circus株式会社のメンバー もっと見る
-
2012年
東海大学文学部卒業後、ベンチャー系Sierに入社。
顧客のインフラから基幹システム等のITソリューション営業に従事。
2016年
株式会社リブセンスに入社。大手企業をメインに法人営業チームに配属。
年間売上ギネス記録を樹立し、トップセールスとして活躍。
その後、マネージャーとして予算管理や分析・営業戦略立案などに携わる。
2019年
circus株式会社に入社。
エージェント向け法人営業チームの責任者兼プレイングマネージャーとして営業及びマネジメントに従事。 -
2012年
慶應義塾大学総合政策学部を卒業後、株式会社キャリアデザインセンターへ入社。
@typeブランドを中心とした転職媒体の法人営業を経て、RPO型採用支援チーム及び、成果課金型の新規サービス立ち上げに従事。
2015年度時点で、事業部の約40%の売上比率を占めるサービスに成長。
2016年
人材紹介事業を中心としたスタートアップの創業に参画。3名体制でゼロからの人材紹介事業の立ち上げに携わる。
2017年
人材紹介ビジネスの課題に直面し、日本のHRサービスの歪みに課題感を感じ、業界を変えたいという想いから、株式会社UNIASを創業。 -
2010
東海大学教養学部国際学科を卒業後、在学中より行っていたバンド活動でプロデビューを目指す。
同時に、通信キャリアの営業職をフリーランスで行う。
2014
株式会社キャリアデザインセンターに入社。中途領域の法人営業として従事し、トップセールスとして活躍。
その後、約10名の営業チームのマネージャーとして従事した約1年間営業予算オール達成し、管理職として、営業マン育成、営業組織のマネジメント、予算管理等に携わる。
2018
株式会社UNIASに入社。執行役員として、企業開拓における営業組織の責任者として従事。 -
2013年、早稲田大学を卒業後、株式会社アダストリアに入社。レディースアパレルブランドにて、副店長として接客販売に従事していました。
2016年、株式会社キャリアデザインセンターに転職。求人広告の営業として、ベンチャー~大手企業まで多くの企業の採用支援を行っていました。主任として後輩指導を任せていただいたり、朝会での司会をしたりと、営業だけでなく様々な経験ができました。
2018年、キャリアデザインセンターを退職し、マジシャンをしている兄のサポートなどもちょこちょこやりつつ(「デビッドちんすこう」と検索してね!)
2019年、UNIASにジョイン。営業からスタートし、現在はBtoB...
なにをやっているのか
circus株式会社は、代表の矢部をはじめ、人材紹介やRPO等のプロフェッショナルとして活躍してきたメンバーを中心に構成されたスタートアップ企業です。テクノロジーとヒューマンサポートの融合による、これまでにない新しい人材紹介プラットフォームの提供を通じて、人材紹介会社及び、求人企業双方の成長支援を行っております。
また、私たちは、独自のソリューションを通じて、働くすべての人が納得感を持ってキャリアを選択し、活躍できる世の中を目指しています。
▼プロダクト
━━━━━━━━━━━━━━
【circus AGENT(HRtech)】
「circus AGENT」は、企業と人材紹介会社の取引を効率化できる人材紹介プラットフォームです。求人企業は、circus AGENTに求人を掲載することで、人材紹介会社に対して一括で人材紹介の依頼ができます。人材紹介会社は、掲載されている求人案件に対してすぐに人材の紹介を行うことが可能なサービスとなっております。
2019年6月にサービスローンチし、2021年5月末時点で、約5,000名の人材紹介エージェント、約3,000件の求人案件が登録された、業界最大級の人材紹介プラットフォームへと成長して参りました。
▼サービスコンセプト
━━━━━━━━━━━━━━
約10年刻みで、リクルーティングのトレンドは変化してきました。
2000年前後から紙媒体から求人広告への進化。2010年頃から、ビズリーチやwantedlyなどの運用型リクルーティングサービスの台頭。
いずれも、ITバブル崩壊やリーマンショックを皮切りに、流行り浸透してきました。
現在のコロナ禍において、人材ビジネスは、少なからず煽りを受けている中で、
私たちは、10年に1度の変革するチャンスだと考えています。
circusは、一人の個人や、一社の企業に対するソリューションではなく、
「人材紹介ビジネスの在り方」を変えることを目指しています。
なぜやるのか
▼circusが解決する課題
━━━━━━━━━━━━━━
現在、日本には2万社を超える人材紹介会社があることは ご存知でしょうか?
