分断されているという問題は最も大きい問題のひとつであると考えています。 多くの場合、行動ログなどの生データは、データレイク → データウェアハウス → データマート という過程を経て可視化されます。S3 → Hadoop → Tableau などが一般的な例です。 当然これらの技術を分析担当者が全て扱える可能性は低いので、いくつかの部署に別れ、都度依頼するといった運用が発生します。 - 他にもそもそもエンジニアやデータサイエンティストがデータを扱いやすくなる世界を実現することも必要です。こうした複雑な絡み合った課題を解くためには、まだまだやらなければならないことがたくさんあります。 # これまでやってきたこと - KARTE Datahubではビッグデータ分析に必要な要素(データレイク → データウェアハウス → データマート→データ可視化)を全てカバーできるように設計されています。つまりKARTE Datahubを使うだけで、大量の生データを収集し、それらを加工し、閲覧可能な状態にできます。 KARTE Datahubには外部とのデータをやりとりするジョブの機能や、JavaScriptのタグからデータを取得する機能、ダッシュボードの機能や、スプレッドシートUIでデータを深堀りする機能など様々な機能が内包されています。 KARTE Datahub | データ蓄積と活用の分断を解消する https://karte.io/product/datahub/ KARTE Datahubが BI(ビジネスインテリジェンス)と機械学習の機能を追加するメジャーアップデートを実施 https://press.plaid.co.jp/data/20201203/ # このissueの魅力 ### ビッグデータ分析において、新しい標準を創り、グローバルでチャレンジできる - 世界共通で重要視されるビッグデータ分析ですが、複雑な課題が絡み合い、誰でも簡単にビッグデータを扱うことは難しく、まだまだデファクトスタンダードと言えるようなプロダクトは存在しません。グローバルで新しい標準を創ることは、非常にチャレンジングです。 - エンジニアやデザイナーと一緒にスモールなワンチームで大きな裁量を持ち、創っては壊し高速に学習しながら、価値あるプロダクトを生み出すことに集中できる # 担ってほしい役割・責任 - システムやデザイン、ビジネスなど様々な観点から新しいアイデアを生み出す - プロダクトの設計から実装までを行う - 役割は決めず、プロダクト全体を俯瞰し、課題だと思う部分は、主体的に取り組む # 本issueへの社内メンバーからのオススメ このページを見てくださっている方の中には、データはあるのに一箇所に集約できない、データを集約したのに使い道がない・効果を見出せない、といった場面を見聞きしたことがある方は多くいらっしゃるのではないでしょうか。 真に「データを活用する」ということは、様々な職能が連携し、同じ言葉で語らなければ実現は難しいのだと感じます。にもかかわらず、そのための言語となるツールが無いのが現状です。我々はそこを解きに行こうとしています。 このプロダクトを広く使っていただくことで弊社が成長することはもちろんですが、それ以上にお客様のビジネスの世界がデータ活用で広がっていくことが楽しみです。 Engineer 岩川 建彦
1人がこの募集を応援しています

1人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2011/10に設立

414人のメンバー

  • 3000万円以上の資金を調達済み/
  • 1億円以上の資金を調達済み/

東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX 10階