グローバルビジネスソリューションのメンバー もっと見る
-
グローバルビジネスソリューション株式会社(略してGBS)代表の前山真希です。
🌟笑って生きることを大切にしてます。私自身もいつもご機嫌♬
🌟社員一人一人が未来を見つめ自分らしく今を生きられるように💕社長業を通じて人が自信をもって成長していける環境創出をはかっています。
🌟GBSのキャッチフレーズは【笑顔の絶えない未来を✨】 / 採用スローガンは【爆笑エンジニア】
🌟経歴:短大卒業⇒新卒でSES⇒IBMはじめIT系営業⇒管理⇒社長
🌟小学生娘のシングルマザー。育児においてはモンテッソーリの考え方が好きです。
🌟鬱、モラハラ、ワンオペ育児、離婚経験済み、人生における課題は宝💎
🌟豊かさの源... -
GBSで管理部をやってます。
よろしくお願いします。 -
Koutaro Natsui
主任 -
サービス部の徳原彩乃と申します。
現在はSEとして働けるように日々勉強中です。
ゲームとアニメをこよなく愛する女です。
よろしくお願いします。
なにをやっているのか
私たちは今年で16期目を迎えるインフラからシステムやWebの開発までを手掛けるSES/SI会社です。
お客様に真に寄り添い、笑顔になっていただくために、技術だけでなく人間力の高さで質の良いサービスをお客様に提供しています。
事業の特性上、お仕事の内容はプロジェクトによって多岐にわたります。
GBSでは業界問わず幅広くご支援しているため、豊富な経験を積むことができます。
業務割合や所属するエンジニア割合はシステム開発とインフラで半々くらいです。
システム開発では、出版社や金融、通信大手のお客様などで、情報サイト予約システム開発や証券会社向け為替システム、商品受発注管理システム新規開発、食品情報統合データベース開発・保守などに担ってきた実績があります。
インフラについては、インフラと言われてもなかなかイメージの湧かない方に向けてご説明しますと、簡単に言えばインフラエンジニアがいなければ誰もインターネットは使えません。
みなさんの使っているPCやスマホも、通信設備や初期の設定・導入無しには使えません。
みなさんが触れるITのサービスの土台にはサーバやネットワークがあり、これらの構築、運用保守を行うのがインフラエンジニアリングです。
いずれも次世代の最新技術に触れながらDXが加速する時代を支えていく非常にやりがいのあるお仕事です。また、新事業としては、web制作事業を開始する一方、新しい事業を生み出していくプロジェクトなども若手が集まり発足させています。
いずれの事業においても私たちが大切にしているものは「人の笑顔」です。
なぜやるのか
「自分の子供に行かせられない現場には、社員も行かせられない」
SESという事業は、お客様のもとに出向いてサービスをする構造上、
現場次第で環境が大きく変わるのが特徴です。
なので業界的に、“ブラックだ”とか“きつい”というイメージがあることも否めません。
実は代表の前山は新卒でSESのエンジニアをしておりました。
その後もIT界に長くいた経験から、
「エンジニアを何より大切にしたい」
「社員の人生を豊かにできるような会社にしたい」
そういう想いでGBSを経営しています。
その中でもGBSがこだわっているのが「社員の笑顔・つながり・成長」です。
まずは社員が笑顔で働いていること、そして技術者として成長しより質の高いサービスを提供できるような環境を作っています。
どうやっているのか
「爆笑エンジニア」
GBSが掲げる人材スローガンです。
人生のうち仕事をしている時間は圧倒的に長いからこそ、せっかく働くなら笑顔で働いてほしい。
それだけではありません。
“爆笑”の意味ってご存知でしょうか?
ただ「大笑いする」という意味ではなくて、笑いを周囲に伝播させるという意味があるんです。
いつも笑ってる人と一緒にいるとこちらまで笑えてきますよね。
そういう組織が私たちGBSです。
いろんな現場に仲間が散らばっているからこそ、
先輩社員と飲みに行ったり、会社のイベントがたくさんあったりと仲間同士で相談し合う機会が多くあります。(※コロナ禍の現在はオンラインを活用しています)
全員強制参加のイベントではなく、どれも『自由参加』なのがGBSの特徴です。
未経験者を積極的に採用してきているのでみんなバックグラウンドは様々。
居酒屋出身や、元ガテン系の社員もいます。
みんな素人からだから協力しあう、そんな場所がGBSです。
とはいえまだまだ成長中のGBSは制度や文化など、これから一緒に作っていける方と一緒に働きたいと思っています。
成長していくために、技術や人間力を磨く研修や勉強会も多くあります。
エンジニアに挑戦しながら一緒に働きやすい会社を作ってくれる仲間を大募集中です。
こんなことやります
※実務経験者は優遇します!
もう毎回常駐先が当たりかどうかについて考えるのはイヤ。
もっとエンジニアを大切にしてくれる環境で働きたい。
自分の時間がもっと欲しい。
そんな想いでここに来てくれたエンジニアの皆さん。
《爆笑エンジニア》を理念に掲げ、
超エンジニアファーストな環境が当たり前なGBSで、一緒にのびのびと働きませんか?
◆エンジニアが笑顔でいられるための環境◆
・こだわり抜いた常駐先
「子供に行かせられない会社には社員にも行かせられない」
この言葉が出るほどGBSは
【社員が安心して働ける環境か】【心豊かに笑顔で働けるか】
を重視し、しっかり見極めた上で安心して送り出せる企業さんに行っていただいています!
もちろん、社員一人一人に合ったお仕事をしてほしいので
「どんな仕事をしてみたいか」
「どんな環境がいいか」
などしっかり話し合った上で納得してお仕事をしてもらっています。
・ホワイトな労働環境
GBSは年間休日120日以上を確保しており、残業はほとんど発生していません。
当社独自の様々な休暇制度もあるため、
仕事もプライベートも充実させることができ、心に余裕をもって働ける環境です。
◆GBS社長、前山の想い◆
「エンジニアの人生に責任を持ちたい。」
GBSはこの想いからスタートしました。
そのため、根底に根付いているのは
「エンジニアに豊かな人生を送ってほしい。」
という想い。
だからこそエンジニアが笑顔でいられるための環境
作りにはかなりこだわっています。
心に無理のない笑顔が生まれるように。
充実感と存在意義を持って働ける環境を提供します。
「でもSESだと一人で働いてる気分になる…とか、あるあるですよね?」
そうですよね。
でもGBSはとっても社員同士、仲がいいんです!
というのも…
爆笑エンジニア。この言葉、実は【どうやっているのか】
にも詳しく書いているのですがGBSのスローガンです。
周りの人間が笑顔ならこっちも笑えて来てしまう。
そんなWINWINな関係を作りたい。
そんな想いもあり、先輩後輩フラットで気軽な関係です!
違う常駐先の社員とも一緒に飲みに行ったり会社のイベントで
楽しんだりなんてことも♪
あなたもGBSでエンジニアライフを一緒にエンジョイしませんか?
ちょっと気になるって方!
まずは一緒にお話しませんか?
GBSの雰囲気見ていってください♪
ご応募お待ちしています(*˙︶˙*)ノ゙
※正社員としての募集です。