非常に多くの人材紹介会社がいるにも関わらず、 企業と求職者のマッチング率は、5%を下回ると言われています。 これは、転職希望者20人のうち、 1人しか転職に結び付いていない計算となります。
この現状を変えるために、circusは生まれました。
人材紹介プラットフォームの推進を通じて、
人材紹介会社は、求職者に対するアドバイス・コンサルティング業務に注力し、
求職者が「適材適所で活躍できる環境に身を置き」「納得のいく就職ができる」環境を創っていきます。
どうやっているのか
【事業・組織を創っていくフェーズ】
新規事業のため、事業戦略、組織戦略を都度議論、変更しながら活動します。
自身で思考すること、またそれを組織に反映していくことを求める方には非常に魅力を感じてもらえるはずです。
【スタートアップならではの個人の影響力とスピード感】
上記含め、組織や日常業務に関することまで1人の社員からの意見を反映する機会が非常に多いです。
また、小規模な組織かつ、変化に前向きな文化が醸成出来ているため、その変化のスピードが非常に速いと思います。
【どんな仲間と働くか】
・従業員数20名、平均年齢30.2歳、男女比率6:4
・男性社員の8割が小さなお子さんを持ったパパ
・社員の他、アルバイトやインターンや業務委託など色んな方と一緒に仕事を進めていきます
こんなことやります
効率的な人材紹介を可能にする、求人データベースプラットフォーム『circus AGENT』の人材紹介会社に対するコンサルティング営業をお任せします。
求人データベースを軸に、人材紹介事業成功のための提案を行います。
webマーケティング、ウェビナー、アポインターなどの複数のリードから獲得した商談をフィールドセールスとしてクロージングしていきます。
【具体的な業務】
・新規商談のクロージング
・リードナーチャリング
・アップセル、クロスセル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■こんな方とぜひお会いしたいです!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ご経験】
・法人向け営業経験をお持ちの方
・人材紹介に携わった経験(人材紹介経験者または、人事としてのエージェント採用経験など)
【ご志向】
・「人材サービスを変えたい」「世の中を良くしたい」といった想いをお持ちの方
・「裁量が欲しい」「縦割りの組織に閉塞感を感じている」といった想いをお持ちの方
▼顧客ニーズや市場は?
新型コロナ前後で、有効求人件数は約34万件減少していますが、一方でUNIASへの求人データべース(circus AGENT)に対する問い合わせは3.5倍以上に増えています。
オンライン営業などの流れも追い風となり、新たな求人開拓手法が注目を集めています。
▼プロダクトの魅力は?
求人開拓営業を闇雲に行うことを是としない、効率的な求人開拓プラットフォームとして、確実にユーザーに満足して頂いています。
更に、今後は人材紹介よりも更にマッチング精度の高い仕組みを目指しています。
▼競合優位性は?
実は、circusの前身は、人材紹介会社事業です。人材紹介会社が作った求人データベースとして、本質的な価値を追求していくことに真の優位性があると考えています。
▼得られる経験・キャリアステップは?
まだまだ小規模な組織ですから、マネージャーや部門責任者のポストが狙えます。また、代表の考えとして役職は新たにジョイン頂いた方にもフラットにチャンスを与えていく、という方針です。
▼募集背景
設立4期目にして、すでにcircus AGENTをご利用いただいている中のエージェント企業数は200社を突破しました。しかし、まだまだ道半ば。業界のスタンダードへと拡大させていくために、2025年には利用エージェント数を10倍近くにまで増やしたいと考えており、その一翼を担うエージェントセールスを現在募集しています。
これからジョイン頂く方は、拡大期におけるコアメンバーです。
ミッション・ビジョンは変わらなくても、業務の中で常に新しいことを生み出し、意思決定していかなければなりません。
「今の業務じゃ物足りない」という方、ぜひ面談にお越しください。
やったことがないことにもどんどんチャレンジしてもらいます!
人材ビジネスを一緒に変革する当事者として、本気になれる方とぜひご一緒したいと考えています。
まずはお気軽にカジュアル面談にお越しください!