GMOくまポン株式会社のメンバー もっと見る
-
マーケティング部クリエイティブチーム所属。
GMOくまポンにてキレイパス・くまポンのデザイン業務を担当。
ユーザー体験の最適化がテーマ。
美容医療に関する悩みを解決するための最短距離を提供したい。 -
1993年生まれ。同志社女子大学卒業後上京し、2015年に株式会社サマンサタバサジャパンリミテッドへ新卒入社。店頭の販促企画やSNS運用を担当。
その後2018年7月、GMOくまポン株式会社のマーケティング部へ中途入社。現在は美容医療専門のサービス「キレイパス」にて、ユーザビリティ向上のための立案や、コンテンツのライティングなどを行う。 -
2017年にGMOくまポン株式会社入社。人事・総務を担当。
くまポン・キレイパスを一緒に盛り上げてくれる仲間の入社をサポートしてます! -
○私のイズム
私の仕事は世の中になくてならないサービスを作り続けるために、会社のビジョンを目指して各職能パートナー(デンジニア、デザイナー)の能力をさらに伸ばすスキーム、存分に発揮できる環境の中で、みんなやサービスが相互に成長することで喜びとなるような世界を一緒に目指すことです。
○私の得意技
技術経営職能組織PdM推進
○私の自己紹介
犬とキャンプです。今後肉付けしていきます。
なにをやっているのか
グループ会社全107社、2021年度の連結売上高2414億円、従業員数6734名という規模を誇るGMOインターネットグループ。
1991年に設立、2005年には東証一部上場も果たし、国内外でネットビジネス領域を牽引してきました。
そのメディア部門を牽引するGMOくまポンでは、自社開発・自社運営で3つのサービスを中心に事業を展開しています。
▼美容医療チケットサービス『キレイパスbyGMO』(https://kireipass.jp/)
2018年11月にオープンした、くまポンのノウハウを活かした新しいこのサービスは、「誰もが良質な美容医療を手軽に体験できる世界にする」という想いから始まりました。
豊富なクリニック、施術の情報から、ユーザーは自分の悩みや行きたい場所にあったぴったりなチケットを簡単にみつけることができます。2020年にはTVCM放映し、現在急成長中のサービスです。
▼美容クリニックDXサービス『キレイパスコネクトbyGMO』(https://connect.kireipass.jp/)
「クリニック経営を支援し、医院が施術に集中し、良質な美容医療サービスをユーザーに提供できる世の中にする」というビジョンの元、予約、電子カルテ、会計まで、クリニックの業務を一括管理できるDXサービスをリリースしました。
新機能開発を含め、まだまだ絶賛開発中で、2年以内に美容クリニック向けサービスでナンバーワンを目指します。
▼クーポンサイト『くまポンbyGMO』(https://kumapon.jp/)
美容クリニック/美容室/ネイルサロン/パーソナルトレーニング/グルメ/ホテル/温泉/クルーズなど豊富なジャンルの店舗クーポンと、家電、雑貨、お試しグルメなどの通販クーポンが大幅割引で購入できるクーポンサイトです。ユーザー数は100万人で、リピーターが多いサービスです。
なぜやるのか
現在、注力事業である「キレイパス」は、美容医療をもっと身近に感じてもらうため、「簡単、お手軽に試せて、気軽に、楽しくキレイになれる」をコンセプトにサービスを提供しています。
■ユーザー様へ
誰もが良質な美容医療を手軽に体験できる世界を作ることで、今より自信をもった自分に出会う人があふれる社会をつくりたい
■美容医療の医院様へ
クリニックの運営・経営全般を支援することで、医院が施術に集中することができ、良質な美容医療サービスをユーザーに提供できる環境をつくりたい
どうやっているのか
「インターネットを通じて人々の生活を笑顔で楽しいものに」
この志をもとに、美容医療における掲載チケット数No1(※)を誇る『キレイパス』、月間利用者数70万人を超えるクーポンサービス『くまポンbyGMO』の二つを主軸に事業を行っており、これらはGMOインターネットグループのサービスのなかで数少ないBtoC直販系サービスとなります。
また私たちは、【前向き思考】【主体性】【成長】【挑戦】【仲間】【スピード】の6つのキーワードを大切にしています。
大手グループの一員として、また、設立10年未満の成長真っ只中のベンチャー企業として、成長し続けるために上記6つは重要となるポイントです。これらは、社員の共通理念でもあるので、このキーワードに共感できる方と一緒に仕事をし、成長していきたいと考えています。
★充実の福利厚生
世界一のサービス提供を目指す当グループでは、スタッフの意欲・能力が十分に発揮でき、また世界中から優秀な人材(=人財)の集まる仕組みを作ることが不可欠と考えています。
そのため福利厚生の充実に力をいれており、全社員が自由に使える無料カフェ、図書ライブラリー、社内コンシェルジュサービス、託児所、マッサージスペース・昼寝スペースなどを完備しています。
また、服装・髪型自由や、社内立候補・社内公募制度の導入など、社員にとって働きやすい環境の整備にも力を入れています。
※日本マーケティングリサーチ機構による調査結果(2020年3月)
こんなことやります
当社の美容医療のチケットサイト『キレイパス』に関わるwebとアプリのユーザー体験を最適化するための業務全般をお任せします。
美容医療といえば”キレイパス”という代名詞になれるサービスになるため、重要な役割を担っていただきます!
■業務内容
サービスのユーザー体験を最大限にするため、新たなサービスの機能開発(ユーザー調査・要件定義・運用・保守まで)などをお任せします。
・ユーザー調査の設計と実施
・ユーザーの行動分析
・ユーザー体験の設計・デザイン
・開発エンジニアとの連携
など
■組織構成
クリエイティブチームの所属となり、リーダー(1名:男性)、デザイナー(5名:女性)の中で業務を行っていただきます。 平均年齢は20代中盤~後半となります。
■魅力
ユーザー体験の最大化という、No1サービスを目指すうえで影響力がある重要なポジションです。成果が数値やお客様の声としてダイレクトに現れるため、常に手応えを感じながら仕事ができます。
■歓迎条件
・BtoCサービスの調査設計、インタビュー経験
・BtoCサービスの行動分析経験(Google Analyticsなど)
・BtoCサービスにおけるWEBディレクター経験(3年以上)
・BtoCサービスにおけるWEBデザイン経験(3年以上)
・Web制作(UI・UXデザイン、システム開発)についての知識
・デザインツールの業務使用経験(XD、Sketch、Figmaなど)
■当社について
\安定基盤×ベンチャーマインドを持ち合わせた成長力のある企業/
すでにある経営戦略ノウハウを活かし事業を成長させてきた当社。マーケットの動向から起源したキレイパスも主軸化し、さらなる展望を目指す当社の挑戦はまだまだ続きま
す。企業の成長を肌で感じれる醍醐味を感じて頂けるはずです。