株式会社ココナラのメンバー もっと見る
-
ココナラにて、経営企画と人事、ビジネス推進を担当しています。
リクルートではHR領域の法人営業を中心として、事業企画、人事、総務、事業開発など、様々な領域・レイヤーで経験を積んできました。基本的に関心のあるテーマに目の前の仕事を繋げることで、エネルギーを増幅させるタイプです。仕事を始めて数年経った頃から、自分は本当に何のテーマに対して情熱を注ぎたいのだろう?と悩んだ末に、"個人が自由に生き方・働き方を選択できる社会を創る"ということをテーマにチャレンジしています。
2017年には夫婦で脱サラし、当時5歳と4歳の子供たちを連れて世界放浪に出ました。9ヶ月間、約30か国、200日は民泊し... -
現在、ココナラにおいてHR領域全般に携わっています。
経歴
・2020年1月〜 株式会社ココナラ
・2018年6月〜2019年12月 株式会社メルカリ
・2006年9月〜2018年5月 株式会社ジュピターテレコム
こちらもご参照ください。
https://coconala.co.jp/recruit/interview/narumasa-sakamoto
ココナラという会社はスキルマーケットというサービスを通じて、「自分ならではの価値」を見つけ、「自分ならではのストーリー」を生きていく人を応援していく会社です。
これはユーザーに対して語られることが多いので... -
株式会社ココナラで人事総務を担当しています。
ココナラの事業、ビジョン・ミッション・バリューが大好きです^ ^
■ 経歴
2006~08 営業(求人や主に人事まわりの商材を扱っていました)
2008~09 勉強期間(色んな企業の人事を見たい!と計4社で経験をさせていただく)
2010~18 飲食業の人事総務部
- メインは採用
- 加えて人事企画、労務、社内研修・イベントなどを担当
2018~20 フリーランス
- 主に採用業務を中心にフリーランスとして活動
2020~ ココナラにジョイン!!
- 人事総務部で労務、総務、採用、企画な...
なにをやっているのか
『一人ひとりが自分のストーリーを生きていく世の中をつくる』
わたしたちはこのビジョンのもと、個人の 知識・スキル・経験を可視化し、必要とする全ての人に結びつけ、個人をエンパワーメントするプラットフォームとしてスキルマーケット「ココナラ」を中心とした事業を運営しています。
2012年7月のローンチ以来順調に成長し、ユーザー数は279万人(2022年2月時点)に達するなど、知識・スキル・経験を売買できる国内最大級のマーケットプレイスへと成長を遂げています。2021年3月には東証マザーズ(現:グロース市場)への上場も果たしました。
近年、政府が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」のアクションプランにおいても「一人ひとりの可能性の発揮と絆の強化を通じた行動の加速」「個人が輝き、誰もがどこでも豊かさを実現できる社会の実現」といった言葉が掲げられるようになりました。同様の課題感を持ち続けてきたわたしたちとしても、事業推進を通じて個人が輝く社会の実現に努力していきたいと考えています。
直近の動きとしては、これまで個人対個人(CtoC)だった取引を法人利用へ本格的に拡大(BtoC)させる取り組みとして2021年8月にココナラビジネスのサービスを開始。今後もこれまで以上のチャレンジを続けながら、「困ったら"ココナラ"だね」と日本中で言ってもらえる総合相談プラットフォーム構築を実現していきます。
なぜやるのか
「人の役に立ちたい」、「好きを仕事にしたい」、「スキルを磨きたい」
そんな思いを持っていらっしゃる方はたくさんいます。また、そのような「得意」を持っている方々にいつでも気軽に相談できるようになることで、助かる方も同様にたくさんいます。
そういった方々のために、個人の知識・スキル・経験を可視化し、インターネットで流通させ、個人をエンパワーメントしていく。
私たちはその理想をど真ん中でやり切り、デファクトスタンダードとなるべく、「自分の得意なことを活かして誰かの役に立ちたい」という人と「その分野に詳しい人に相談したい」という人を適切に結びつけることに挑戦し続けています。
インターネットのオークションサイトでは、今では土地や車でさえも売られるようになっていますが、ネットオークションが登場した1998年当時、まさかこれが身の回りの中古品以外をインターネットで売買するプラットフォームになると考えた人は少なかったと思います。
同じように、個人の知識・スキル・経験を可視化・流通させるプラットフォームであるココナラも、多くの人が想像をしていないもっと多くの可能性を社会に与えていけると考えております。
どうやっているのか
現在社員は167名、日々和気あいあいかつ緊張感を持ちながら事業に向き合っています。
ビジョン・ミッションに共感し、それを実現したいプロフェッショナルが集まっているプロジェクトチームであるという意識の会社です。
▼ビジョン
一人ひとりが自分のストーリーを生きていく世の中をつくる
▼ミッション
個人の知識・スキル・経験を可視化し、必要とする全ての人に結びつけ、 個人をエンパワーメントするプラットフォームを提供する。
▼バリュー
・One Team, for Mission
・Beyond Borders
・Fairness Mind
直近実施したバリュー改定に込めた思い
https://coconala.com/blogs/16/42
カルチャーブック
https://www.yumpu.com/xx/document/read/64948867/culture-book
(イラストはココナラユーザーの方々に作成していただきました!)
こんなことやります
弊社は事業が急成長を続け、それに伴って組織の拡大も進んでいます。
3/19には東証マザーズへ上場するなど、今後さらに事業を成長させていくためにはサービスを開発いただくエンジニアとその採用ならびに組織づくりがより重要となってきます。
まずはエンジニア採用からはじめていただき、将来的には主にエンジニアマネージャーとOne Teamとなって、中長期の人員計画策定や組織構築、評価制度構築など取り組んでいただければと考えています。
■業務内容
・採用戦略立案
・求人媒体への出稿など新規母集団形成、応募管理、スカウト
・エージェントとのリレーション構築
・書類選考、面接調整や面接アサイン等の運用実行
・カジュアル面談/面接対応
・エンジニア採用におけるブランディングの企画立案、運営
・その他エンジニア採用に関するイベント参加や企画立案/運営
■将来的にお任せしたい業務内容
エンジニア組織における
・人員計画立案
・採用戦略立案
・組織開発
・評価制度構築 など
■必要条件
・エンジニア採用担当(中途)として3年以上のご経験、または左記と同等の業務を行なう事ができるRPOや人材紹介会社等でのご経験
・社内外とのコミュニケーション能力
・IT企業等での就業経験
■歓迎条件
・エンジニア新卒採用担当としてのご経験
・ベンチャー/スタートアップや急成長ステージの会社での就業経験
・成長途中の100名規模以上の企業での採用担当としてのご経験
■求めたい人物像
・弊社の掲げるビジョン、ミッションに共感いただける方
・ミッションに向かって、協働できる方
・自分の領域を定めず、必要であればどんどん染み出していける方
・平等でなく公平にものごとを捉え、公正に考えることができる方
会社の注目のストーリー
1億円以上の資金を調達済み /
TechCrunchに掲載実績あり /